facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 845
  •  
  • 2015/03/24(火) 19:13:08
アニメストリートは元々営業してるのかよく分からん店が並んでるけど
すでに2軒ぐらい潰れてるっぽいね

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/03/24(火) 20:17:17
>>845
あそこ中途半端過ぎるんだよね。
買い物スポットでなく体験も出来るみたいなフレコミだったのに実際には訳わかんないマニアック過ぎるの多いし薄っぺらい。
スペースの問題っちゃ問題なんだろうけど。

その点池袋は乙女ロードという買い物スポットを作り上げて中野を超えそう、というか超えてる勢い。
買い物スポットでも楽しめればいいんだよ。

もういっそのこと学園モノのアニメ系限定のお店だけとか一つのジャンルに限定すればまだ制服コスとか特定の需要に応えられそう。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/03/24(火) 21:26:29
潰して保育園でも作った方が儲かるんじゃね

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/03/24(火) 21:30:45
保育園なら、駅近がワーキングには一番便利だから
ゴールド街を改装するのがいいと思う

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/03/24(火) 21:45:39
>>847
あそこは一応わざわざ電車に乗って阿佐ヶ谷に来てもらうのを目的にしてるから保育園はちょっと趣旨が違う

でも保育園、幼稚園が駅チカにあった方がいいのは同意
南阿佐ヶ谷のママのデモが減ってくれれば何よりだけどデモするくらいなら引っ越せと言いたい

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/03/24(火) 22:15:14
デモくらい大目に見ろ
いちいち目の敵にすんな

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/03/24(火) 22:58:28
大規模マンションができたら
幼稚園と保育園だけじゃなく小学校もたりなくなりそう

ママデモがあったとは知らなかった
反○○のプロデモしか気が付かなかったよ
島根に旅行に行ったらそこでも同じ声のコールが聞こえてきてビックリした
やつらこそデモは辞めて欲しい

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:07:56
阿佐ヶ谷住宅のプラウドシティが完成したら、保育園や小中学校のキャパが足りなくなって、大変なことになりそう。
特に保育園はただでも足りないのに。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:09:26
プラウドはマンション内に保育所も併設したりするよ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:22:03
>>853
まじ?何で知ってるの?関係者?自称事情通?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:32:21
どこのプラウドでも保育所完備って宣伝してる

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:33:31
>>854
横レスだけど池袋のプラウドは中に育児施設があるよ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:38:35
わ〜! 盛り上がってる〜?w
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43326/

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:48:24
>>849
デモって何に対するデモ?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:53:32
ついでに食事デモ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/03/25(水) 01:54:34
プラウドはもう資料請求受付とかしてるだろ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/03/25(水) 02:03:08
一番やめてほしいのが社内保育所

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/03/25(水) 14:44:15
さっき旧中杉のせんべい屋で何かのロケやってたよ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/03/25(水) 15:33:37
>>862自分もみた。女優さん?が走ってくようなの撮ってたけどなんだろ
何かのドラマかね

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/03/25(水) 17:50:43
ゴールド街にあってアニメストリートの方に追いやられたかばん屋閉店するんだってね(もうしたのかな?)
20数年間営業してたんだって
変な場所に移ったから客足遠のいたんだろうな
なんだか可哀相

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/03/25(水) 21:40:21
>>864
お前情報遅すぎだろ……
とっくの昔に閉店してるわ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/03/25(水) 23:51:18
ゴールド街いい加減立ち退きして再生してほしいよ
アニメストリートは住人にも他の街のみなさんにも需要が低いから、こっちも一新してほしい

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/03/26(木) 07:07:30
再生してもつまらんものになりそうだから、個人的には軍艦島みたいになるのを望んでいる。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/03/26(木) 07:30:46
ゴールド街は、改札口を作って人の導線を変えないと、何をやっても上手くいかないだろうなあ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/03/26(木) 07:33:15
え〜? そんな改札口わ
工事予定わないのでわ〜?w

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/03/26(木) 08:24:52
改札無くても、駅すぐ近くのあの場所でそれなりの店があれば人は来ると思う
ツタヤは前の方が賑わってた気がするし

さびれてたのは汚かったのと薄暗い感じが敬遠されてたように思うけど

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/03/26(木) 12:38:54
>>851
反○国のデモ?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/03/26(木) 19:44:19
1000円カット ジプシーウエイは閉店で
独立した人がお店出したようですが・・・・

http://gypsyway.com/

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/03/26(木) 22:37:37
>>508 >>857 アッカさんは本当に情報通ですね。皆さんいろいろ仰るけれど、私はアッカさんの情報をいつも楽しく見ています。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/03/26(木) 22:46:10

最新わ ここでした〜!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549130/

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/03/26(木) 23:06:37
>>873
特に不動産関係に強いんだよね。
知る人ぞ知る有名人だよ。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/03/26(木) 23:22:26
昔の阿佐ヶ谷駅(改装前)って、キオスクが北口駅構内と、南口に近い駅構内中央付近と、
北口の駅の外(バス会社運営?)の3店にあったような記憶があるけど間違いだろうか
あの駅に3店もキオスクいらないよね

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/03/27(金) 00:23:05
改装前の阿佐ヶ谷駅もう忘れたわ。
誰か写真おくれ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/03/27(金) 09:47:16
>>876
10年前だと、1、2番線ホーム、3、4番線ホーム、改札の横に売店があったがそれは阿佐ヶ谷駅に限らず中央線の駅はどこもそうだった。
駅員だっていつもホームに何人かいた。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/03/27(金) 18:02:38
JR阿佐ヶ谷駅、東京メトロ南阿佐ヶ谷駅近くで、ニシンの塩焼きを定食で食べさせてくれるお店ありませんでしょうか。食べたくて…

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/03/27(金) 18:22:12
>>879
パールセンターの中を歩けば○○水産とかのランチでいくらでもありそう。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/03/27(金) 18:29:50
>>879
パルセンの魚介系は生魚中心だよ

ニシンって東京じゃあまり見かけない
今は貴重らしいね
おさかな食堂で聞いてみたら?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/03/27(金) 18:35:51
身欠きニシンの甘露煮なら蕎麦屋に行けば食えるだろうけど、
そういやニシンの塩焼きって見聞きしたこと無いな。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/03/27(金) 18:42:20
デカいニシンの塩焼き、高円寺の弁当&惣菜の店クックサンでいつも売ってる。
250円ぐらい。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/03/28(土) 09:41:42
879です。
>>880
さかな食べてないですね。^^
>>881
そうですね。数の子はあっても、ニシンは見つからないです。
食堂で「ニシン仕入れろー」って自分だけのために主張できないし、他のお店の情報もきけませんよね。…
>>882
ニシンそばに乗ってる甘辛ニシンも食べたくなるときありますが、塩焼き美味しいです。小骨多くて食べにくいんですけど・・・
>>883
食堂情報ありませんでしたら、お店探してみます。

皆様、情報ありがとうございました。早速の書き込み感謝いたします。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/03/28(土) 10:37:44
ゴミ出し用の袋ってどこで調達してる?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/03/28(土) 11:36:33
パルセン奥のピーコック2階のダイソーが、90L5枚100円で安い。
種類もいろいろある。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/03/28(土) 11:44:42
>>886

サンクス
スーパーとかで買い物のついでに貰えるようなとこないですか

西友は透明じゃないし
透明の袋くれる4回はそんなに使わないし

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/03/28(土) 12:59:30
>>884
俺も地元付近では知らないな。
成子坂下にある西新宿小町食堂で先日食べたけど。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/03/28(土) 13:19:04
ゴミ袋くらい大した金額じゃないんだから買えよ……

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/03/28(土) 13:28:09
だな……

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/03/28(土) 17:21:28
駅ダイヤ街の八百屋肉屋魚屋共通レジのとこは
買い物で袋くれるよ 袋いらないっていうと2円引きだったかな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/03/28(土) 19:08:56
みや野って結局閉店したの?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/03/28(土) 19:51:48
じゃね。7年前一度いったけど、ありゃ、今の時代には無理な価格設定だわ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/03/28(土) 20:13:32
場所が阿佐ヶ谷じゃ無きゃ楽勝で人気店だと思うけどね。
同じ住宅街でも広尾とか恵比寿なら。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/03/28(土) 20:54:06
阿佐ヶ谷は広尾、恵比寿とはまったく違う性格の街だからね。
同じ東京とは思えないくらい距離感あるw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード