facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 843
  •  
  • 2015/05/11(月) 14:12:51
なんで?w

そういや大京町に消防車が来たって書き込みが最近あったね
あの辺住宅街だから話題もそんなんしかないだろうなあ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/05/11(月) 15:13:37
>>839
自分は内藤町だけどけっこう書き込みしてるよw
住んでいる内藤町自体ではそれほど話題は無いので
ほとんどが生活圏の三丁目方面の話題が中心

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/05/11(月) 15:19:07
内藤とうがらし

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/05/11(月) 16:42:17
835さん

その場所って、保育施設の並び?
だとしたら、前は若松河田駅前にある
「あぐり」って居酒屋の系列店だったはず…。
つぶれたのか…。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/05/11(月) 21:34:55
>>840
関西に普通ならこっちでは激ウマのランク。
行ってみる!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/05/11(月) 21:38:03
>>847
誤 関西に
正 関西の

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/05/11(月) 23:50:43
>>846
保育園の並びのところですね。
前のお店はビール安くてすごい頑張ってるなーとは思ってましたけど。
やっぱり難しい立地なんですかねー。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/05/12(火) 01:10:36
本番のたこ焼好きなら
銀○○さんのは揚げダンゴで
たこ焼じゃないと思う
もちろんアレの方が美味しいと思う方をディスる気は一切ありませんが

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/05/12(火) 01:16:48
本場を本番と打ってもうた
ごめんちゃい

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/05/12(火) 01:19:23
>>835
ランチやってるのかなぁ?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/05/12(火) 18:52:35
>>852
ディナーだけ。
平日17:00-27:00
土曜 17:00-23:00
だってさ。

前の店、気になってたのに入らず仕舞いだったな。
おいしかったのだろうか。

そういえば念仏坂のところにできた新しいビル、鉄板焼きだけかと思ったら割烹も出来るんだね。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/05/12(火) 20:43:21
割烹は今日オープンだって!
大雨だからちょっと気の毒…。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/05/12(火) 23:41:45
>>835
春?
夜しかやってなかったけど、以前はランチ評判良かったらしいがな
曙橋駅界隈中華ばかりになりそう

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/05/13(水) 02:07:53
左門町のバス停のところの路地入ったイタリアン、誰か行った?

あと、同じく左門町バス停の前にあった李さん、つぶれたのかな?
名前変わってたけど。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/05/13(水) 09:49:13
李さんのところの中華は、メニューは似たような感じだったけど豚の角煮好きだったのになくなってたから違うのかも

ここまで見た
  • 858
  • みー
  • 2015/05/13(水) 11:58:01
精肉店?お肉やさんてありますか?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/05/13(水) 12:00:49
津の守坂の登ったとこ(スタバ寄り)にあるよ
営業時間短くて使いづらいけど

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/05/13(水) 12:17:50
お弁当が有名な三丁目の肉屋さんでも、ちゃんと肉を売ってました。丸正から信濃町の方に曲がって数軒先。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/05/13(水) 12:46:08
少し前に話が出た豚カツ屋さんの隣も肉屋さん。
若葉だけど。
少し先には鶏肉屋さんもある。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/05/13(水) 19:51:15
メェメェちゃん、さすがに暑そうだったよ

ニュースで毛刈りを見るようになったし、そろそろバリカン研いでいるこるかな

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/05/13(水) 21:23:58
ラムウール欲しい。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/05/13(水) 21:46:29
メェメェちゃんて女の子なの?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/05/13(水) 23:25:45
>856
バス停から奥の店、出来たばかりの頃か1年半位前に夜で行った
可もなく不可もなく特徴がなかったな。
最近はわからないけど。
あまりお客がいるように見えないが
続いてるから今はいいのかもね。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/05/13(水) 23:54:42
>>864
女の子
大人になると体重が45?95kgになるらしい…

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/05/14(木) 02:26:10
>>865
そうなんだ。
オープン時は8,000円のコースだけだったのが、
今は何種類かのコースになってる。
少し敷居下げたのかな。

四谷までの新宿通りも含めて、
旨いイタリアンを探してるんだが。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/05/14(木) 11:02:38
荒木町の赤道ラーメンって閉店したのかな?
けっこうショックなんだけど

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/05/14(木) 15:30:38
>>867
四谷3丁目、魚久の上(3F)のクアトロヴァッリ。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/05/14(木) 19:48:50
赤道ってまだ小滝橋二郎の人がやってたのかな。二郎系も競争が激しいからなぁ。もう2〜3年行ってないけど。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/05/15(金) 00:28:07
赤道は二郎系だよね。割りと旨かったんだけど…となりの流行りに比べるとね…となりの

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/05/15(金) 01:05:20
恋はドキドキ亜熱帯

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/05/15(金) 02:12:30
↑R35ネタ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/05/15(金) 06:48:57
恋はアツアツ亜熱帯、だよ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/05/16(土) 16:35:23
>>856
前に店の前通ったら、無くなってました

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/05/16(土) 17:58:54
>>870
>>871
小滝橋二郎は骨々しい味で好きだったな
近い感じなら行ってみよう

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/05/16(土) 20:57:40
>>876
お店はもう無くなっていますよ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/05/16(土) 22:50:32
>>877
赤道辞めちゃったの?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/05/17(日) 12:27:52
>>856
へのレスと間違えました、すみません

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:43:18
メェメェちゃんの手触りタマラン。
お色も素敵。

でも一人ぽっちは寂しそう。
羊は多頭飼いがいいはずだよね。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/05/18(月) 08:27:15
ラ・ヴィ・ドゥースの向い、カクヤスの隣にマイバスケット、29日開店
あっち側の歩道、使わないんだよなあ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/05/18(月) 08:39:42
またマイバス?何個目?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/05/18(月) 11:58:42
ヨーカドー>>>>>>>>>>>>>>>マイバス

ここまで見た
  • 884
  • みー
  • 2015/05/18(月) 13:23:50
>859
>860
>861

みなさんどうもありがとうございます。
ネットではなかなか見つからず、助かりました!

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/05/18(月) 19:56:00
おいしいハヤシライスが食べられるのはどこですか?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/05/18(月) 20:32:03
>>885
新宿東口まで行けばアカシアがある

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:09:02
外苑東通りから曙橋超えてセブンイレブンの裏に入っていく道(牛込仲之方面)
その道の途中にクレイジーなクレーマーがいるみたいね
毎回タクシーで通る度に「この道は30?以上出せないんですよ。出したらすぐに
会社にメールがきて…」
みたいに運転手さんに言われる(ほぼほぼ全部のタクシー会社)
特にコンフォの人が使う道だろけどとんでもないクレーマーがいるもんだね
ずっと監視してるんだろうか???

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:35:31
そのクレーマーはもういないよ。子供だか孫がタクシーに跳ねられたんだとか。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:51:46
その道は、大人が一人で歩いていてもマジ怖い。
外苑東通りの拡張が終わっていない、仲之町交差点で渋滞になるため、
曙橋から女子医大方面へ行く車の抜け道になっている。
子ども連れだったり、自分が老人だったら絶対通りたくない。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/05/19(火) 00:12:47
>>888
重い話なんだな…

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/05/19(火) 00:19:14
念仏坂上がり切ったところとか危険だなーといつも思う。
あんな細い道なのに、スピード落とさない車の多いこと。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/05/19(火) 00:44:57
>>891
あそこは20km制限だね
そういう道を使うのはモラルとかないからねー
大抵はバカタクだけど

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/05/19(火) 02:44:06
李さん、中国へ帰っちゃって、あそこは経営者が変わったそうな・・。
気になるから聞いてみたんだ。
こんなことなら、李さんがいるとき、もっと行っときゃ良かったよ。

情報をくれたみんな、どうもありがとう。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/05/19(火) 09:29:17
大抵のタクシー会社は乗務員に指導してるから、実車でしか入ってこないし、律儀に20キロ制限を守ってるよ。危ないというより遅くて詰まっていることがある。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード