facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 922
  •  
  • 2014/09/30(火) 09:49:43
>>921
なかなかおもしろかったw

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/09/30(火) 10:43:57
>>921
赤羽で似たような経験があるわ
酸っぱすぎる思い出

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/09/30(火) 11:02:22
>>923
どこも甘い部分が無い気もするけど・・・

みなさんお盛んですねw

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/09/30(火) 13:06:27
ホテヘルだかなんだか知らないが西口交番裏で待ち合わせしてるのよく見かける

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/09/30(火) 17:14:40
>>925
自由通路入り口スロープあたりは春の売買場所

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/10/01(水) 13:52:15
池袋のホテトル経験者のアラフォーです。

30年前は「ホテル京都」(←東口千姫近くにあった)が風俗御用達のホテルだった。
なつかしいなあ。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/10/01(水) 20:41:45
今日だけ東通りのとこで2円ビールと200円ピザやってる。
朝5時までだって

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/10/01(水) 21:23:08
コナよりも[A]ピザが好きです。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/10/01(水) 22:06:03
平和通りは夕方車両通行禁止だから
東側の川越街道とラブホ街を繋いでる道を走ってみた

向かいから車が来ると焦るw

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/10/02(木) 01:37:00
>>927
熟女好きですが今はやっていないのですか?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/10/02(木) 04:15:09
イオンでも建たないかな

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/10/02(木) 05:09:29
ドンキで我慢しろ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/10/02(木) 05:57:30
池袋が牙城のファミマで我慢しような。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/10/02(木) 07:26:24
ドンキホーテはなぜか全然行かないな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/10/02(木) 07:38:35
ニトリとかコストコとかがいいな

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/10/02(木) 09:32:45
造幣局跡って何になるのかな

とりあえずサンシャインシティにikeaとかあればいいのに

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/10/02(木) 10:36:01
今朝のあさイチは、豊島区特集だった。

・池袋は「ふくろうの街」(ふくろう型の交番が映像で映った)
・みみずく資料館
・男装カフェ
・ふくろうを飼ってるお宅紹介
・乙女ロード
・男装カフェ
・造幣局
・雑司ヶ谷の「みちくさ市」紹介
・巣鴨のすがもん

微妙なチョイス。


ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/10/02(木) 10:38:57
>>938
男装2回ですか。お好きですねw

サンシャイン水族館とか既出を外すと結構ないのかもね。
wakkaには話題性ないだろうし。

税務署と公園、その周りを統合的に開発されたりしないのかな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/10/02(木) 10:42:39
>>937
計画では高層マンションと公園だったような気が巣。

ここまで見た
  • 941
  • 938
  • 2014/10/02(木) 10:51:19
>>939

無意識に男装カフェを2回描いてましたw
waccaは1度だけ行ったけれど、1度でもういいやって思った。
ユザワヤがあるから手芸好きの人なら楽しい場所かも。

ここまで見た
  • 942
  • 938
  • 2014/10/02(木) 10:55:22
豊島区の形が、翼を広げたフクロウって紹介してたけれど
さすがにそれはこじつけだろー?www

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/10/02(木) 11:30:56
フクロウかどうかは別として鳥が羽を広げてる形ではあるよね
子供の頃は鳩が飛んでる形に見えてた

サンシャインには12月にポケセンが引っ越してくるね
ビルばかり建ててないで大きな公園も欲しいなあ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/10/02(木) 13:34:32
>>943
ポケセンで通じるんだ。知らなかった

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/10/02(木) 15:55:07
ポケセンてなに?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/10/02(木) 15:58:22
ポケモンセンター

いままでは浜松町まで連れていかなければいけなかった。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/10/02(木) 17:11:54

最近街コンやってなくない?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/10/02(木) 18:15:03
>>947
前に西口から徒歩圏のタワマンの所でズージャをやっていたが。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/10/02(木) 21:57:44
>>948
「街コン」のコンはコンサートじゃなくて、合コンのコンですな。(マジレス失礼)
タワーのズージャは毎年やってる池袋ジャズフェスティバル。

Wacca行ってきた。予想よりユザワヤが充実してた。キンカ堂には遠く及ばないけど
ひと通りはなんでもある。紳士服の生地がいっぱいあったけど誰が買うんだ?
あそこは早々に毛糸かコスプレに侵略されそう。1階のオーガニック?な
おにぎり屋、1個250円とか300円とかは高いなあ。一番入ってたのは猫グッズ屋
かな。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/10/02(木) 23:43:20
池袋東口ヤマダモバイル館近辺で晩飯オススメある?
とんかつ松の屋と駅地下フードコート(ほぼナポリの殿堂)のヘビロテに飽きてきてる今日この頃

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/10/02(木) 23:54:14
あの辺限定か、、、
大江戸 博多天神 男体山?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/10/03(金) 05:48:06
パンチョ、ゴーゴーカレー

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/10/03(金) 08:07:30
鶏の穴

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/10/03(金) 08:18:04
ヤマダ電機の地下本屋とスーパーの存在って忘れがち

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/10/03(金) 08:20:17
夜中(っていうか明け方)のテレビでも池袋を紹介してた。
最近TVで頻繁に見る気がする。
「サンシャインの猛毒展」「北口のかき氷屋」「[A]ピザ」
「老眼めがね博物館」「探偵バー」「半兵ヱ」
「東武のデパ地下のスイーツベスト3」「鬼子母神」「鬼子母神の中にある駄菓子屋」

めがね博物館をTVで紹介したのは初めて見た。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/10/03(金) 08:21:11
新しいデニーズ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/10/03(金) 10:54:06
北口のかき氷屋、ちょっと気温下がるとあっという間に空いて、店員が表に出て
客引きしてるよね。カットメロンとか並べて。今日あたり暑いから混むのかな。
冬はどうするんだろう。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/10/03(金) 11:32:06
>>957
今日から3日間限定のメニューがあるから、それ目当ての客がくるかも?
でもかき氷だけしかメニューにないから、これからの季節は厳しそう。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/10/03(金) 15:32:11
凍らせた水を千円近くで売ってるから夏の稼ぎで冬も越せるとか

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/10/03(金) 17:10:09
すがもんを特集して、なぜブクロのジョニーを
取り上げてくれないのだろう。
私はケイタイの待ち受けにしています。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/10/03(金) 21:13:14
>>951-953
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/10/03(金) 21:22:46
コンビニのおにぎりは何故冷めても美味しいのか?←ここに理由がありそうです。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/10/04(土) 14:21:42
>>962
高級と言えないまでもクズではない米を
適度にといで
炊きあがったら直ぐ炊飯器から出して自然冷却
これで翌朝、おいしいお弁当用のオニギリがつくれるよ。

あとポイントは美味しい梅干しと海苔ね

塩は能登の塩かなければアジシオがいい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/10/04(土) 14:33:22
おにぎり屋さんで美味しいのは首都高沿いのすき家の並びにある店だな
一個200円越えだけどおにぎり自体が大きいし具もたっぷり入ってるし具も美味しい
付け合せの沢庵も一本売りしてくれる
女性向けにハーフサイズおにぎり出してくれると尚よい

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:13:00
>>963
アジシオ?
自分でつくる喰いモノにまでグルソーなんかいれたくね〜な〜。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:23:18
グルソーの製造工程知ってっる?
マジで口に入れたくなくなるかも。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:28:50
>>966
お前みたいな馬鹿は世の中の真実を知ったら首つるのかな(笑)

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:59:21
>>967
またまたイカレターが登場したな。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/10/04(土) 19:30:35
>>968
お前だろ(笑)
グルソーしか知らないのかお前(笑)

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/10/04(土) 19:45:02
俺も何で最高級クラスの能登の塩の次に、アジシオが出てきたのか理解出来なかった。
普通の海塩でいいと思った。
あと、自然冷却の冷や飯で美味しいおにぎりとか笑えた。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/10/05(日) 11:06:04
伯方の塩じゃアカンの?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:24:22
まあ、あれだ完全にスレ違い

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/10/05(日) 20:19:21
じゃ西武の北海道展について話そうぜ〜
先の東武では王様しいたけ、開拓おかき、白いカレーラーメンに
十勝豚丼といつものコースだったけど西武は若干店が違うんだよね

豚丼の店も西武のほうが安いけど美味いの?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード