facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団夏獅子B号φ
  • 2014/05/19(月) 23:06:52
前スレッド
やぱーり江古田 Part52
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1389404172/

・発言が980程度になったら、次スレッドを依頼しましょう。

・まちBBSの利用については下記を参照してください。
基本 … http://www.machi.to/info.htm
削除依頼 … http://www.machi.to/saku.htm

・関連スレッド
「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/

・FAQ
「江古田」の読み方については、下記サイトを確認してください。
江古田:大学と美容院の街ttp://www.geocities.jp/ekodawalker/ekoda/kiso/kiso_top.html


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/10/26(日) 00:45:21
なるほど
鈴を持ち歩きます

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/10/26(日) 17:29:52
>>947を追い越すときには
警笛鳴らさずに「どけどけぃ!」と言えばいいんだな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/10/26(日) 18:04:15
いつもここから乙

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/10/26(日) 18:08:29
歩行者の安全が大事なのはわかるが、どんな状況でも歩行者優先と勘違いしている歩行者がほとんど
歩行者側が一時停止でも止まるやつなんていない

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/10/26(日) 20:07:47
車道にどうしても出られないなら
まず徐行して、「すみません通ります」と
声をかければ済むのでは…

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/10/26(日) 20:32:42
自転車も一時停止なんてほとんどしないよね
子供乗せて暴走するのは勘弁してほしい

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/10/26(日) 20:47:36
歩行者の全員が健常者とは限らない
見た目は普通でも目の悪い人は沢山います
交通弱者という認識を持たなければ
自転車で歩道を走る資格はないのでは

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/10/26(日) 21:46:39
チリンチリンやられて不快だってのもわかるんだが
逆に「鳴らしてよ!」と文句言って来る人もいるんだよ
過去3年で3回くらいあったかなぁ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/10/26(日) 22:05:55
>歩行者側が一時停止でも止まるやつなんていない

一時停止は自転車を含む車両側の義務。道交法ちゃんと読もうよ。
勘違いした歩行者がいるとすれば、それは赤信号を無視して渡る
命知らずの勇者さまww

参考
罰金100万円…自転車でシャレにならない交通違反19パターン
http://matome.naver.jp/odai/2133471256481247501

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/10/26(日) 22:20:39
追加。

自転車の交通ルール(警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm

>>956
同感。

>>957
歩行者を追い抜こうとしたり接触するような走り方さえしなければ、
「鳴らしてよ!」なんて逆ギレするやつは出ないのではないかと。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/10/26(日) 23:53:55
もう自転車の話はいいから

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/10/27(月) 06:42:30
>>940
最近頻発してる正面衝突事故の多くがスマホながら運転女

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/10/27(月) 11:06:26
江古田は左側走行する自転車が多くて危ないよね

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/10/27(月) 12:47:33
自転車は軽車両だから左側通行が基本

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/10/27(月) 13:43:16
>>962
道交法勉強してきたら

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/10/27(月) 14:42:21
以前、警察庁に電話して確認したのだが、

歩道で歩行者が周囲に注意せず歩いていて
危ないと判断した場合、自転車はベルを鳴らすことは違反ではないとのこと。
路地や地下道から急に飛び出してくる歩行者は意外と多い。

自転車はもちろんだけど、歩行者も周囲に注意しないと。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/10/27(月) 14:58:07
危険を避けるためのベルならばいいけど、歩道で歩行者をどかすために
ベルをチリンチリン鳴らすジイちゃん・オバン多いからなぁ。そんな時、突然
難聴になるときもありまする

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/10/27(月) 15:25:16
自転車sage厨はもういいよ
車より事故率低いし、クリーンエネルギーなんだから、
車より推奨されていいんだよ
走ってる人間のマナーより、法整備と取り締まりの問題

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/10/27(月) 16:49:37
ようチャリカス

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/10/27(月) 17:13:12
歩道に止めてあるバイクが邪魔なんですけど警察に通報しても良いの?
歩道はうちの私有地じゃないから躊躇してしまって。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/10/27(月) 20:04:11
>>958
道交法を「一時停止」で検索して引っかかるとこ全てみたけど、どこにも歩行者は一時停止は守る必要はない、
ような表現は見当たらなかった。
守る必要ないんなら横断歩道必要ないし、交通の激しい幹線道路も堂々と歩行者は横断できるね。

ここまで見た
ツづ按づアツづ?つアツづアツづ按づ?ーツづ?づ?ツつ「ツつ「ツネツタツづ?つアツづアツづ按づ可青キツづィツ湘」ツつェツづェツづゥツづアツつセ竅会ク

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/10/27(月) 23:25:10
常識が通用しない社会だな

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/10/28(火) 00:07:06
人として

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/10/28(火) 01:03:26
以前若い娘が乗っていた自転車にぶつけられて、
血だらけになって倒れているお婆さんをみたことがある。
人同士がぶつかっても血は流れない。
自転車は凶器になりえるということをわかって欲しい。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/10/28(火) 01:24:33
歩行者同士でも事故は起きるよ
自転車がいくら注意していても歩行者も注意してなければ事故は起きる

歩行者とて絶対優先ではないということも分からないと

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/10/28(火) 04:47:15
とにかく、法律が変わったんだから自転車は歩道を走るな
車道で好きなだけ飛ばしてクルマに挑戦してろ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/10/28(火) 14:06:19
もはや江古田スレではない

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/10/29(水) 01:24:26
何気に駅前にあった激安中華弁当屋はどこいった?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/10/29(水) 03:51:24
吉野家の看板がリニューアルされましたね

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/10/29(水) 10:56:43
>>978
餃子の点点 江古田店か?
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13032365/

ここまで見た
  • 981
  • 894
  • 2014/10/29(水) 15:30:21
遅くなりましたが、今日、情報頂いた
南長崎のスポーツセンターに行ってきました。

平日の中途半端な時間だったからか、
ほとんど1レーンを占有状態で、
快適に泳ぐことができました。

初心者でキョロキョロと戸惑っていたら、
係員の方が色々親切に教えてくださったのもよかったです。
建物も綺麗でしたね。

みなさま、情報ありがとうございました!

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/10/29(水) 16:40:12
>>957
すいませーん通りまーすっていいえばいいよ。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/10/29(水) 18:24:20
>>975
いや歩行者は絶対優先だろ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/10/29(水) 18:34:41
でもケガしたらいたいし

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/10/29(水) 19:04:05
>>984
それを普通「交通事故」といいます
子供の自転車でも損害賠償されるよ
仮に後遺症が残ったりしたら賠償責任は永遠だな

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/10/29(水) 22:13:36
自転車の事故で賠償で1億近くに達する事例も出始めているらしいよ
軽車両であろうとも車両は車両、甘く見ないで保険にはいっておくことですね

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:11:15
保険に入って危険な運転するより
安全な運転を心がければすむ話ではないですか?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:18:17
>>983
それはあくまで通行上、軽車両に対して歩行者優先というだけのこと

信号無視、泥酔歩行、斜め横断、飛び出し禁止、
そして歩道上でも自転車や他の歩行者など通行妨害する行為など、
罰則はないというだけで、歩行者にも禁止項目は適応される

周囲に注意しない危ない歩行者が自転車に乗るから余計危ないわけで・・・

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:54:15
初めて野朗ラーメン喰ったが納得できん味だ。
オマケに200円マシの豚野朗のチャーシューの
薄いこと。ペラペラのチャーシューが1枚100円だと!

2度といかん!

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/10/30(木) 06:31:48
>>985
事件事故化できるのはわかる。でも優先権を主張しても居たいのは自分

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/10/30(木) 06:33:02
イタイだ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/10/30(木) 08:36:40
確かに野郎ラーメンは肉感ごり押してる割にはチャーシューがしょぼいな
大や二郎より値段高いし、量も少ないし、何が良くて行けばいいか分からん
大食いの友達連れてったらこれレディース向けやろwて言ってたよ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/10/30(木) 08:39:24
なるほど、客に「この野郎〜」と思わせるのが店名の由来か。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/10/30(木) 09:24:25
客に『豚野郎のお客様〜』って言うためだよ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/10/30(木) 17:06:00
江古田でピカ一のラーメンは新京の300円ラーメン

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/10/30(木) 17:13:35
吉牛 池袋東口が旗艦店で、江古田がモデル店とか聞いたことあるけどあんなにガラガラで大丈夫もんなの?
それとも漏れの行かない時間はメチャ混みとか?

吉呑み化もされないみたいだし

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/10/30(木) 17:32:41
まあこんだけ話が出たし、このスレ読んでる自転車乗りの人で歩行者ガン無視
して路地や歩道を暴走する人はいないと思うよ。おおむねみんな冷静だし
(と期待)。

あと千川通りの歩道がやたら狭くなってるところは、なるべく車道の方を走って
ほしいな、オ・ネ・ガ・イ(はあと)

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/10/30(木) 17:35:32
というわけでそろそろ次スレだが……

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/10/30(木) 17:52:11
次スレ作成の依頼がまだ出てなかったので出しました。というわけで皆様よろ

ここまで見た
  • 1000
  • 請負団夏獅子B号φ
  • 2014/10/30(木) 20:40:00
後継スレ作成、承りました

やぱーり江古田 Part54
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1414669101/
↑こちらが後継スレになります↑

満了スレになりましたので移動よろしくお願い致します!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード