facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 797
  •  
  • 2014/08/20(水) 14:06:52
やよい軒より、ほっともっとが欲しい。
オリジン飽きた。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/08/20(水) 14:46:27
サイゼ、9月1日オープンなんだね
タウンワークにのってた
しかし24時までの勤務ということは、23時閉店かな、、、
終電で帰った時にちょっとお酒飲めてご飯食べられる所が欲しいんだよなー

ほっともっと欲しい!
遅くまでやってるお弁当屋さんほしい!

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/08/20(水) 17:01:58
そばのチェーン店がほしいです^o^

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/08/20(水) 17:13:09
土曜の昼にビールでも飲みながら食べられる蕎麦屋ほしい。ま、
反対するやつ多数だろうけど。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/08/20(水) 18:05:11
スシローがほしいな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/08/20(水) 18:26:23
>>800
商店街にないだけで、住宅街の方にポツポツとある

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/08/20(水) 20:01:04
三徳、安全な食材が多いし、あったらうれしい。
志村まで買いに行くことあるので、近くにあったらいいですね。
以前は東武練馬にあったけれど、成増じゃ競争が厳しすぎるかな?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/08/20(水) 22:51:04
スシローは笹目通りにあるよ〜
ほっともっとか!確かにから揚げ100円引きセールとかたまにほっともっとのから揚げ食べたいとき
高島平まで行ってるからなあ、ほしいかもw
私みたいにバイクとか足あるひとは和光とかまで入れるとかなり多くのチェーン店とかあるから、
都心にしかないのとか郊外にしかない店が増えてほしい。
今でも相当恵まれてると思う、自炊しない人にとってはいい街だけど、やっぱり毎日の生活に関わる店の選択肢はもっとあってほしいと思う。
ただ競争で生き残れるかだけど。
なので資金あるチェーン店が多いのかな?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/08/21(木) 01:13:29
晩杯屋が欲しい

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/08/21(木) 03:21:37
三徳って初耳だったけどCGCの元なのね
成増でハイクオリティスーパーはちょっと難しそうかなぁ
近隣にないのが欲しいってのは同意だなー。サイゼは下赤に、大戸屋は光が丘にあるしね
どっちも散歩圏内なので今ひとつ有り難みがない。ワガママだけどw

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/08/21(木) 04:34:03
チェーン店なんかより、赤羽のまるますやみたいな店が生まれ育ってくれないかなあ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/08/21(木) 09:12:20
三徳の飯田橋店に時々寄る限りでは、都心にもあるでかいスーパーという印象しかなかった
成城石井のようなハイクオリティではなく、入ってすぐ「異質だ」と分かる
感じではないね

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/08/21(木) 13:26:13
東武の定期券売場が向かい側に移動するみたいですな。

となると、東武ブックス〜定期券売場までの橋上店舗も全部改装するのかな?
それとも、ムダに広かった定期券売場を狭いところに移動して、広いスペースはテナントに貸し出して有効活用するだけか?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/08/21(木) 15:19:56
警察が車の違反取り締まりで立って見張ってるポイントについて
なんですが、
川越街道からダイエー駐車場に左折する所は
何を見てるんでしょうか?
たまに切符切られてる車を見るんですが、なんで切られてるのかなと
思って。川越街道を池袋方面から来て、ビッグボーイの所でUターンは
OKですよね?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/08/21(木) 16:37:42
ビッグボーイの所はUターン禁止だよ
一昨年切符切られた確認したら標識と路面にUターン禁止マーク有ったよ、
それまで何十年とUターンしてて気付かなかった。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/08/21(木) 19:30:05
ダイエーがオープンした頃は本当に飲食店が少なかったけど、チェーン店ばかりとはいえ
だいぶ増えたなあ(遠い目

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/08/21(木) 20:38:52
ダイエーっていつオープンしたの?
俺が引っ越してきたの平成10年で、すでに有ったけど

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/08/21(木) 21:07:02
>>813
wikiによると1988年(昭和63年)だな
あの頃はよくフロンティアランドでプラモ買ったりガチャガチャやったりしてたわ...(遠い目

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/08/21(木) 22:07:03
最近成増に越してきました。
前から気になってた業務用スーパーに行こうと思うのですが何かオススメはありますか?

ここまで見た
  • 816
  • sage
  • 2014/08/22(金) 03:29:42
>>811
ありがとうございます。Uターン禁止なんですね。気をつけます。
あそこUターンしたくなるので、取り締まりポイントですね。

業務用スーパーオススメは、プロ用のサランラップ、しろくまアイス(トロピカルフルーツ味)
焼きプリン、もやし、豆腐です。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/08/22(金) 03:33:59
ニトリ横の飲食店、本日オープン!

…って雰囲気では無かったな、全然。
ニトリの駐車場スペースの半分近くをコーンで占拠してたけど
もしかしてあの辺まで拡大するのかな。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/08/22(金) 09:03:03
やはり今日オープンは無理でしたか。
あまり期待していたわけではないですが、年末頃の完成を楽しみにしますかな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/08/22(金) 13:23:54
>>817
ニトリの駐車場がいっぱいになってるところってあんまり見ないから、その可能性もあるな。
正面の駐車場がいっぱいでも屋上まで上がればガラガラだったりするし。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/08/22(金) 14:23:04
>>815
パスタとかの乾麺。安いよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/08/22(金) 14:35:20
いや今日露店がオープンするかもしれないですし...(震え声

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/08/22(金) 15:07:28
スキップ村の成増会館向かいの持ち帰りの寿司屋さん、8/24で閉店だそうです。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/08/22(金) 22:36:44
>>822
西友にもあるから売り上げよくなかったのかな

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/08/22(金) 22:47:11
>>809
東武ブックスなくなるとしたら痛いな
使い勝手良かったのに

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/08/22(金) 23:00:45
同じく。雑誌の発売日には通勤途中に買っていけるから助かってるんだわ。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/08/23(土) 00:27:24
>>810
Uターンしないで、素直に曲がればいいです。
ついでに
ニトリの前の信号は、上り線右折禁止
スキップ村は駅に向かって一通だよ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/08/23(土) 02:08:55
>>814
フロンティアランド懐かしいな!
昔2階にスロットカーレースのコースがあって遊んだなぁ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/08/23(土) 08:40:06
自転車買い替えようと思ってるんですが、ダイエー1Fがベストでしょうか?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/08/23(土) 10:55:41
>>828
ちょっと足を伸ばして笹目通りのダイシャリン

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/08/23(土) 12:11:33
>>829
ネットで見るとかなりデカそうですね
チェーンが切れたボロボロ自転車を引きながら歩くにはちと遠そうですけど検討してみます。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/08/23(土) 16:42:31
ダイシャリンは色々な種類が選べていいと思うよ。白子3には中古自転車をあつかうトミタサイクルなんてのもあるでよ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/08/23(土) 16:53:03
>>830
もし要らないなら譲ってもらいたいですw
スーパーまでの足が欲しい。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/08/23(土) 19:01:06
この辺に仕事が速くて腕のいい金属加工のお店ないかい?
2mmの鉄板に穴を開けてほしいんだが、北町の某製作所は納期3週間て言われて保留したんだ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/08/23(土) 20:05:20
どこで花火?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/08/23(土) 20:46:48
同じく、どこどこ?
としまえんではないらしい。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/08/23(土) 21:37:52
今日は東松山で花火大会があったけど、成増まで聞こえるものかなあ・・・。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/08/23(土) 21:56:48

物理 0点 だな〜!w

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/08/24(日) 01:58:35
頭部BOOKs、品揃えは悪いけど
ひまつぶしには最高だったし、
雑誌購入には便利だったな。

なくなったら、ダイエーか文教堂しかないか。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/08/24(日) 10:12:40
31アイスクリーム、9月30日で閉店。

ここまで見た
>>839
ツマツジツつキツつゥ竅

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:04:12
>>839
化けてしまった。マジですか?!

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:05:20
>>839
えええええ!!!!まじですか!!!!
がーん、、、、、
光が丘にあるからいっか…
結構お客さん入ってたと思うんだけどなぁ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:16:04
31は2度目の撤退か

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:31:29
以前から結構厳しいって聞いてたからなぁ…
場所的に高いだろうし、頑張ったと思うわ
31の前って何の店だったっけ?あそこ。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:52:10
31って昔あったけど一回閉店したよね?
再度開店もだめだったか…

ここまで見た
  • 846
  • 836
  • 2014/08/24(日) 14:19:15
物理はいつも赤点でした。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/08/24(日) 15:30:00
>>836
根性出したら、聞こえるかもな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/08/24(日) 16:26:00
シムフリースマホだけ買えるとこありますか?

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード