■■六本木・西麻布合同スレ その12■■ [machi](★0)
-
- 29
- 2014/09/23(火) 06:59:58
-
長年六本木に居住する者としましては、六本木に群がる若者の質が悪すぎる。
郊外からやってくる、いきがっているガキ。
騒ぐ所が田舎で無くてこの町に来るなら、ラウンドワンでも行ってほしい。
-
- 30
- 2014/09/23(火) 23:31:42
-
>>29
その長年ってのが代々住みついている土地の方、又は寮とか社宅で選択肢
無かったのなら同情します。わざわざ引っ越して来たならバカ過ぎる意見だし、
単に実家にいる学生さんなら早く独立なさい。
-
- 31
- 2014/09/23(火) 23:34:24
-
>>30
おまえ暇なんだな
レス乞食乙w
-
- 32
- 2014/09/27(土) 01:29:50
-
六本木に若いサラリーマンが来だしたのは最近のような気がします。以前は職業不明な人が大多数で、一般の人がワイワイというのはジョン万次郎くらいだったような印象でした
-
- 33
- 2014/09/29(月) 18:46:55
-
ピンポ〜ン!
試験運行中で
六本木−渋谷の終夜バスわ
最終運行:10月31日(金曜)深夜
運行を終了します〜!
-
- 34
- 匿名
- 2014/09/30(火) 00:59:56
-
渋谷〜六本木間の終夜バス、利用者低迷で試験運行終了へ
東京都は29日、試験的に運行していた東京・渋谷と六本木を結ぶ都営バスの終夜運行を10月末で終了すると発表した。試験運行は「都市の24時間化」を唱える猪瀬直樹前知事の肝いりで昨年12月20日に開始。1年間程度実施する予定だったが、利用者数の低迷が続いたため、約2カ月前倒しで終了することになった。
都によると、試験運行は金曜日深夜から土曜日未明にかけ、運賃400円(消費増税後420円)で週1日4往復走行。だが、今年1〜9月の1日平均利用者数が約75人、1便につき9人以下にとどまっていた。
都担当者は「このまま(年末まで)続けると、赤字が340万円くらいに達する。期待された周辺地域などへの経済波及効果もなかった」と説明した。
対費用効果が割に合ってないねorz orz
-
- 35
- 匿名
- 2014/10/04(土) 21:21:47
-
寂しいな orz
-
- 36
- 2014/10/05(日) 21:22:59
-
終夜バスはなくなるらしいけど前からあった深夜バスも廃止?
-
- 37
- 匿名
- 2014/10/06(月) 11:13:47
-
分かりません。バス会社へ聞いてみては?・・
-
- 38
- 匿名
- 2014/10/07(火) 21:06:19
-
六本木1丁目駅付近は無駄にタクシーが走ってますね
-
- 39
- 2014/10/08(水) 20:40:19
-
リンコスに深夜に行くとすんげぇいい女の店員が働いてる。
ナイスバディで。
さすが六本木のスーパーだ。
-
- 40
- 匿名
- 2014/10/10(金) 01:39:00
-
どういいの?
-
- 41
- 2014/10/16(木) 22:13:57
-
亀レスですが、アイビス裏というか、みずほ銀行裏のコインパーキングはまだありますよ。しかも以前より広くなってます>28。
-
- 42
- 2014/10/27(月) 00:49:10
-
今日の六本木は凄い人でしたね。ハロウィンパレードなんだって。でもずっと韓国のださいポップスばっかり流れてて嫌な感じでした
-
- 43
- 2014/10/30(木) 02:51:52
-
>>42
地元民には五月蝿いだけだな
-
- 44
- 2014/10/30(木) 19:45:29
-
野良猫に向かって、「迷惑なんだよっ、うわっー!」とか
叫びながら傘を振り回していた、六本木5丁目の駐車場の前の住宅に
住んでいる、60代初老ジジイ・・・・・・・・。
あんたが迷惑なんだよ!!!糞ジジイ!!
-
- 45
- 2014/10/30(木) 22:42:54
-
その近所には、もっと猫嫌いのババァがおってな。
基本猫好きのNPO法人ねこだすけと、猫嫌いとのいがみあいは凄いよ。
-
- 46
- 2014/11/01(土) 06:43:02
-
夕べの六本木交差点近辺は凄まじいさわぎでしたね。この分では来年はどうなることやら。なんだか3、4年前くらい前からミニスカコスプレがおおいな〜〜位に思ってたけど今年は明らかにキャバ姉さんだけじゃなく越境さんも多かった
-
- 47
- 2014/11/01(土) 06:46:03
-
ちなみに私も●●●●のコスプレでしょ?って聞かれましたが普段着です。。。。
-
- 48
- 2014/11/01(土) 07:05:28
-
たしかに昨日、不思議の国のアリスと可愛い悪魔のカッコウした子供達は微笑ましく、
商売の営業活動としての大人の装束まではいいけど、それ以外の感じのコスプレは
ちょっとギョッとしちゃった。
-
- 49
- 2014/11/03(月) 01:31:41
-
金比羅うどんの後に出来たサカナバルというのが、いつも混んでいる。旨いのだろうか。ガラス張りで入る勇気が無い。
-
- 50
- 2014/11/03(月) 16:47:26
-
ハロウィン終わった後ゴミ散乱しすぎ
-
- 51
- 2014/12/13(土) 00:17:38
-
六本木にある吉野家が2店舗とも潰れてるじゃん
吉野家のない繁華街なんて六本木ぐらいか?
-
- 52
- 2014/12/13(土) 17:21:50
-
六本木あたりで女性専用のいいシェアハウスとか
ないですか?
-
- 53
- 2014/12/14(日) 00:52:04
-
六本木で女性専用シェアハウス?
風俗嬢専用ってくらいろくな住民じゃないだろ
-
- 54
- 2014/12/14(日) 09:09:45
-
短期滞在ならありえるでしょ
-
- 55
- 2014/12/26(金) 12:52:15
-
>>52
赤羽橋にあるらしい。外人も多くて5・6万とか。
東京シェアハウスという会社が仲介している。
-
- 56
- 2015/01/10(土) 23:11:11
-
六本木から引っ越すことになって他でマンション買うんだけど
親の世間知らずっぷりで喧嘩になるとは思わなかった(´・ω・`)
マンションを買う場合でもインスペクションは必要だと説いても
全くする必要がないと思っててその為に買った中古マンションの本を読む気すらない…
5000、6000万の家買うのにこんなアホな人っているんだな・・・
もう完全に諦めたけど自分がお金だす訳じゃないのになんかガッカリした(´・ω・`)
-
- 57
- 2015/01/13(火) 17:20:45
-
3775
-
- 58
- 2015/02/18(水) 01:21:49
-
>>56
おつかれさま。
新築マンションの内覧会でもインスペクター同行の人が多くなってるのにね。
-
- 59
- 2015/03/04(水) 15:48:31
-
七番が閉まってる
営業時間が伸びて、遅い昼食に重宝してたんだけど、体調くずしたんじゃないといいな
-
- 60
- 2015/04/09(木) 00:39:16
-
>>59
自己レスだけど
営業時間が1時から3時半と変則的に
麺類と半炒飯がなくなって営業再開
調理を手伝ってたおじさんが辞めて手が回らないみたい
-
- 61
- 2015/04/09(木) 11:49:18
-
ttachiが、また引っ越してくる。
-
- 62
- 2015/04/12(日) 20:24:26
-
http://www.ttcbn.net/no_second_life/consulting
心理学をベースとした「真の豊かさ」の追求
立花岳志の個人コンサルティングは、表面的な「アクセスアップ」「集客アップ」だけを目指すものではありません。
実践的な心理学を学び、「人間が本当に心豊かに、そして自由に生きるために必要なこと」は何かを追求してきているからこそ、より本質的なコンサルティングを目指します。
情報発信を通じての自己実現には、「やりたいことがなんなのかがきちんと分かる」ことが必要です。
お客様の真のニーズを探り、ともに探求していくことで、より大きな豊かさ、そして成功への道を共に進んでいきます。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/23272
自分の言葉を本にして出すことに成功している人。
その方の専門分野で第一人者となっている人。
とにかく徹底的にパクった。皆さんが言うTTPだ。
だから僕には自分流のスタイルというものはあまりない。
こだわりもないし、しがらみもない。
今も日々自分のやり方、書き方は変化するし、どんどん変えて行きたいと思っている。
成功した皆さんの知識とパワーを全部吸収して合体させたのが僕だ。
→これって「表面的」っていわないの?
-
- 63
- 2015/04/12(日) 20:41:57
-
http://www.amazon.co.jp/review/R3MDPUSO2LJV3U/
「すべての仕事のプロセスが可視化され、驚異的に効率が高まる桁外れの仕事術。人生を変える戦略の書。 」
こちらの著書のキャッチコピーですがこんなにすごい本がたったの1620円で世に出たものです。
氏の5万円近いセミナー代から比べたら破格の大サービスです。将来値上がりしますから買うしかないですね、今でしょ笑。
元々著者の元在籍会社の社長さんと定期的会合(社長会)にてに懇意にさせて頂いており、著者とも仕事を通じて面識がありましたが特別に会社在籍時も仕事で感心させられた経験はありません。納期には間に合うのですが間際で初期段階の質問を頂くので完成度はそこそこです。どちらかと言うとその後のトラブル対応に出てこられてなあなあに丸める事をお得意とされていました。
そんな対応でも憎めない著者のパーソナリティ。完成した仕事に満足させてもらった経験はついぞありませんでしたがあの人ならしょうがないか、と相手に思わせる人間性とファンタジーあふれる言葉の魔法で生きて来られたのだと思います。今のご活躍の原点かもしれませんね。
だからこそ大手出版社も著者を起用し、埋もれかけた書の焼き直しに賭けているのだと思います。
言葉を学びたい方、「物は言い様」の言い様を学びたい方にお勧めいたします。
実質的な内容には疑問符を持たれる方も多いかもしれません。
しかし、あくまで内容は言い様を装飾するために添えられた程度の寓話であることを事前にお分かりであれば問題無いと思います。
言葉の魔法とブランドが織りなすポジティブなバイブス。日本再生へのメッセージと希望が詰まった一冊です。
言葉の魔術師と大企業元トップ、大手出版社による言い様の妙を感じ、桁外れの仕事人気分をぜひ味わっていただければと存じます。
この出版を機に各地で著者によるセミナーも始まりますがそちらで読者の皆様とお会いできればうれしく存じます。
-
- 64
- 2015/04/19(日) 19:18:29
-
真樹道場、真樹さんが亡くなって閉鎖したのですか?
-
- 65
- 2015/04/25(土) 10:21:50
-
寂しいね。
-
- 66
- 2015/04/25(土) 20:19:18
-
西麻布は真樹さんがやってるんじゃないみたいだよ
http://makidojo.com/dojo.html
-
- 67
- 2015/04/25(土) 22:51:45
-
私もそれを見たんだけど、ビルの前を通ると、
いつも誰も使ってないみたいなんだ。
-
- 68
- 2015/05/12(火) 11:50:40
-
寂しいね。
-
- 69
- 2015/06/04(木) 23:14:52
-
凄い数の消防車
-
- 70
- 2015/06/04(木) 23:16:27
-
何処?
-
- 71
- 2015/06/04(木) 23:22:44
-
いや、音が聞こえているだけだから(西麻布近辺から六本木方向)、場所はよく分からない
-
- 72
- 2015/06/27(土) 20:05:58
-
10年ぐらい前に六本木に「フェアリー」というキャバクラがありませんでしたか?
フェアリーテイルじゃなくて「フェアリー」。
キャバクラは数年で店ごと変えるから、今なくて不思議はないけど
-
- 73
- 2015/07/02(木) 19:36:36
-
誠志堂の近くの店?
-
- 74
- 2015/07/26(日) 11:23:19
-
星条旗の前でBBQやってる店、残り物やらカスやら、ゴミ袋に入れて出すのはいいんだけど
ネットかぶせないからカラスの餌場になって朝、そこらじゅう散らかる。
何とかしてほしいです。
-
- 75
- 2015/08/22(土) 13:07:53
-
六本木周辺って、ホントにいつも人が多いけど、みんな具体的に何をしに来ているんだろ? 昔から、けっこう疑問なんだけどw
だってさ、そんなワザワザ来るようなモン、大してないじゃん? ヒルズだって、ホントにおっ?と思うような店ってそんなないと思うし、あとはムードを売ってる雰囲気商売なのかなあ。
やっぱ、番町あたりの千代田区が良いわ。 凛とした空気があるし、夜は閑散としてて自転車でも走りやすいし、ガン黒タトゥー系のチャラチャラしたのも居ないし。
-
- 76
- 2015/08/24(月) 19:49:21
-
>>75
麹町から麻布に引っ越して、都落ちだと思った。
-
- 77
- 2015/08/25(火) 05:56:05
-
FUN FOOD CAFE西麻布店が今月31日で閉店しちゃうね・・・
-
- 78
- 2015/09/09(水) 15:00:06
-
港区、避難準備って・・・どこの地域だろう?
-
- 79
- 2015/09/09(水) 15:01:23
-
↑
http://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/bosai-anzen/bosai/saigai/typhoonno18-2.html
このページを共有する
おすすめワード