facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 840
  •  
  • 2016/05/13(金) 23:10:45
そこかな?
東田端郵便局の斜め向かいのところ。

PRONTOとかスタバもベビーカー大丈夫だから、赤ちゃん見ながらひといきつきたいときはいいよー。
育児おつかれさま。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/05/14(土) 01:01:12
おお、ありがとうございます!ナマステは元デイリーストアだった所ですね、近いので行ってみます。
わりとあるということが分かり気が休まりました。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/05/14(土) 02:21:58
そんな略称あるんだ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2016/05/15(日) 21:38:20
眠い

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2016/05/16(月) 06:24:58
起きた

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2016/05/18(水) 23:31:45
朝駅前でちょくちょくテレビ撮影見るけどなんのテレビか知ってる人いる?顔見てもローカルタレントなのか名前がわからない

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/05/18(水) 23:36:55
>>845
何時頃?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/05/20(金) 21:05:10
田端の駅前なんて何もないのにな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/05/20(金) 21:21:57
せやで

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/05/26(木) 23:34:52
今年12月に高台通りにスーパーができるって聞いたけどほんとかな。
聞いた人いますか?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/05/26(木) 23:43:36
駒込スレで噂はあったけどどうなんだろうね?
富士見エコー近くの建設中マンションの1階にマルエツプチが入るって話だったけどガセかもしれないし

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/05/27(金) 01:14:35
そうなんだ。母が高台通りの日用品屋のおばさんから聞いた話だけどほんとならかなり助かる。
駒込スレ見てきます

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/05/27(金) 20:10:15
駅前のパチ屋でインタビューみたいな何か。
カメラ多数なんだけど、何かね。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/05/27(金) 20:54:57
ラーメン屋みたいなことが起こった訳じゃないよね

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/05/28(土) 08:58:01
木村魚拓の取材かなんかだね

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/05/29(日) 09:20:04
喜多屋酒店で角打ちデビューしたいなあ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/05/29(日) 22:35:56
849です。調べてみたらスーパーの話マルエツかはわからないけど可能性かなり高いです。
建設中のマンションと聞いてぴんとこなかったけど、言われてみれば前古い団地だった場所を今新しく建設してます。
コーシャハイム田端という名称で12月完成予定、用途→共同住宅、店舗となってます。
店舗だけじゃスーパーじゃないかもと思って検索したら店舗部分運営事業者募集というのが出ていてスーパー的な店舗の出店を希望しています。
入り口が高台通りに面していて、あのあたりは歩道が異常に狭いのでそれだけ心配ですが

http://kansogo.co.jp/result/shujyu/post-963/
http://www.to-kousya.or.jp/opencms/export/sites/default/www_to-kousya_or_jp/keiyaku/kouhyo/h26_6_13kouhyo_sogohyoka/siryo.pdf

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/05/30(月) 20:06:09
せいぜいコンビニじゃあないかな。ファミマでしょ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/05/31(火) 20:34:33
大分前にマルエツブチで決まっている。1フロアで200平米だからコンビニなみ。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/06/01(水) 19:59:37
ちがうね。まいばすけっとだよ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/06/01(水) 21:00:54
南口床屋から坂道下る途中にある建売、ありゃヒドイね。
ドミノ倒しに倒れて、道を塞ぎそう。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/06/01(水) 22:57:28
まじかよ 最悪な物件だな 絶対買わね

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/06/02(木) 13:42:43
株式会社オープンハウスの戸建て買う奴は、バカだから、そこまで分かる脳みそ持っていないでしょ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/06/03(金) 00:02:59
なんで?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/06/04(土) 08:25:21
昨晩東田端にできた持ち帰り専門の海鮮丼を買ってみました。
シャリのお酢が少し強い様に感じました。
もう少し押さえても良いと思うのはアタシだけかな?と

持ち帰り専門ということであえてお酢を強くしているのかもしれない

あくまで個人的な感想です>>811

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/06/04(土) 10:42:26
角の弁当屋が繁盛しているから、立地は悪くなさそう。
あそこの客をどこまで引っ張ってこられるかだな。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/06/05(日) 22:19:18
kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1450447646/665

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/06/05(日) 22:31:16
猫可愛いの町屋のジジイは何がしたいんだ?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/06/06(月) 00:16:10
猫を可愛がりたいのだろう

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/06/07(火) 14:10:22
ちょっと濃いけど

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/06/08(水) 22:16:18
ちょっと濃いけど

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/06/09(木) 17:18:13
『 最もダサい東京「山手線」の駅名ランキング 』で田端2位だって…

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/06/09(木) 19:18:43
アトレも田端が一番しょぼいし、なーんもない

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/06/10(金) 03:47:03
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3161/

このランキングを見ると、なぜ一位でないか不思議な感じがするね。
知名度の無さか、同情か、ダサいというより渋いというイメージなのか?
それでも山手線沿線という揺るぎない地に満悦至極だ。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/06/10(金) 03:47:32
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3161/

このランキングを見ると、なぜ一位でないか不思議な感じがするね。
知名度の無さか、同情か、ダサいというより渋いというイメージなのか?
それでも山手線沿線という揺るぎない地に満悦至極だ。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/06/10(金) 06:27:01
これ、駅自体のイメージではなく“駅名の響き“がダサいランキングなんですね。
そりゃ田んぼを連想すれば田舎臭いし上位3つはそうなるかもしれないが、それだけの事のように思える。このランキングそんなに意味ない気が…

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/06/10(金) 15:09:53
そんなにというか全く意味がない

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/06/10(金) 17:08:15
まぁ駅自体もダサイけどなw

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/06/11(土) 04:42:32
立派な駅にしたら、西日暮里とくっついちまうよ。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/06/11(土) 12:23:07
ぶっちゃけると駅の場所移動するか駅自体なくすかでいい。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/06/13(月) 17:38:21
荒川区住民からすると田端大橋上って駅にたどり着いて
また、階段結構下ってホームに着く・・・
下田端周辺からそのままホームまで行かせて欲しい・・
無駄に立派なJR東日本ビルと基地がいい加減要らない

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/06/13(月) 18:29:11
>>880
じゃあ最初から北区に来ないで西日暮里に行けば

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/06/13(月) 19:19:01
>>880
マルエツ脇の駐車場のとこからまっすぐ南口ねw
疲れてると渡れるルートが見えてくることあるね

明治の昔は南口の不動坂が下まで通じててそこの地上駅だったらしい
でも西日暮里駅をつくったのが荒川区民への大サービスらしいから

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/06/16(木) 18:57:35
すっごい数の消防車が田端3丁目付近に集合してたけど何だったのか

ここまで見た
  • 884
  • カイパン
  • 2016/06/19(日) 19:19:53
滝四小学校の盆踊りが7月30日31日に予定されていたけど・・・
ひどい都知事のせいで・・・7月31日は投票日に決まって・・・
子供たちの祭りまで奪うの〜!?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/06/19(日) 22:17:59
それなら辞めさせなければ良かったじゃん

とは言えんわなw

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/06/20(月) 00:59:02
選んだ方にも責任あるだろ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/06/20(月) 02:41:19
>>886
「あの時舛添に票を入れた奴は反省しろ」的な意見をよく見るが、
候補者が「舛添要一・宇都宮健児・細川護煕・田母神俊雄・家入一真・ドクター中松・マック赤坂」という
「この中から食中毒を起こさないウンコを選んで食べなさい」状態だったのを考慮して欲しいと少しだけ思う。
少しだけね。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/06/20(月) 02:45:19
次はどんなウンコが並べられるのかな

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/06/20(月) 16:59:09
あの時は舛添しかまともなやつが居らんかったやろ。まぁ蓋を開けてみればこの通りだったわけだが。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/06/20(月) 17:46:50
選挙の時点でもプライベートでは舛添が一番問題が多かったろう。
実際公私混同の極みでこうなった訳だし。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/06/20(月) 19:44:33
石原の爺さんに比べりゃまだ使い込みもかわいいもんなのに、あそこまで集中砲火で叩かれるのはちょっと同情しちゃうね
自分で考えることもせず、同調圧力でとりあえず叩いとけって人がそれだけ多いってことなんだろうが

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード