facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2014/12/01(月) 14:54:41
【前スレ】 
●○●千歳烏山スレッド●○●101代目
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1404942463/

>>960を踏んだ人は後継スレ申請をお願いします※誘導が完了するまで書込みを控えて下さい

東京23区板 削除依頼&要望スレ 34
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1376950627/
削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm
※スレッド内でレスが付くと削除依頼が通りません。反応せずにそのまま依頼を出して下さい

※関連スレ
世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/03/12(木) 17:58:27
踏み切りが中々空かないときの待ってる人たちの憤り一体感がすごい。
ホームにも伝わってくるようだ。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/03/12(木) 18:06:23
>>950
そこに階段があるじゃろ?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/03/12(木) 18:52:28
エクセルシオール前にママチャリ数台が堂々と。
BBA共の図々しさw

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/03/12(木) 21:09:15
自転車は毎日撤去してほしい

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/03/12(木) 22:13:30
>>953
朝の撤去はやるが昼間はやらんからね。
昼間の世田谷区からの監視員は役に立たない。目の前で横断歩道に駐輪しても注意しない無能っぷり。
まあ完全に路上駐輪禁止にしたら今度は商店街加盟店が、代わりに看板他で占有しそう。あっ・・現状でもやってるかw

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/03/12(木) 22:33:45
>>951
俺はチャリ中心なんだよなあ
それにお年寄りには階段はやはりきついらしいんよ

高架化がまだ先ならせめて自転車載せれるエレベーター付きの横断橋でもつくってほしいよ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/03/12(木) 23:31:00
チャリ通れるところが近くにあるのにそこまで横着するか

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/03/12(木) 23:31:02
>>955
東口限定だけどエレベーターあるじゃん。電動チャリンコだから良く使ってるよ。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/03/12(木) 23:34:04
駅のエレベーターに自転車乗っけてる人見かけるけど?あれでいいんじゃない?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/03/12(木) 23:36:42
http://gazou.gundari.info/images-2ch/1ad22579.gif
杉並って意外と・・・

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/03/13(金) 00:15:25
駅前の六番街横の小さい駐輪場 8時間200円とかボリすぎだろ?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/03/13(金) 00:18:29
>>956
西口の地下道だろ
あそこはライフとか行く時にはいいけど、それ以外だと遠回りになるしね

>>957
あそこはたまに自転車ごと乗ってる人見かけるけど、大丈夫なのかね?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/03/13(金) 00:26:41
>>960
駅前超一等地だから借りてる側も高いんだろ
あのくらいにしないと採算取れないんだろうな

>>961
降りて乗るのが基本、横に張り紙してたと思ったけど
正直降りて乗ると横幅狭いんだよなw

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/03/13(金) 02:53:43
烏山しぐさ、出来てない人ばかりですね。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/03/13(金) 10:05:28
押し付けがましいあの放送が一番不粋な気がするが
制作者は元になってる江戸しぐさがでっち上げだとは知らないんだろうな

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/03/13(金) 10:26:31
>>962
本来、自転車用に作られてないんだろうな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/03/13(金) 10:56:51
自転車だと銭湯のほうから抜ける人が結構多い

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/03/13(金) 14:19:42
そもそも踏切って電車乗らない人にとってはホント迷惑。
待ってる人たちの憤り一体感わかるわかるw
自分はいつも自転車なんだけど2本待って迂回する人見て自分も行こうと思うけど次空いたらなんか
変な優越感があって開かないと迂回した人に負けた気がする

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/03/13(金) 14:42:31
つっても踏切がない時代から住んでるならともかくなぁ・・・

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/03/13(金) 16:17:45
踏み切り、別に下潜るの何の面倒も感じないけどね?
年寄りは大変か

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/03/13(金) 16:36:30
踏み切りに限らず、年寄りにとって階段はキツいらしいからなあ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/03/13(金) 19:27:02
幸い近くにエレベーターあるし、これ以上は高架化完了までお待ちいただくしかないね

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/03/13(金) 22:42:38
以上、千歳烏山にお住いの主婦の皆様方による「貴女は踏切をどう考えるか」への御意見の数々でした。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/03/14(土) 01:17:16
たまに餃子の王将食べたくなるのだけど、烏山の近所にはないから困る。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/03/14(土) 01:27:58
近場だと経堂か喜多見だね王将は。経堂の王将はFCなので
直営店より炒め物とかが旨いよ。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/03/14(土) 01:32:57
東秀の餃子はどんどん小さくなるしな。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/03/14(土) 08:06:28
近い将来高架化で踏切り待ちはなくなるわけだけど
烏山も八幡山みたいになるってことでしょ?
ああいう構造の駅ってあまり好きじゃないな。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/03/14(土) 09:44:22
あんたの好き嫌いなんか知らんがな

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/03/14(土) 11:15:12
>>974
ありがとうございます。
中途半端に遠いかも、車で行ったらビール飲めないし...

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/03/14(土) 12:24:51
そろそろ冬物の厚手のコートをクリーニングに出そうかと思っているんですが
みなさんどこのクリーニング店を使ってますか?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/03/14(土) 13:33:42
>>974
近場だと荻窪、武蔵境かな

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/03/14(土) 14:20:21
>>976
せめて仙川みたいに地下化してくれたらいいのにね
高架化だと街が分断されるし騒音もひどそう。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/03/14(土) 14:28:15
知らなかった… 天気よくて日没時 踏み切りから富士山見えるんだな。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/03/14(土) 15:01:03
>>981
あきらめが悪いししつこいし、もう少し勉強してきなさい

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/03/14(土) 18:28:25
最近、笹塚で電車待ちして思うに、電車待ちとかで携帯が吹っ飛びそうで困る。
次スレは立ったんか?
>>970

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/03/14(土) 18:35:01
>>981
仙川は掘割であって、地下ではない。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/03/14(土) 19:53:56
雲がなければ朝から日暮れまで富士山拝めるよ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/03/14(土) 20:15:09
>>976
八幡山をイメージするんじゃない。
中央線にいっぱいあるから、好きなの選びなさい。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/03/14(土) 21:20:13
>>984
一晩経ってなければ自分で申請したほうが早い

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/03/14(土) 22:33:36
>>982
空気が澄んでると特に見えやすいよね
ところで朝とかはどうなのかな?
芦花公園駅だと冬の朝とかには富士山が良く見えやすいんだよね

>>984
すまん、忘れてた
ところでどうやって建てればいいんだっけ?

ここまで見た
  • 991
  • 請負団山号寺号φ
  • 2015/03/15(日) 08:28:29
次スレです。このスレ終了後に移動をお願いします。

●○●千歳烏山スレッド●○●103代目
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1426372980/

>>990は誘導URLを間違えていたため削除いたしました。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/03/15(日) 11:05:51
>>991
ありがとうございます

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/03/15(日) 12:05:51
>>984
ちなみにここは960が次スレ申請だよ
そして970は申請できなかった

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/03/15(日) 18:02:10
960になったのか…
一時期、970になっていた気がしたわ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/03/15(日) 19:45:20
千秋楽 ガラガラだな…

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/03/16(月) 18:54:12
価格設定に失敗してるんだよ
味は知らんがもっと安い店はかなりある
つーか、地味に激戦区だよね

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/03/17(火) 14:16:59
>価格設定
ひと言で言って値段が高いです。でも人は入っていましたね。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/03/17(火) 15:38:52
比較的高級素材を扱ってるのに、内装がなw
もうちょっとなんとかならんかったんかな
あれじゃなんか殺風景で入り辛いよ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/03/17(火) 15:55:52
せい家の前の寿司屋は値段設定高めなのに なんでやっていけんだ?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2015/03/17(火) 17:29:32
●○●千歳烏山スレッド●○●103代目
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1426372980/

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード