【放射状】豊島区の大塚64【南・北】 [machi](★0)
-
- 897
- 2015/03/29(日) 21:03:27
-
>>894
階段が有ったところは商品の陳列棚で完全に隠されているので、
倉庫として使用されている感じは無いけどね。
-
- 898
- 2015/03/29(日) 21:14:07
-
この土日は東京が外国人だらけだったな
銀座も上野も歩いてる人半分以上外国人だったんじゃないか・・・
大塚のホテルも満室でほぼ外国人
北口商店街の店が活況だったよ
-
- 899
- 2015/03/30(月) 05:05:53
-
>>896
今時魚屋の新規オープンってあるのかね??
まぁあればうれしいけどさ。
ライフの魚コーナーは改装後だいぶ良くなったと思ってる。
-
- 900
- 2015/03/30(月) 10:21:46
-
良い肉屋はないかな?
出来れば調理もしてくれるとこ
-
- 901
- 2015/03/30(月) 17:05:41
-
大塚からはずれちゃうけど北口なら巣鴨の肉のササき、南口なら日の出商店街のみやながは割といい肉やだとおもう。前者は肉より、後者は惣菜よりだけど。
-
- 902
- 2015/03/30(月) 17:09:26
-
ごめんまちがえた。みやながじゃなくて、なりたやだわ。
-
- 903
- 2015/03/30(月) 17:15:32
-
フィリピンがうるさい。。。
-
- 904
- 2015/03/30(月) 22:29:26
-
>>898
国の方針だから仕方がない。中国人に雇われて、中国人に奉仕するのがわが国の未来像。
-
- 905
- 上京8年目の春
- 2015/03/32(水) 00:09:22
-
晩パイやのメニュー変わってた。
もうギブアップか?
-
- 906
- 上京8年目の春
- 2015/03/32(水) 02:46:45
-
晩杯屋行った。大塚にできて嬉しい。
赤羽まで行ってババアに怒鳴られずにすむw
-
- 907
- 上京8年目の春
- 2015/03/32(水) 09:04:00
-
ドリンクは赤羽より全体的に数十円高めだが、肴の値段は赤羽と同じだよな。
普通の居酒屋でもやしの和え物でお通し300円とか、ケンカ売ってんのかと言いたくなる。
-
- 908
- ←ハズレ!あたり番号が出るまで再チャレンジ!
- 2015/03/32(水) 18:25:25
-
ばんぱいや 場所はどこ?
-
- 909
- ←ハズレ!あたり番号が出るまで再チャレンジ!
- 2015/03/32(水) 18:57:41
-
ぼたんの並び
-
- 910
- ←ハズレ!あたり番号が出るまで再チャレンジ!
- 2015/03/32(水) 19:54:27
-
>>908
北口商店街
日高の隣
寿司常の斜め前
松屋の手前
-
- 911
- ←ハズレ!あたり番号が出るまで再チャレンジ!
- 2015/03/32(水) 21:04:28
-
地域価格有るなんてマックみたいなことしてるのか
-
- 912
- ←ハズレ!あたり番号が出るまで再チャレンジ!
- 2015/03/32(水) 21:38:12
-
南口のしまだやの前の花屋と北口の山の手フラワー、コスパすごくいい。1500円で素敵な花束作ってくれる。日比谷花壇は割高な印象。
-
- 913
- ←ハズレ!あたり番号が出るまで再チャレンジ!
- 2015/03/32(水) 21:44:43
-
>>912
1500円でよく花束作ってくれって言えたな…
でも生物だから在庫次第では以外にやってくれるのよ
-
- 914
- ←ハズレ!あたり番号が出るまで再チャレンジ!
- 2015/03/32(水) 22:05:52
-
>>913
正確には小さめのブーケって表現でお願いしたけどね。
いくら以上ならいいのか分からない非常識さですみませんね
-
- 915
- 2015/04/03(金) 09:44:09
-
大つかから晩杯屋、二軒は私語で1500円。ぼんごで締めて2000円。
-
- 916
- 2015/04/07(火) 09:22:23
-
池袋スレに某有名おにぎり屋のネタを書いた
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1426196044/274
-
- 917
- 2015/04/09(木) 18:55:24
-
気持ち悪いやつ。
-
- 918
- 2015/04/10(金) 03:03:14
-
>>913
>ババアに怒鳴られずにすむw
ワロタww
俺は2号店のテラスをよく利用してたが赤羽は激混みだったからな。もう行かないw
-
- 920
- 2015/04/11(土) 12:36:04
-
大塚にKFCが欲しい。。。
-
- 921
- 2015/04/11(土) 14:55:44
-
>>920
私も。
KFCとミスドに来てほしいが、無理だろう。
-
- 922
- 2015/04/11(土) 16:24:29
-
>>895
どこか知らないけどまたセブン出来たのか
ここ5年くらい新規出店はセブンばっかりじゃない?
-
- 923
- 2015/04/11(土) 17:25:50
-
ミスドかダンキンか忘れたけど昔大塚にもドーナツ屋あったな。
今のうまうまのあたりだったかな。
-
- 924
- 2015/04/11(土) 19:52:36
-
>>923
うまうまではなく豊川のところにミスドがあった
70年代の頃だが
-
- 925
- 2015/04/11(土) 21:36:44
-
>>922
プラタナス通り、ライフと健生病院の中間の信号前、小さいリサイクルショップの隣り
-
- 926
- 2015/04/12(日) 08:13:52
-
ぼっち庵しばらくの間閉店の張り紙
風俗店の間に有るラーメン屋そら一が串焼き一杯のみやに変わった
-
- 927
- 2015/04/12(日) 14:01:51
-
えっまじで!?
ぼっちと大つか無くなったら大幅戦力ダウンだよ。
-
- 928
- 2015/04/12(日) 17:21:25
-
山手線動き出したな
-
- 929
- 2015/04/13(月) 03:47:02
-
晩杯屋出来たからぼっちは大打撃だろうなぁ
まだ大塚在住10数年だけど北大塚商店街も大分変わったわ
あのCD屋が潰れないのが不思議でしょうがない
-
- 930
- 2015/04/13(月) 08:40:36
-
晩杯は値段はすごいけど、ごくごくシンプルな品しか出さないからなあ。
それなりに手の入ったものを安く出してくれるぼっちには引き続きがんばって欲しかった。。
復活を待ってる!
-
- 931
- 2015/04/13(月) 19:14:11
-
ぼっち、立地も不利だよね。
大塚や秀吉みたいに固定客を掴む前に晩杯屋が来ちゃったし。
アヒージョ旨かった。
復活期待。
-
- 932
- 2015/04/13(月) 22:43:45
-
確かにね。細い道じゃないけど脇道って感じだもんね。
-
- 933
- 2015/04/14(火) 00:49:29
-
かるたのおじさん、
最近店の前にいないね
-
- 934
- 2015/04/14(火) 07:00:26
-
このスレで誰かが焼き物やめたって言ってたような。
-
- 935
- 2015/04/15(水) 09:08:01
-
サンモール入口の惣菜やさんビル一棟が売りに出てた
しかもマンションより安い激安価格
-
- 936
- 2015/04/15(水) 09:13:14
-
根抵当ガッチリだろうな
-
- 937
- 2015/04/15(水) 12:30:46
-
普通は売買時に相殺でしょ
駅前商店街入口のビル一棟が5000万で所有権
爆安でしょ!
もうネットから消えてるから決まっただろうな
-
- 938
- 2015/04/15(水) 18:50:59
-
>>937
マジ? 知ってたらポケットマニーで買ったのにな
-
- 939
- 2015/04/15(水) 21:44:38
-
相場ってもんがあるからな。
ワケありでも、破格ならシロートの耳目に触れることは無いよ。
-
- 940
- 2015/04/17(金) 07:52:55
-
マクドナルドは全国131店舗を閉店とのことだが
駅前にあってもビルの奥に入る様な大塚店は続けていけるかね
もしかして新大塚店に統合とかなったりして
-
- 941
- 2015/04/17(金) 09:45:14
-
国内3000店舗あるらしいから、100店舗くらいなら残るんじゃないかなあ。
-
- 942
- 2015/04/17(金) 13:19:11
-
大塚店は以前はフランチャイズ店だったけど
サラダの賞味期限偽装で直営店にしたくらいだし残るんじゃね?
-
- 943
- 2015/04/17(金) 17:20:08
-
新大塚は正式に深夜営業辞めたし、
規模の大きい茗荷谷は残して、間引かれる可能性はある
でも明らかに新大塚のが接客良いんだよな
-
- 944
- 2015/04/17(金) 19:09:50
-
新大塚もフランチャイズだったが、例のシェーク事件で即日本部直轄となって翌日も平然と店開けてたんだよな。
ま、マクドなんか食うのはちょっとアレな人なんだろうが。
-
- 945
- 2015/04/17(金) 19:12:44
-
その新大塚のマック裏手にあったラーメン屋閉店かな
このページを共有する
おすすめワード