椎名町駅付近 vol.014 [machi](★2)
-
- 689
- 2015/06/25(木) 10:50:50
-
若菜も閉店とかマジかよ
オリジン閉店でショック受けてたのに若菜まで閉店とか
若菜に売ってるプリンすごく美味しくて気に入ってたんだけどな
-
- 690
- 2015/06/25(木) 13:20:33
-
>>688
不便で寂れて人がいない
↓
入りたがるテナントがいないから大家に金が入らない
↓
頭悪い大家「賃料を高くして1つのテナントから搾り取って今までの赤字を取り戻そう」
↓
賃料が高過ぎて誰も入らない
↓
悪循環
って事かな
-
- 691
- 2015/06/25(木) 13:31:45
-
>>690
土地の評価額が高くて固定資産税の関係で多少高くせざるを得ないんだと思う
同じ西武線沿線で高田馬場至近の下落合駅周辺も正直ショボいというか
そもそも商店街自体が馬場か目白まで行かないとない
隣駅の中井は北口が南口商店会の妨害で作られなかった
経緯もあってか両方共に椎名町程度に毛が生えたくらいのしかない
-
- 692
- 2015/06/25(木) 13:35:48
-
>>690
安い賃料でも入らなかったものが高い賃料で入るわけないし、
今まで入ってる人まで出ていくと思うんだけどそんなことが本当にあるんだろうか
-
- 693
- 2015/06/25(木) 13:38:08
-
あそこのセブンがないと駅前のローソンしか
なくなるなあ。
マックが閉店したとき商店街の人が
椎名町は家賃が高いと言っていたが
ホントなんだねえ。
-
- 694
- 2015/06/25(木) 13:45:39
-
>>691
下落合近くに住んでる私は、椎名町がうらやましいです。
冬にようやくマルプチが出来て、スーパー無しが解消されるくらいですから。
-
- 695
- 2015/06/25(木) 17:30:50
-
自由通路の無い時代が長く続いた
↓
南口が不便で寂れているから北口が過密
↓
テナント料上がる
↓
損益分岐点上がる
↓
相次ぐ撤退 ←イマココ
って感じじゃない?
-
- 696
- 2015/06/25(木) 20:29:06
-
薬屋、あくどいよな。
-
- 697
- 2015/06/25(木) 21:22:05
-
>>682
ありがとうございます。
ローソンは品薄な事が多くて、少し歩いてもあそこのセブンにお世話になっていたので、残念です。
-
- 698
- 2015/06/25(木) 21:40:41
-
少し歩けば、バス停の聖母病院前にもセブンあるし、山手通りと目白通りの交差点近くにもあったろ。
椎名町民の経済力にしては正直コンビニがありすぎると思うよ。
-
- 699
- 2015/06/26(金) 07:45:11
-
昔は東武ストアの並びにアップルマートがあったんだけどな。
-
- 700
- 2015/06/26(金) 09:55:12
-
東武ストアの並びってほど、駅近じゃなかっただろ。
-
- 701
- 2015/06/26(金) 11:09:22
-
>>678
げ
あのセブンまで閉店かよ
ローソンよりセブンの食べ物の方が好きだからよく使ってたんだけどなあ
-
- 702
- 2015/06/26(金) 14:32:11
-
あの閉店するセブン方面にお住まいの方なら
少し行けば、驚安堂があるじゃないですか。
-
- 703
- 2015/06/26(金) 15:40:41
-
どんどんつぶれちゃう。消費税+マルマンやローソン、マイバスケットで
パワーバランスが崩れたのかな。薬屋がローソン建てたの?
高いテナント料ふっかけても誰も来ないが、
そのテナント主もカツカツでやってきてたんだろう。しかし、自ら立ち退かないと
自らかつて一員であった商店街を潰すことになってしまう。
-
- 704
- 2015/06/26(金) 18:14:51
-
>>702
南口徒歩一分のとこに住んでるものとしては、驚安堂は遠いんだよなあ
-
- 705
- 2015/06/26(金) 19:54:46
-
南口徒歩1分といえば30年ほど前、公園の前(今のカフェがあるあたり)に
王府(ワンフー)という中華料理屋があって、そこの豚味噌炒め定食が
すこぶる美味しかったなぁ。
今まで生きてきた中で、あそこを超える豚味噌を食べたことがない。
どこかに移転したなら生きてるうちに是非行きたい。
海外まででもわしゃ足を運ぶぞ。
-
- 706
- 2015/06/26(金) 20:39:22
-
>>678
セブンは知らないけどできる前のアップルマート?(このチェーンまだあんのか?)は
ハネムーン写真現像かなんかでミスやらかして潰れたって噂は聞いたことある
そういえば弁当屋anの学校方面200m先位にもコンビニがあったのになぁ
-
- 707
- 2015/06/26(金) 23:01:49
-
>>705
南口のワンフーと北口のモミは安くて美味かった。
と回顧・・・。
「美味い」と思える店がホント減った。。
-
- 708
- 2015/06/26(金) 23:51:06
-
今美味い店はどこなの?
-
- 709
- 2015/06/26(金) 23:54:10
-
味覚なんて人それぞれじゃん?
-
- 710
- 2015/06/27(土) 03:00:37
-
Nanten serves the most delicious food in Siinamachi.
The greatest noodle shop in Japan. Why don't you try it?
-
- 711
- 2015/06/27(土) 04:03:43
-
>>707
モミもよく行ったわ
今はあの手の洋食屋はよそへ行ってもなかなかないね
-
- 712
- 2015/06/27(土) 07:52:34
-
若菜の閉店は別の理由があるみたい。
少し前に改装したばかりだったのに……残念。
ttp://www.e-wakana.co.jp/
2015/6/26 店舗閉店のお知らせ 7月末をもって専門店若菜は順次閉店させていただきます。ttp://www.e-wakana.co.jp/wakana/index.html
-
- 713
- 2015/06/27(土) 12:19:38
-
若菜は各地で続々閉店か
あそこ次は何のお店が入るんだろう
またお惣菜・お弁当系のお店が入ってくれると有り難いけど…
-
- 714
- 2015/06/27(土) 13:34:14
-
「自炊しろよ椎名町民」という神の思し召しです
-
- 715
- 2015/06/27(土) 14:26:15
-
馬刺 いちやってどうですか?
行ってみたいけど中々機会に恵まれず
-
- 716
- 2015/06/27(土) 14:39:08
-
>>710それは日本が自由な国だからです
-
- 717
- 2015/06/27(土) 15:05:06
-
ほっともっと来そうな気がする
-
- 718
- 2015/06/27(土) 16:11:47
-
>>716
Are U stupid?
You'd better start studying English from scratch.
-
- 719
- 2015/06/27(土) 16:24:24
-
>>713
7/7にまで10店舗潰ぶしててワロタw
豊島区内だけでも2店舗潰れる…
-
- 720
- 2015/06/27(土) 18:13:34
-
とうとう椎名町駅付近で本屋も弁当屋も無くなったのか
-
- 721
- 2015/06/27(土) 19:55:49
-
>>718椎名町駅付近レスなので、例えに出された方や質問された方がいたので言及したまでです。
話が理解されなくて残念です。
-
- 722
- 2015/06/27(土) 21:21:14
-
>>721は英語以前に日本語を便利したほうがいいな。
-
- 723
- 2015/06/27(土) 22:15:08
-
>>721,722
椎名町民は日本語も不自由なんですねぇ。
通りで店が沢山潰れる訳だぁ。
I completely understand what happened here.
ですよ〜。
-
- 724
- 2015/06/27(土) 22:58:07
-
× 通り(とおり)
○ 道理(どうり)
日本語をちゃんと勉強してから出直しな
-
- 725
- 2015/06/27(土) 23:01:30
-
いつもの日本人だろ
構うな
-
- 726
- 2015/06/28(日) 00:28:25
-
>>724
へ?on the streetでmany shopsがgo bankruptだと言っているんですよ。
You don't have a sense of humor at all.
-
- 727
- 2015/06/28(日) 01:18:55
-
それはさすがに見苦しいわw
-
- 728
- 2015/06/28(日) 07:05:18
-
先々週くらいに池袋8号踏切で電車に吹っ飛ばされ
標識に衝突した彼は助かったんだろうか
一応意識不明重体だったらしいが
-
- 729
- 2015/06/28(日) 14:51:07
-
しまむらもっと営業時間伸ばして欲しい
-
- 730
- 2015/06/28(日) 19:23:12
-
覚えたての英語を一生懸命使ってる奴www
-
- 731
- 2015/06/28(日) 20:49:46
-
>>727
てへぺろ
-
- 732
- 2015/06/29(月) 20:05:19
-
>>728
あの時すぐ近くにいて、怖くなってすぐ離れたんだ…
即死ではないらしいってことしか知らなかった。標識にふっとばされたんだ。
-
- 733
- 2015/06/30(火) 06:34:44
-
歩きスマホか?
-
- 734
- 2015/06/30(火) 07:02:34
-
大山の踏切でもあったな
イヤホン&歩きスマホで誰かが持ち上げた遮断かんに気づかず踏切進入
-
- 735
- 2015/07/03(金) 21:30:35
-
最近椎名町界隈では閉店が多く辺りを賑わせていますが、そこで一つ大きな疑問があります。
なぜ青山一品はいつもガラガラで店内に人が居ないのに、営業を続けられるのかという疑問です。
夜も怖くて眠れません。誰か教えてください。
-
- 736
- 2015/07/03(金) 22:46:53
-
要町とか千川にもあるからトータルでなんとかなってんじゃねーの
-
- 737
- 2015/07/03(金) 23:29:09
-
閉店したタコ焼き屋のちょい先のボロい不動産屋の前の十字路にある廃墟みたいなのはずっとあのままだがな
-
- 738
- 2015/07/04(土) 01:12:40
-
あの廃墟、なんであのままなんだろな
税金もかかるのに
このページを共有する
おすすめワード