facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2014/07/27(日) 22:02:15
>>889
ひび割れだらけでも旧ラジ館は倒壊することはないと思うよ。
ひび割れだらけだから見た目は悪かったかもしれないが。
野郎ラーメンのビルの方が倒れそうだね。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/07/27(日) 23:02:04
旧ラジ館のアニメ化する前が懐かしい人は、名古屋の第一アメ横がお勧め。
ツクモが強すぎるけど、昭和のラジ館の空気が健在。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/07/27(日) 23:43:29
昭和のアキバを楽しみたいなら大阪の日本橋もおすすめだね
アキバ同様にメイド喫茶ができてきて少々廃れているらしいが
大阪の難波界隈は昭和のアキバ雰囲気を感じる

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/07/27(日) 23:50:27
普通にラジオ会館センターとデパート行けばいいじゃない

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/07/27(日) 23:53:15
日本橋はPCゲームソフト一般作やDVD一般作の取り扱いがいまだに多い。
秋葉よりかなり遅れている感じ。

昭和の秋葉っぽいのは、ジョーシンの2店舗くらいしかない。五階は抜きにしてな。
いまだにニノミヤの看板が残っていて、哀愁を誘う。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/07/28(月) 00:26:12
でもPC NETの難波支店はあきばよりもごちゃごちゃしてるよね
恵美須町駅に直結しているバスアンドタグなんかもっと酷い
88なんかあってアキバの90年代初頭を感じた

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/07/28(月) 01:46:58
ラジ館か・・・
シュタゲを思い出す

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/07/28(月) 02:54:47
シュタゲはよくわからない

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/07/28(月) 08:49:59
シュタゲの映画、WOWOWで来月やるな。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/07/28(月) 09:36:38
相変わらず例のinfowebはいちゃもんだらけだな
醒めた奴。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/07/28(月) 15:23:21
電気街口ですぎちゃん

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/07/28(月) 16:33:08
>>888>>889
たまにはミツウロコビルの事も思い出してやって下さい。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/07/28(月) 19:55:05
エウリは店内からの声かけだけに変わったのか。

富士そば前にまで出っ張ってるのもいるが。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/07/28(月) 21:52:56
エウリアンは流石にラジ館前まで出てくると怒られるのか

昔はよくBit-INNやらマイコンセンターRAMやら真光無線に行ったもんじゃが

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/07/28(月) 21:54:28
>>908
(^_^;)

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/07/28(月) 22:26:44
>>908
(^_^;)

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/07/29(火) 09:34:44
>>908
(^_^;)

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/07/29(火) 09:48:16
エスカップを飲んで夏を乗り越えろ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/07/29(火) 11:30:48
そういや、エスカップEが好きだったんだけど、最近見かけないなあ。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/07/29(火) 13:54:38
店頭になくなる(置いていない)飲料ってあるよね。
スコールとかマウンテンデュー、マックスコーヒー、ドクターペッパー、チェリオって置いてあるところがすくないと思う。
ドンキのアキバにはマックスコーヒーやドクターペッパーが置いてあるのでたまに世話になる。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/07/29(火) 14:06:22
ハナマサでもマックスコーヒーとドクターペッパーのペットボトル、扱ってるね。
マックスコーヒー、ドクターペッパーはなぜかむしょーに飲みたくなるときがある。
かといって常備したいほどでもない。
ドクターペッパーは近所の自動販売機に健在だけど、
マックスコーヒ扱わなくなって残念。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/07/29(火) 15:45:14
この前まで売ってた力水のペットボトルが無くなった

ここまで見た
  • 922
  • スポにゃん
  • 2014/07/29(火) 15:47:51
>>918
Eカップも今じゃ珍しく無いしな

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/07/29(火) 16:34:46
ドクペのペットボトルってことは味が薄いやつか

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/07/29(火) 20:54:33
マックスコーヒーやドクターペッパーは1.5リットルってないの?
チェリオは駄菓子屋のイメージ。
他が100円なのに60円とかで売っていた。

AKBができる前かできた直後ぐらいの話だがアキバドンキのゲーセンにオレンジ筐体があってそこで売ってたドリンク類は安かった記憶が。
その頃はまだアキバドンキに東京レジャーランドはなかった。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/07/29(火) 22:06:06
MAXのリットルはヤバイだろ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/07/29(火) 22:13:42
>>925
甘いからね
糖尿病が心配だが
でもあまり売ってないんだよねー

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/07/29(火) 22:38:55
500ミリリットルペットボトルで我慢しとけ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/07/30(水) 00:06:43
ニューサクラヤというのがラジオデパートの裏にあったのだがいつの間にかなくなった

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/07/30(水) 01:23:48
壊死ニキ がとうとう秋葉に定着。

しっかし人間てなあ死なないモンだなあ・・・

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/07/30(水) 01:30:38
今日も昭和通り口で寝てたな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/07/30(水) 01:50:56
壊死ニキってググったけどよく分からない
脚が壊死したホームレスが複数いるの?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/07/30(水) 02:15:33
俺はこの5年
両親含め身内親友に病気・事故でボコボコ死なれてしまい 無常感ビンビンなのだが
ニキが大いびきかいて寝てるの見て
神は居ない・・・と確信した。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/07/30(水) 02:49:29
パパとママの代わりに、足の腐ったホームレスが氏ねば良かったのに!

こうですか?わかりません><;

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/07/30(水) 08:19:06
障碍者年金とか生活保護貰えばいいのに、あんなところで物乞いしてるってことは、アレだな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/07/30(水) 09:48:48
MAXコーヒーってそんなに甘いのか
飲んだことなかったから今度試してみよう
500mlは自販機で売ってるの?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/07/30(水) 10:02:13
>>935
自販機は缶しか見たことないな
どこかにはあるかもしれんけどペットボトルのジョージアMAXコーヒー探すならスーパーとかコンビニだと思う

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/07/30(水) 10:08:31
ちなみのコカコーラのHPやWikipediaによるとジョージアMAXコーヒーは

100mlで50kcalなので500mlペットは500kcalとかなりハイカロリー
しかも糖分量はコーラと同じ9.8%でコーヒー系では最強クラスだそうだ

また練乳大量使用なので脂肪分もタップリです

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/07/30(水) 10:18:28
同じ値段で買うならMAXコーヒーがコストパフォーマンスが良いってことか

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/07/30(水) 10:20:35
500mlで250kcalでした

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/07/30(水) 11:13:45
>>939
缶にしておきます。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/07/30(水) 20:50:27
UDX夏祭りの1200円分チケットが速攻売り切れてるんだけど
いつもこんなに人気あったっけ?

この暑いのにまんだらけの外の階段昇り降りしてる人たちは凄いな。
あの階段に座り込んでる奴も多くてあれは邪魔だろう。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/07/30(水) 20:58:30
UDX夏祭りとやらは初耳で調べてみたが1200円のチケットってのは会場内で使える金券なのか
だったらもっと多く刷ればいいのに
仮面ライダーやプリキュアのショーもあるらしいが
大きいお友達が場所を占領なんてことはならないように願いたい

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/07/30(水) 21:10:52
1000円で1200円分使えるうえにクジ引きつきだからね。
クジ引きを何十回とやってる人がいたから何万円分も買ったんだろうね。
お得なものに一気に群がってイナゴ的に買い尽くしてくのは中国人臭がするよ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/07/30(水) 22:10:05
土日なら散歩ついでに行ってみたいけど、
チケット完売じゃ仕方ないね

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/07/30(水) 23:02:24
銀座ライオン行ったけど激烈に高かった。もう行かねえ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/07/30(水) 23:54:34
値段相応の味ならともかくチェーン店でこの値段は高いな
まぁ肉料理メインだから仕方ないのかもしれないけど賃料も高いし

新ラジオ会館も1年もしないで店がかなり入れ替わりそう
オープン日なのにガラガラの店舗もあったし

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/07/30(水) 23:57:23
ほんとバスの路上駐車増えた。
ほぼ全部外人観光客待ちだ。
つまり外人ももっと増えてる訳だ。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/07/31(木) 09:24:33
銀座ライオンはローストビーフ期待して行ったけど微妙だったな
ローストビーフは作り置きしてんのか、あそこ特有のジューシーさが足りん気がする

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/07/31(木) 09:37:40
>>947
ホント増えたよね。ただほとんどか全部が中華系。銀座もかなりたくさんいる。
この間警察官がバス移動するように言っていたけど、追いつかないだろうな。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/07/31(木) 10:48:01
>>948
まじかよ
じゃあ200gで2000円のローストビーフ食べるくらいならヒーローズステーキで1ポンド食うわ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード