facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 122
  •  
  • 2014/10/07(火) 19:59:56
>>121
堤防は、川がある方を外側という。内側にある家を守るんだよ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/10/07(火) 23:24:15
楽天タウン

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/10/10(金) 21:53:28
ワークハンズって今日オープンだったんだね

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/10/12(日) 07:57:24
昨日文教堂行ったら、漫画置き場がオタク化しててドン引きした。
棚の雰囲気も、そこにいるお客さんもまんまアキバだったわー。
子供がワンピース探しに行ったんだけど、親子でひるんで高島屋の方に行っちゃった。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/10/12(日) 15:40:28
いや、そもそも漫画コーナー行く時点でオタクみたいなもんだろw

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/10/12(日) 15:58:55
文教堂と紀伊国屋は、できれば違う品揃えで
異なる色の書店としてあっ欲しい。
ヴィレッジヴァンガードもあるけど、マニアック過ぎて
書店としては使い難い

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/10/12(日) 16:06:43
>>125は昨今のタイトルを知らないだけでしょ
TVでやってる有名作品しか知らないで棚を見たら、そりゃ何だこれ?だよね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/10/12(日) 17:10:23
>>125
のらくろ世代かな?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/10/12(日) 19:39:45
今日、二子玉川高島屋の本館6階でランチしていたら、足元を巨大ネズミが駆け抜けていったよ。かなりヤバイ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/10/12(日) 20:50:25
>>130
ニコタマ水没キター

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/10/12(日) 22:55:58
>>130
ほんと!?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/10/12(日) 23:34:32
>>130
なんて店?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/10/12(日) 23:53:06
>>130
これはよくあるよ。
かと言って、飲食店として許されるものでもないが。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/10/13(月) 02:42:14
2丁目の高架下の駐輪場の横の再開発インフォメーションプラザ
プレハブだけど再開発完成したらどうなるんだろ?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/10/13(月) 02:54:34
》133
ハーブズの厨房からテーブルの下を走り抜けて、
向かいのお蕎麦屋さんに入っていったよ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/10/13(月) 03:00:54
>>134

高島屋の担当者曰く、多摩川に生息するクマネズミで駆除しきれない、営業中はめったに出てこないんですけどね、殺鼠剤を食べて苦しんで出てきたのか?という話だった。月に一回は営業中に出てくるらしい。ほんとに衝撃的だった。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/10/13(月) 03:16:41
飲食でバイトしてたけど
準備中ゴキブリ 小ハエ ネズミとか当たり前

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/10/13(月) 06:43:45
>>130
名前はレミーって言うんだぜ。
待遇悪くて、物別れして飛び出したのかもな(笑)

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/10/13(月) 07:30:26
自然と共生するって難しいね
知り合いが多摩川沿いのマンション住んでるけど
ねずみや虫を常に見かけるから
そういうの耐えられない人は川近くは住まないほうがいいって言ってた
海の近くなんかだと、塩害やら鳥害が凄いとか聞くし
やはり、用賀あたりが一番住むにはいいのかもね

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/10/13(月) 08:51:06
>>138
と言っても、ネズミはなあ、、、ちょっと

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/10/13(月) 08:54:06
ライズの地下って時々生ごみ臭いね、、
魚屋?のせい?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/10/16(木) 10:54:02
高島屋南館地下の、地下道あたりの香りが好きだ。なんて香料なんだろう?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/10/19(日) 13:29:41
>>143
私は南館入ったすぐの香りが好き

どうやって香りをまいているのかな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/10/19(日) 19:00:46
ライズのH&Mの一階フロアは
下が魚屋だから時々ナマ臭い…

SC南館はフレグランスショップがあるから
いい香りがするんだと思ってました

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/10/19(日) 20:23:49
ロンハーマンのフレグランスが強いかと

本館の化粧品売り場ももっと好き
けど店員が怖いww

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/10/19(日) 20:40:15
ロンハーマンは移転したから

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/10/19(日) 23:55:54
通りの名前が決まるみたいだ
http://oi57.tinypic.com/23wtx0y.jpg

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/10/20(月) 00:47:45
ダサい感と痛い感が入り混じってるなw

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/10/20(月) 06:40:57
マリクレールだの臭い横文字より、よほどマシ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/10/20(月) 12:28:50
丸子川沿いの道に名前を付けて欲しい タクシー乗るとき道名がないと不便

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/10/20(月) 13:56:47
そのものずばりの「丸子川沿い」で大体通じる

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/10/20(月) 15:36:35
この前タクシーでドブ川沿いで通じたぞ

平成河畔通りは何ともww
他はいいんじゃないか

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/10/20(月) 21:55:12
ブレッドアンドバター隣の工事中のビルには何が入るか知っている方 教えてください。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/10/22(水) 12:28:21
>>154
知らないけど、美容室かアパレル店のような見た感じ。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/10/22(水) 13:12:23
ちょっと調べてみたら、ノースフェイスの店になるそうだ。
「THE NORTH FACE STANDARD 二子玉川店を10月31日(金)にオープン〜機能とデザインが融合した製品と空間をトータルで提案」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000249.000007414.html

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/10/22(水) 21:47:12
ありがとうございました。
きっと、再開発二期でできるフィットネスクラブも意識しているのでしょうね。
楽しみです。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/10/23(木) 17:10:56
>>156
NFはライズの店舗が移動するだけじゃないの?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/10/23(木) 18:12:33
>>158
原宿にあるコンセプト店の第二弾らしいよ。カフェも併設されるとか。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/10/23(木) 19:47:03
THE NORTH FACE 公式来たね
http://www.goldwin.co.jp/tnf/cgi/news/log/20141023163724.html

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/10/27(月) 12:16:49
二子玉川公園第3期拡張の立て看板が出現していた。
来年3月完成ということだが、公園敷地の一部に残った民家の問題は未解決のままいびつな形の公園としてひとまず完成するようだ。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/10/27(月) 18:06:38
公園の近隣住民だが、
立ち退く気配ないし、厳しそうだね
あの一画に、毎朝大使館ナンバーの車が
止まってる家があるけど、どうすんだろ?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/10/27(月) 18:47:39
>>162
その内の一軒は、この夏リフォーム工事もして長く住む気満々のようだった。
大使館ナンバーというのはインド系のような外交官が出入りしている建物だよね。
むしろ仕事で住んでるだけの外国人は素直にどいてくれそうだが、老人は死ぬまで動くつもりないだろうね。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:33:00
住み慣れた場所は住みやすいとは思いますが
子供をはじめ近隣の方々のために決断して頂くことも考えて欲しいのが正直なところ。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/10/28(火) 07:02:30
駒沢通りの最後の一軒も何年も粘ってたな。
ああいうのは粘るほど高く土地を買ってもらえるの?
成田空港もまだど真ん中が農家だよなぁ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/10/28(火) 07:23:59
このあいだ用地取得100%完了報道があった外環道の千葉区間では、土地の強制収容があったよ。ttp://www.saitama-np.co.jp/news/2014/08/20/06.html
公園ごときではありえない話だけど。
あまりゴネすぎても良いことないという事ね。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/10/28(火) 12:59:37
>>165
駒沢通りは結局買収完了したの?
早く道幅広げてほしいよ。
上野毛通りの稲荷坂も電柱地中化予定らしいが、早くして欲しい。
歩道が狭すぎて危ないし。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/10/28(火) 14:06:10
明神坂は人工スキー場にしたらええ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/10/29(水) 16:45:40
ノースフェイスの店、昨日見たらかなり
出来上がってましたね
店内にはもうウェアも並んでたし
あんな立地で店が成り立つのか見ものだ・・・

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/10/29(水) 21:01:09
二子玉川駅でホームから突き落とされた事故があったみたい・・・

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:52:18
ノースフェイスのカフェはテラス席はあるのでしょうか?
ペット同伴あればいいな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:59:47
家畜いらね

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/10/30(木) 19:42:45
あのスペースにテラス席は無理かと

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード