facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 658
  •  
  • 2014/08/18(月) 20:26:46
>>657
その書き方はさすがに差別発言だと思うぞ。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/08/18(月) 23:32:57
高賃金なんだけど馬鹿で一般常識が通じない>>657を誰か何とかして下さい

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/08/19(火) 00:56:04
職業蔑視はよくない

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/08/19(火) 00:58:40
>>640
その「客商売の人」ってハンドルは嘘だろ
お前は客商売の人に雇われたただのバイトで、時給労働者が商売をかたるなんて片腹痛いわw

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/08/19(火) 01:37:43
>>661
まさか、バイト感覚で働く時給労働者に伝統的な客商売なみの心遣いを求める人じゃないですよね

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/08/19(火) 01:41:01
>>662
どこをそう読めばそう受け取れるの?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/08/19(火) 01:47:28
100円ショップは店長までバイトにやらせてるお店多いですよ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/08/19(火) 01:51:49
>>664
コレ以上でもこれ以下でもないんだけど?→「時給労働者が客商売を騙るな」

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/08/19(火) 03:25:01
正直阿佐ヶ谷に住んでる身としては、色々古すぎって思う所が多いんだよね
ゴールド街なんか夏はクーラーの効いた連絡通路しか思わんよ
どこもシャッター閉めてて寂れたバーと、おばちゃん向けの服屋や鞄屋しかなかった気がする
あそこにショッピングモール入れたら結構便利なんだけどなー

後PC用品とか家電とか寝具とか、ホームセンター的家電量販的なお店が全然ないんだよな
全部西友に集中しちゃってる ヨドカメやらビッカメの支店が入ってくれればなぁ・・・
西友は玩具の揃えが割りとマシ(近所に玩具屋がない)だから、日用品買うがてら子供と行ってる
最近話題の妖怪ウォッチのグッズやデータカードダスもあるし子供はお気に入り。ただ客が多すぎて従業員の対応が追いついてない感じがする
食品なんかめっちゃレジ混むし 私は食品はパルセンの店使ってるけど。
探せば金物屋とかあるんだけど、西友のスタッフの人に教えて貰うまで気付かなかった。個人商店多すぎるんだよなぁ・・・そこが良いんだけど

地主の意向か知らんけど、個人商店じゃあそこの需要に見合うキャパが足りない気がする
閑静な住宅街やおいしいレストラン、活気のある商店街は好きだけど
西友に頼りっきりなせいか、実生活の面で不満がちらほら出るのがちょっとね・・・我慢するしかないのか・・・

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/08/19(火) 05:16:42
時給労働者なら客の身になって商売しなくていいと
665は言いたいわけね
はぁ…

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/08/19(火) 05:54:19
>>667
商売なんて一度もしたことがない人たちに「商売しなくていい」も何もないでしょ
たぶんあなたも時給労働者なんだと思うけど、あなた方がやっているのは商売ではなくて
接客業務やレジ打ち業務、陳列業務といった業務の対価として時給をもらう「労働」なんだよ

あなた方が時間ギリギリに来たお客さんに苛つくのも契約外の労働時間を発生させるからでしょ。
つまり商売をしてるんじゃなくて労働をしているんだと自覚しなさいよ。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/08/19(火) 07:08:39
やるき茶屋「ハイよろこんで!」

ここまで見た
  • 670
  • 地蔵
  • 2014/08/19(火) 08:16:08
657  61-21-132-65.rev.home.ne.jp
以上GL5として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

地域掲示板において職業差別的な言動はお控え下さい。
相手している方も同様の書き込みを見かけたら
煽ることなく削除依頼をお願いいたします。
あと、特定の店舗等を糾弾したり職業意識に関するスレ違いの議論は
そろそろご遠慮ください。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/08/19(火) 09:28:26
阿佐ヶ谷程度の規模の街で家電量販店なんてできるわけないじゃん
新宿か吉祥寺行けばあるんだからそれで十分でしょ
そんなに大型店が欲しいなら豊洲にでも住んでください

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/08/19(火) 11:40:08
>>671
キミが阿佐ヶ谷に来る以前の昔は有ったんだよ、第一家電とかSONY-AVICとか。
パルセン入って左側のマヤ電商だっけか? 店頭の大画面液晶TVで映像流してる店も現存してる。
楽天からNYYに移籍した田中某が初登板した試合の時は店の前が人山の黒集りだったよw
まぁ現時点で必要かと聞かれれば…激安で送料無料の通販で買うけど、それはどのエリアでも同じでしょ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/08/19(火) 12:07:16
昔のことなんか聞いてないよ
バカじゃない?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/08/19(火) 12:08:48
パールセンターもなんとかの一つ覚えみたいに七夕祭りに頼るのではなく、もっと商店街活性化策に取り組めばいいのに。
例えば、戸越銀座商店街や谷中みたいに。
商店街回遊させるために、買い食い歩き食いできる商品を各店舗販売するとか、
近隣ホテル宿泊の外国人観光客向けサービスや商品とか、共通ポイントカードとか。

ここまで見た
  • 675
  • 674
  • 2014/08/19(火) 12:11:17
無為無策のまま味のある個人商店が潰れ、チェーン店やレンタルスペースばっかりになってて、先が見えないというか、このまま廃れて行くとしか思えないのが残念

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/08/19(火) 14:38:49
>>672
まや商店は現存してないよ(涙)

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/08/19(火) 15:01:25
>>674
似たような物では「なみすけ商品券」とか「杉並マルチカード」がこれに相当する。
なみすけ商品券はやらなくなったし杉並マルチカードは廃れてるね。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/08/19(火) 15:37:47
無為無策で潰れる個人商店は無味無臭なので

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/08/19(火) 16:34:17
>>674頭おかしいんじゃないか?歩き食い推奨するなんて・・・
まともな人間は街歩きながら飲食なんて絶対しません。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/08/19(火) 19:32:51
東京の中の田舎、阿佐ヶ谷が好きです。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/08/19(火) 19:48:15
時々やってる飲み屋さん祭は盛況なのか?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/08/19(火) 20:14:51
>>679 俺はまともだけど歩き食いも好きだよ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/08/19(火) 21:19:02
>>681
初回から全部行ってるけど杉並区の後援が付くまでは面白かったよ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/08/19(火) 22:44:43
お祭りの時は別だけど普段は地元で歩き食いはしないなあ。近所の人に見られたら恥ずかしいもん。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/08/19(火) 22:46:51
なにが飲み屋さん祭りだよ
住宅街に迷惑省みずゴミみたいな糞飲み屋作って騒いでるカスどもが

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/08/20(水) 08:15:40
地元の人の普段使い用だけでは商店街はスーパーやコンビニに客を取られて衰退するだろうし、もっと外の人達が街歩きのためにわざわざ電車でやってくるような、外国人観光客がわざわざ観光にやってくるような感じにならないと盛り上がらないと思う。
日常の中にハレ感があるとか、名物があるとか、美味しい食べ物をいろいろハシゴできるとか

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/08/20(水) 13:49:48
なんで鉢の木のカキ氷は七夕の時だけなんですかね?
夏の間カキ氷やればいいのにと思う
やれない理由が有るのですかね

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/08/20(水) 13:54:39
本業わ和菓子だね〜!w

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/08/20(水) 14:46:39
>686
ソーセージ屋とかはまさにそれだったんだよね
他にはあんまり思いつかないけど
賃貸しメインの大家達が目先のことしか考えてないから無理だべ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/08/20(水) 18:27:57
来週の孤独のグルメ阿佐ヶ谷ときいて飛んできました

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/08/20(水) 19:36:43
宣伝乙

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/08/20(水) 19:39:30
>>687
常時氷とかの材料を置いておくのにはコストがかかりすぎるとかじゃない?
人手も必要だし

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/08/20(水) 19:45:23
便乗!w
>>690
Season4第8話「杉並区阿佐ヶ谷の明太クリームパスタとアサイーボウル」
2014年8月27日(水)夜11時58分〜深夜0時45分
ストーリー
JR阿佐ヶ谷駅ほど近くのビリヤード場にやって来た井之頭五郎(松重豊)。
支配人の石川(和田聰宏)に、カウンターバーを設置するため必要な品を
たのまれていたのだが…。五郎わ急にお腹がすき、ギラギラと照りつける
太陽の下、街をさまよう。やがてふと「ハワイ」の文字を見つけた。
そこはブルーを基調とした清々しいカフェ。ドアを開けるとアロハ姿の主人
(寺島進)と奥さん(堀内敬子)が明るく出迎えた。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/08/20(水) 22:32:36
あのハワイの店ってパスタも食べられるの?
まさかイタリアンの店長がアロハ着てやってるんじゃないよねぇ?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/08/20(水) 22:35:40
>>666
家電量販店の「支店」ってなんぞ?
阿佐ヶ谷にヨドバシ…想像できねぇw

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/08/20(水) 23:05:14
>>694
第7話「台東区鳥越の明太クリームパスタとかつサンド」

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/08/21(木) 00:50:26
都民銀行の前(原内科放射線科のところ)って「食品スーパー」ができるの?
食品スーパーって関西方面のスーパーマーケット「マルアイ」のことらしいね。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/08/21(木) 00:51:46
8/27 よる11時58分から
第8話 杉並区阿佐ケ谷のオックステールスープとアサイーボウル

井之頭五郎…松重豊

ご主人…寺島進
奥さん…堀内敬子
石川…和田聰宏

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/08/21(木) 00:53:56
>>698
どっちもうまそーじゃねーなー

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/08/21(木) 01:01:46
フレスタやスーパー玉出が阿佐ヶ谷にできたらいいと思った

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/08/21(木) 01:53:24
いらね
スーパーは今ある西友とイトーヨーカドーで十分
せいぜい成城石井があればよい

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/08/21(木) 03:57:09
せいぜいのハードル高くない?w
成城石井はあったらうれしいけど。
カルディは来てみたら案外使えない、というか
幕張とか郊外の大型店舗でないとあの手の商店は意味ないと思った。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/08/21(木) 05:13:11
昨夜は非常に暑かったが今朝は大変涼しいし虫も鳴いている 秋はもうすぐ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/08/21(木) 06:07:01
ルノアールは8月29日までのようです。
http://www.ginza-renoir.co.jp/news/renoir/news_info_14_35.html

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/08/21(木) 07:01:52
ルノアール完全撤退なのかな
ミヤマとかに模様替えするわけじゃなく

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/08/21(木) 08:09:57
星乃のあおりか

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/08/21(木) 08:30:53
コーヒーチェーンがめちゃくちゃ密集してるんで、星野だけのせいではないと思うけどね。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/08/21(木) 08:37:33
南阿佐ヶ谷のMATSUYA無くなっちゃったの〜?!

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード