facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 963
  •  
  • 2014/10/04(土) 14:21:42
>>962
高級と言えないまでもクズではない米を
適度にといで
炊きあがったら直ぐ炊飯器から出して自然冷却
これで翌朝、おいしいお弁当用のオニギリがつくれるよ。

あとポイントは美味しい梅干しと海苔ね

塩は能登の塩かなければアジシオがいい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/10/04(土) 14:33:22
おにぎり屋さんで美味しいのは首都高沿いのすき家の並びにある店だな
一個200円越えだけどおにぎり自体が大きいし具もたっぷり入ってるし具も美味しい
付け合せの沢庵も一本売りしてくれる
女性向けにハーフサイズおにぎり出してくれると尚よい

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:13:00
>>963
アジシオ?
自分でつくる喰いモノにまでグルソーなんかいれたくね〜な〜。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:23:18
グルソーの製造工程知ってっる?
マジで口に入れたくなくなるかも。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:28:50
>>966
お前みたいな馬鹿は世の中の真実を知ったら首つるのかな(笑)

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:59:21
>>967
またまたイカレターが登場したな。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/10/04(土) 19:30:35
>>968
お前だろ(笑)
グルソーしか知らないのかお前(笑)

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/10/04(土) 19:45:02
俺も何で最高級クラスの能登の塩の次に、アジシオが出てきたのか理解出来なかった。
普通の海塩でいいと思った。
あと、自然冷却の冷や飯で美味しいおにぎりとか笑えた。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/10/05(日) 11:06:04
伯方の塩じゃアカンの?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:24:22
まあ、あれだ完全にスレ違い

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/10/05(日) 20:19:21
じゃ西武の北海道展について話そうぜ〜
先の東武では王様しいたけ、開拓おかき、白いカレーラーメンに
十勝豚丼といつものコースだったけど西武は若干店が違うんだよね

豚丼の店も西武のほうが安いけど美味いの?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/10/05(日) 21:09:14
>>973
東武の食べたことないから比べられないけど、西武の豚丼うまいよ!
あと今回のラーメンはビックリするくらい不味かったな。スープが味噌汁以下の味の薄さで。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/10/05(日) 21:43:39
>>974
そんなに不味くはないだろ
狸小路の店とは印象違ったけど

狸小路の店はアーケードの外れだけど地元の人で結構行列してる

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/10/05(日) 22:08:57
>>975
いや自信もってクソマズイと言える。
ホントにスープが、お湯に溶かす味噌汁を普通の三倍くらいに薄めたような味だった。
まあネットの評判調べたらそんなこと書いてなかったので、なんか作り間違えたのかもね。昔他の店で同じようなことあったし。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:20:03
>>976
それは何かを入れ忘れたんだろうな

札幌の店は自信を持ってうまいと言える

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:35:46
醤油ダレの入れ忘れか?

話し変わるけどマックで出がらしの薄っすいコーヒーを出された事がある
文句言ったら慌てて作り直してたけど、
多分コーヒー豆取り替えないでそのまま作っちゃったんだな

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/10/06(月) 03:10:17
なんかピンポンパンポーンとか鳴って防災関係っぽい放送が流れたけど
何言ってるのか全然聞こえなかった

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/10/06(月) 03:29:45
暴風警報うんたらいってた

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:18:24
アナウンスめっちゃ気になってたから謎が解けてよかった
なに言ってるかわからないしすごい恐かった

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/10/06(月) 18:50:49
池袋って凄く評判悪いんだが。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/10/06(月) 18:59:15
なにをいまさらw
最近妙に持ち上げられてて気持ち悪かったくらい

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/10/06(月) 19:29:43
近年は住みたい街ランキング上位だよね

評判悪いっていうのはどう悪いの?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/10/06(月) 20:18:00
>>974
マジか、今度豚丼買ってみるわ

スープが味噌汁以下って凄いなw
味噌ラーメンは外れが少ないって都市伝説あるぐらいなのに・・・

俺も過去、何度も行ってる吉野家で1回だけ異常に薄い味噌汁の時あったわ
吉野家にしては珍しくダメ店員で速攻クビになってたけどw

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/10/06(月) 20:29:55
評判悪いのは居住地として?それともプレイエリアとして?まさかの宿泊観光地として?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/10/06(月) 20:39:45
イメージが悪いのとは逆行して人が増えている。
あまり池袋に来たことない奴が悪口言ってて実際によく来てる奴は池袋の事好きな奴が多い、

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/10/06(月) 20:48:17
池袋が人気高いのは埼玉や城北に住んでる人の中でだよ。
神奈川や城南方面の人達には人気ない。その辺、勘違いしないように。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/10/06(月) 20:54:25
そうでもない。
吉祥寺やヱビスと同じ調査で上位に顔を出すってことは地域に偏りなく
満遍なく支持されているってことだ。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/10/06(月) 20:56:15
蚊ブ男はもう来るなよ
もうひとつの掲示板のほうがいいんだろ?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/10/06(月) 21:13:57
>>989
だから吉祥寺に投票するのは多摩地区や城西地区の人。
恵比寿は城南や神奈川方面の人。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/10/06(月) 21:17:14
城東や千葉方面に人気の街は?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/10/06(月) 21:18:27
>>992
錦糸町

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/10/06(月) 21:32:31
池袋に偏見持ってる人は多そうだね
俺もそうだったけど来てみて変わったよ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/10/06(月) 21:33:50
たまに来ると楽しい街だよ。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/10/06(月) 21:52:54
>>992
銀座

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/10/07(火) 00:42:03
どこでもそうだが無理に来る必要ないよ。嫌いなら来なくていい。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/10/07(火) 05:55:36
治安が悪けりゃそりゃ評判悪くなるわ。
池袋より治安悪いところってあるの。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/10/07(火) 05:58:31
住んでみると池袋は意外に良い街だよ。
地元のとしまテレビではTVKや千葉テレビは追加料金を出さないと見られないが、
テレ玉は無料で見られるから嬉しいな(笑)

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/10/07(火) 05:59:44
>>998
歌舞伎町と六本木と渋谷。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード