【放射状】豊島区の大塚64【南・北】 [machi](★0)
-
- 779
- 2015/02/28(土) 07:47:01
-
>>778
巣鴨から茗荷谷を回送か。
結構距離あるよね。
新幹線の博多南線みたいに客乗せればいいのに。
-
- 780
- 2015/02/28(土) 14:50:02
-
>>779
夜に大塚や茗荷谷から不忍通り経由で巣鴨方面のバス客扱いをしても、
需要は見込めないと判断されたんだろう
-
- 781
- 2015/03/02(月) 19:26:43
-
そうけいが混んでた
穴場だったのに…
-
- 782
- 2015/03/03(火) 01:37:26
-
プラタナス通り、ライフの先の交差点の角にあったタバコ屋が改築中だが
どうやらセブンイレブンになるみたいだ
コンビニっぽい外観になってきたので調べてみたら
「南大塚1丁目南店」というのが開店予定だった
またセブンイレブンかよ!という感じだが
あそこらへんコンビニ空白地帯ではあるし個人的にはかなり捗る
-
- 783
- 2015/03/03(火) 13:26:58
-
またセブンイレブンかよ!
-
- 784
- 2015/03/03(火) 15:11:13
-
プラタナス通りの街路樹植え替えてるが、またプラタナスかな?
まあそうだろうなあ。
-
- 785
- 2015/03/03(火) 20:45:07
-
>>782
生まれも育ちもその横の坂沿いで、最寄がずっとデイリーだったから嬉しいわ。ライフができる前なんて本当に不便だったし。
ライフにATMができたり公共料金払えるようになってだいぶ便利になったけど、千川通りはデイリーの先は千石三丁目の先のファミマまでコンビニないからな。
-
- 786
- 2015/03/03(火) 22:42:54
-
>>785
あの坂はすごく真っ直ぐで綺麗だよね。
いつも見るたびにうっとりしてるw
-
- 787
- 2015/03/04(水) 08:58:02
-
東京ドームまで一直線だからな
ドームの邪魔くさい事と言ったら
-
- 788
- 2015/03/04(水) 13:00:39
-
>>786
坂はきれいだけど途中にちょっとやばい家ない?
-
- 789
- 2015/03/04(水) 14:51:57
-
>>788
あの距離をみるととても踏み込む気にはなれないから、まだ上がった事は無いです。
今度挑戦してみます!
-
- 790
- 2015/03/04(水) 19:25:02
-
>>788
あるね
上りだと左手
夜なんて怪しく光っていつもドキッとする
-
- 791
- 2015/03/04(水) 20:52:55
-
ファミマの先にラーメン屋がある交差点(ファミマの対角はミニストップ)の坂を上るほうに
居酒屋がオープンしてたけどあんなに目立たないと客入らんだろ。
-
- 792
- 2015/03/05(木) 19:21:56
-
和船の向かいに新しくできたステーキや行ってきた
オープン割引なりだった 割引期間中のランチ時はげきこみだとおもう
新しい店ができるのはよいことだ
-
- 793
- 2015/03/05(木) 22:30:32
-
会社帰りに南口の長寿庵通るんだけど、いつも繁盛してるね
行ってみたいけど一人で入る勇気ない…
-
- 794
- 2015/03/05(木) 23:35:01
-
>>793
ランチの方が入りやすそう
-
- 795
- 2015/03/06(金) 02:14:51
-
>>792
和舟ってどこにありますか?
-
- 796
- 2015/03/06(金) 10:48:03
-
>793
そばコンって合コンやってるから行ってみろよ
-
- 797
- 2015/03/06(金) 20:00:00
-
>>795
南大塚の小倉庵の並びの2階です。
-
- 798
- 2015/03/08(日) 03:38:06
-
北大塚ラーメンがまとめサイトで話題になっている
-
- 799
- 2015/03/08(日) 21:00:35
-
マジか
こないだ行ったら行列出来てて断念したよ
-
- 800
- 2015/03/09(月) 19:10:21
-
タイガー魔法瓶の東京支店がなぜか北大塚に移転してきたな
-
- 801
- 2015/03/09(月) 20:32:58
-
新大塚の江戸深川珈琲本舗は閉?
ずっとシャッターが降りてるんだが
-
- 802
- 2015/03/10(火) 11:10:08
-
よしや前の歩道を我が物顔で自転車を漕ぐ老害をどうにかしてほしい
今日もぶつかられた
-
- 803
- 2015/03/10(火) 12:22:59
-
ぶつかられたって、そのまま相手が行っちゃったら立派な轢き逃げだよ。
110して相手の特徴言って、診断書出して人身事故にしたほうがいい。
-
- 804
- 2015/03/10(火) 14:00:43
-
轢かれた感はないが、ガキのチャリに当て逃げされる事案なんか、しょっ中有るよ!いちいち訴えるべきか?
-
- 805
- 2015/03/10(火) 15:20:01
-
当たりにきたらヌッコロスと構えてノシノシ歩いてみたら効果あるかな、
-
- 806
- 2015/03/10(火) 16:56:19
-
それでも特攻されると思う。
-
- 807
- 2015/03/10(火) 18:47:28
-
自転車の移動は多いが、よしや前の歩道は歩行者と駐輪自転車が多過ぎで避けるな
反対側の歩道か、あそこのところだけ車道を走っている
-
- 808
- 2015/03/10(火) 21:10:50
-
態度デカイのは、だいたい老人と中国韓国人だよな
-
- 809
- 2015/03/11(水) 00:49:54
-
日本のオバチャンも手強いで
-
- 810
- 2015/03/11(水) 09:45:37
-
3月20日前後に豊島区のHPで大塚駅北口整備に関するパブコメがUPされる予定。
通過車両の抑制と歩行者空間の拡大と明るい照明がコンセプト。
-
- 811
- 2015/03/11(水) 11:42:15
-
ちょっと前に話題になった、ラウンドアバウトって、大塚駅北口の事でオッケー?
気になって事がやっと言えた。
-
- 812
- 2015/03/11(水) 15:15:19
-
西巣鴨橋架け替え計画説明会の案内がポストに入ってたよ
まあ大塚住人にはあんまり影響なさそうだけど。
-
- 813
- 2015/03/11(水) 18:04:01
-
>>812
西巣鴨橋はサンシャインやハンズ行く時に使ってる。
無駄に高低差あるから、栄橋を使うときもある。
低くなるなら朗報なんだけど。
-
- 814
- 2015/03/11(水) 20:21:14
-
>813 同感。貨物線が通っている時の設計だから無駄に高くなってしまった。あれを上り下りするのは ちょっときつい。
ところで、西巣鴨橋はいつから工事が始まるの?一夜で掛け替えとかやるの?
-
- 815
- 2015/03/11(水) 20:43:17
-
久々南口行って日高屋横の焼き鳥屋すごい混んでたけどたまたま?
あそこ何の店が来てもガラガラだからびっくりしたわ
>>814
3月26日と29日に帝京平成大学で説明会と書いてあるよ
そのあと豊島区のHPに事業概要を掲載予定とある
工事期間が長期になるって
-
- 816
- 2015/03/11(水) 22:57:54
-
ついに北口のピンサロも駆逐されてしまうんだろうか
やめて?
-
- 817
- 2015/03/11(水) 23:09:01
-
今の西巣鴨橋でいいじゃないか。
何の問題もないよ。
特徴あって好きだけどな。
-
- 818
- 2015/03/11(水) 23:27:42
-
北口はランナバウトでピンサロ梯子だろ。
-
- 819
- 2015/03/12(木) 11:56:19
-
西巣鴨橋の脇に業者が不法投棄してるのが気になる
-
- 820
- 2015/03/12(木) 12:19:35
-
>>819
まじで?何を?
-
- 821
- 2015/03/12(木) 12:35:58
-
よく、紙持ってお姉ちゃんが突っ立ってるけど何て書いてあるの?
キャバクラがどうのって書いてあるっぽいけどよくわからん
立ち止まってガン見する勇気はないし…
-
- 822
- 2015/03/12(木) 12:41:25
-
立ち止まってガン見してもらいたいのだろ
-
- 823
- 2015/03/12(木) 14:42:02
-
>>821
ガールズバーじゃないのかい?
-
- 824
- 2015/03/13(金) 16:03:41
-
この間、「昼キャバやってます」って言ってたよ。
-
- 825
- 2015/03/13(金) 22:04:58
-
今日の夕方も千代田寿司の横でお姉ちゃんが昼キャバの紙持ってキャッチしてたよ
-
- 826
- 2015/03/13(金) 22:11:28
-
大塚の平日で、昼キャバというのはどれだけ需要があるものか?
-
- 827
- 2015/03/14(土) 00:27:21
-
昼キャバなんてあったけかぁ?
通りの地下とかかなぁ?
-
- 828
- 2015/03/14(土) 03:00:10
-
そういうのは何でもありそう
このページを共有する
おすすめワード