facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2014/10/12(日) 18:06:44
東口の芋でゴレンジャイみたいのが綿あめ作って配ってるw

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/10/13(月) 03:31:06
蒲田東急プラザのCMの歌が森高千里っぽいけど違うよな?

そんな金があるとは思えないし

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/10/13(月) 04:12:05
東急より、お会式の方が混んでたw

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/10/13(月) 04:21:09
>>795さんが言ったので
蒲田東急プラザリニューアル開店日が10月9日と知りました。
東急結構やるじゃん、と思いました。

羽田鉄道路線ですが、
JR東はある程度本気とは思います、が、
東急の蒲々線はもっと本気な様な気がしてきました。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/10/13(月) 05:27:43
東急なんもないじゃない・・・ほとんど冷やかし客
あれで本気とか、最初だけだよ。屋上もフードコート出来ても
座れる場所がない、アホ過ぎる。SLも右にあったのが目立つ左に移動した
だけだしバルーンも広くなって邪魔。
ウルトラマン迷路とか超外れっぽい、ナンジャタウンを蒲田7・8階に移転させれば
いい。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/10/13(月) 10:02:35
やっぱレストラン街だよね

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/10/13(月) 10:10:43
>>852
蒲蒲のお釜線は、採算性が全く見込めないので苦労すると思う。
京急蒲田まで東急が多摩川線を延長、京急が京急蒲田の地下まで
大鳥居・糀谷間から地下路線を新設するようだけれど、京急には
取り組む意味が全く見えない。
区議会議員と東急とゼネコンだけが旗振りしている!

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/10/13(月) 12:53:25
蒲田は東口にヨドバシカメラ、西口にビックカメラ、あと馬券売り場もほしいなあ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/10/13(月) 14:28:24
>>857
それ川崎と被る

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/10/13(月) 15:00:48
>>857
ウィンズ来ると更に治安落ちるから勘弁


しかし大型カメラ屋が欲しいのにはちと同意
川崎ラゾーナは人混みもあって行くの面倒すぎるし大師のヤマダは車ないとキツい
商店街の小型店には頑張ってほしいんだが、とはいっても品揃えがなぁ…

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/10/13(月) 15:08:42
>>843
40年ぐらい前まではよく水が出てた。護岸工事してからは水が出た話は聞いたことないな。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/10/13(月) 16:18:51
>>857
家電だけ川崎まで買いに行っている身としては1件でいいから家電量販店欲しい
いきなりキーボードが死んだとかマウスが死んだとかの時に川崎はちと面倒

ここまで見た
  • 862
  • 銭湯
  • 2014/10/13(月) 16:30:24


大田区、黒湯 温泉 喜楽里、湯楽の里、

大田区、銭湯、銭湯 建て替え、黒湯、

新規建設、大田区、温泉、銭湯、

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/10/13(月) 17:18:17
>>861
川崎めんどいなら
キシフォートかオリンピックでキーボード位なら売ってるよ。
糀谷にヤマダ電機もあるのでちゃりりんか車で糀谷行けばいい。
ラオックスも後名前忘れたけど、蒲警前にあったのも撤退したし
蒲田のつぶれた店は皆高いんだよな・・・、だから出来ても期待できない。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/10/13(月) 17:25:01
日本語で頼むわ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/10/13(月) 17:42:23
大卒だが英語と社会が得意なので勘弁してw

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/10/13(月) 17:48:27
>>861
キーボードとかマウスならドンキに売ってない?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/10/13(月) 17:54:31
おとなしく川崎で買った方が良いと思う

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/10/13(月) 18:14:37
となりの駅で売ってるんだから文句言うな

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/10/13(月) 18:26:49
蒲田、大森、品川、田町、浜松町、東京、神田、御徒町、鶯谷は
隣の駅でキーボード買えるな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/10/13(月) 19:46:08
池上にもコジマあるし

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/10/13(月) 20:27:11
あそこのコジマのやる気の無さハンパねぇぞ…

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/10/13(月) 20:35:17
東急は建て直した方が良かった!

これじゃ元の木阿弥になる。

天井が低いから空間演出出来ないから

圧迫感が半端ない!

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/10/13(月) 20:48:14
明日の池上線どうなるんかね?
この前の5割間引き運転はちょっとやり過ぎたと思う

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/10/13(月) 21:16:34
>>872
東急行ったけどなーんも変わってないね。
屋上のビアガーデンもあんなに店あって店員も多いけど、飲む場所も食べる
スペースもない
がきんちょ走り回ってるから食べ物持ってたらぶつかって来そう。
ビアガーデンスペースと遊ぶスペースわけろよ。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/10/13(月) 22:11:08
>>871
今は無き悪名高いサンライズ商店街ラオックスとどっちがヤバい?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/10/13(月) 22:20:41
池上のコジマってまだあるのか。とっくに潰れたかと思ってたよ。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/10/13(月) 23:18:18
コンビニ強盗逮捕だって
http://www.mbs.jp/news/jnn_2322049_zen.shtml

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/10/14(火) 00:04:31
出てきた時に丁度6万位の刑務所の職業手当て出るんじゃないかw
この手の人にちゃんと出る前に仕事与えて欲しいよ、私が同じ事やられたら
お金出すふりしてレジ投げつけるし、それで殺しちゃってたかも。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/10/14(火) 00:12:59
以前、東急プラザにあったラ・クレアって閉店したの?
それとも移転?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/10/14(火) 00:31:54
五右衛門とかホットケーキで有名だったのも全部無くなったんじゃない?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/10/14(火) 00:39:12
>>880
五右衛門はアゼリア地下にあるしチェーン店だから何処にでもある

ホットケーキは一度は食せば良かったな!

ここまで見た
  • 882
  • 地蔵
  • 2014/10/14(火) 01:12:49
854  216.84.236.133.dy.bbexcite.jp
以上GL2として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/10/14(火) 02:22:31
>>880
ホットケーキのシビタスは残ってるよ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/10/14(火) 08:34:09
ホットケーキあるのか、1度は行ってみるかな。
大き過ぎるので2人で一つだな。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/10/14(火) 10:09:41
東急プラザがリニューアルされたぐらいで
何も変わらない。蒲田は蒲田。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/10/14(火) 10:15:13
>>885
でも、蒲田だって大昔から今の姿だったわけじゃないし、だんだん変わっていくもんだよ。
良くも悪くもさ。
蒲田らしさの原動力の一つだった町工場だって、どんどん潰れてるし
昔とずっと変わらないってのは無理だよ。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/10/14(火) 10:16:15
京急蒲田は再開発だから、ヤバイ程変わるぞ。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/10/14(火) 10:39:53
京急蒲田は地権者が強すぎて、元々のパチ屋が駅前にリニューアルするだけ。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/10/14(火) 10:47:54
888は10年くらい京急蒲田駅近辺に来たことないのかな?

そういう人たまにいるよね。俺は地元民だから何でも知ってる、みたいに
語るんだけど全然現況と違うこと言ってて、よく確認すると
ここ20年くらいその地域には行ってないみたいな。

京急蒲田のほうは、駅前再開発だけじゃなくて、15号の拡張工事とかもあって
むちゃくちゃ変わってるよ。大田体育館も建て替えられたし。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/10/14(火) 10:48:15
パルク?
金時?マタハリー?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/10/14(火) 10:49:21
話に割りこんですいません。
削除された方がめん亭を書いてました。
私もうどんが大々好きです。
蒲田でなくていいので最高のうどん店教えてくれませんか。
私は遠征するほど好きです。
わたしの人生最高は、小平市にあった、かづら、という店です。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/10/14(火) 11:12:20
それ大田区関係なくね?
専スレ行けよ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/10/14(火) 11:16:07
めん亭は大森の駅前に移転、以上!
めん亭 大森
で検索

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/10/14(火) 11:21:01
>>892>>893
891です。失礼しました。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/10/14(火) 12:26:47
>>891
大森町のうどん蔵

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/10/14(火) 12:43:28
>>880
期待するほど京急蒲田は変わらないよ。
大田体育館が建て替わって何が変わった?
駅前開発も狭い。
第一京浜も道がきれいになるだけ。
駅を降りる人が増えない限り変わらないよ。
川崎駅はラゾーナの開発で大きく変わった。
JR蒲田も駅ビルリニューアルで、やや変わった。
京急蒲田はどうだろう?
蒲蒲線が実現するとますます駅から外に出る人が少なくなる。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/10/14(火) 13:23:51
>>896
道がきれいになっただけじゃなく、道幅拡張してるから周辺の建物が建て替わったよ。
あと、駅前再開発も狭いというが、言うほど狭くないよ。新規ロータリーもできるし、
商業施設の入った大規模マンションもできる。
それ以外に、新規マンション、新規ホテルもどんどん建っている。
大田体育館が建て替わって、公園もきれいになって子供たちの遊ぶ場所ができた。

期待するほど変わらないどころか、もうすでにかなり変わっている。
工場労働者相手の繁華街じゃなくて、便利な住宅地って方向に変わってると思う。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/10/14(火) 13:32:13
多分897は繁華街的な変化を想定して「期待するほどでもない」って言ってるんだろうけど
私が言っているいる「変化」って言うのは、工場労働者の街から住宅街へ、って変化なので
駅の乗り降りが多いとか、蒲蒲線ができたら空港へ行く人にスルーされるのでは?ってのは
それほど関係がないところなんだな。
どちらかというと、住人として東急方面へのアクセスが便利になるのは歓迎、とか
そういう感じ。別にここでお店やってるとかではないので…

アクセスと言えば、浅草線短絡新線構想はどうなったのか気になるところ
こっちができたら個人的には劇的に便利なんだけど

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/10/14(火) 14:26:44
蒲田西口で、女性を一人接待するんですが、
二人の個室(音がもれない)で、喫煙可の軽く食事も出来るお店ってありませんか。
個室であればレストランでも、居酒屋でも結構です。
お知恵を貸してください。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/10/14(火) 15:36:22
既に、蒲田東口と京急蒲田の間は随分レベルアップしたな。
京急蒲田の駅隣にでっかいタワービルができると、また変わりそう。
羽田空港の発展で京急蒲田のほうが、先にイメージ良くなるかもよ!
蒲田住民としては複雑だけど。
空港関係者は空港線沿線が便利なんだって。
ANAもJALも単身者に紹介している賃貸は空港線駅周辺からとのこと。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード