facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2014/04/05(土) 20:38:49

目白について語りましょう。

次スレは980を越えたら後継スレ申請をしてください。
次スレ誘導までスレを埋めないようにお願いします。

前スレ
〓〓〓目白スレッド Part52〓〓〓
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1341564616/

それ以前は過去ログ倉庫にあります。
http://tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm#mejiro

関連スレ
*豊島区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182635183/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2017/07/23(日) 17:31:10
まず住民票をとりにいくのに不便だわ、豊島区。
出張所が少ないしね。
ところで、野上書店の後は何になるの。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2017/07/23(日) 18:09:12
住民票ならローソンでも出せるよ。
マイナンバーカード持ってて設定してれば。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2017/07/23(日) 18:22:56
>>949
>>950
そう豊島区は出張所が少ないからね。新宿区は下落合にあるけど、豊島区は池袋まで行かなきゃだし。
確かに4月からコンビニでとれるようになって楽になったけど、マイナンバーカード持ってないとね。
あと職員のやる気は目に見えて違った。豊島区はやる気がない。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2017/07/23(日) 19:52:20
牛角の後に最近建ったマンションの販売員?の人、完璧に目がいっちゃってる。怖い。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2017/07/23(日) 21:21:47
>>947-948
え〜!隣でそんなに違うんだね。参考になりました。
住所は目白の方がなんとなくかっこいい感じするけど、新宿にしよう。
地盤はどちらの方がいいんだろう?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2017/07/23(日) 21:34:26
>>954
地盤はさほど変わらないと思うけど、下落合4丁目の谷底と豊島区は旧谷端川沿いは止めればいい。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2017/07/23(日) 21:54:58
>>955
新宿なら下落合四丁目はよくないんだね。具体的に教えてくれてありがとう!

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2017/07/23(日) 22:16:00
新しく出きた肉バル行ってみた。
正直微妙でした。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2017/07/24(月) 06:22:09
>>956
聖母病院裏の坂下は不便だし良くないよ。後は目白通りに近い方が便利かな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2017/07/24(月) 18:44:26
>>956
4丁目も坂上は良いよ。プチマルエツができて大分ましになったとはいえ、坂下は買い物が不便かな。駅も下落合か高田馬場になると思う。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2017/07/24(月) 21:35:50
徳川家がそもそもレベルが低い。
なんだアイツら(笑)

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2017/07/25(火) 01:23:30
>>958-956
ありがとう!どこが坂上なのかまだ全然行ったことがないから分からないけど、探してみます!
目白通り沿いチェックしてみます。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2017/07/25(火) 01:35:33
目白5丁目は基地害大井から要注意

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2017/07/25(火) 21:32:18
五丁目というより、椎名町駅界隈は目白的治安の良さは失せる、
要注意。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2017/07/25(火) 21:40:39
>>963
山手通りで大分変わるのは同意。あっちの雰囲気は嫌だ。椎名町公園界隈の老人達の人柄最悪。
五丁目は椎名町より向こうに向かう人が変な人が多いかもね。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2017/07/26(水) 00:10:37
下落合2〜3丁目なら間違いない感じかな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2017/07/27(木) 09:40:14
下落合エリアは坂を下ると、高田馬場です。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2017/07/29(土) 23:23:28
下落合は坂を下りても入り込んでるから新目白通りを挟んで複雑だし、一概には言えんとおもーが。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2017/07/31(月) 14:53:25
目白は不動産屋もだいたい糞。
特に神保、目白商事

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2017/07/31(月) 15:22:08
もう10年以上前だけど目白東商のおじさん親切で優しかった
独り暮らし初めてでいろいろ相談のってくれた
目白商事は最悪

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2017/08/08(火) 18:37:52
虹がきれいだな

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2017/08/09(水) 13:41:45
最近毎日って言っていいくらいマジックミラー号の撮影やってるな(笑)

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2017/08/10(木) 19:27:26
>>971
んで、レイドでポケモンバトルに夢中の
おっさんたちが窓の外に遠く映るんですね

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2017/08/12(土) 11:30:08
本屋がない街ってやばくない?
池袋が近いからといってもさ。。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2017/08/12(土) 11:32:22
オツムヨワー
て感じだよね。
かなしい。
少し離れたところに小さな書店があるけれど、

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2017/08/12(土) 21:08:46
>>974
学習院大学も日本女子大学も学生の本離れが
激しいのかしらねえ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2017/08/13(日) 14:37:35
メインとなる中高生が、川村の女子と学習院の男子。
受験がないからな。
大人向けの品揃えは結構、いい感じだったのだけど、

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:29:10
猫うるさいなぁ。
通勤の帰りとかで癒やされたい気持ちは分かるけど、住人は迷惑なんですよ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2017/08/17(木) 23:52:59
学習院大学は層化が多い

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2017/08/18(金) 18:52:27
専用の大学ごあるのに?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2017/08/20(日) 20:33:51
今ごろだけどほんとママズ閉店悲しかったわ
夜ジョギングついでにも買えて助かったし

イオンも遅くまでやってるけどなんかね
やっぱりピーコックのときとは雰囲気違うしね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2017/08/21(月) 10:14:03

ほんと同館

オオゼキやらマルマンやらクイーンズやら、新しい店ができたって浮気してるからw

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2017/09/10(日) 03:39:29
何で目白の駅前の祭りはあんなにしょぼいのか問題!

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2017/09/10(日) 03:39:42
何で目白の駅前の祭りはあんなにしょぼいのか問題!

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2017/09/11(月) 09:42:08
>>973大学内に書店と図書館あるからそれでOK
あとはネットで完璧

普通の街の書店なんて
学問とはかけ離れた書籍や雑誌で埋め尽くされてるわけでw

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2017/09/11(月) 13:48:46
学習院入ったことないや
自由にはいっていいの?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2017/09/15(金) 01:35:28
学習院は避けた方がいい。
もう手遅れ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/09/16(土) 22:21:56
大学内の書店て。

目白の街は学習院の学生しかいないわけじゃないんだけど。
むしろそんな低学歴な大人はこの街に住んでない。
というか住めない。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/09/17(日) 09:24:02
そもそも、野上書店に行ってもほとんど欲しい本なんか手に入らなかったから、なくなったところで今までと変わらないけどね
結局、欲しい本がある時はネット通販を利用するし、目的無く読む本を探すなら大型書店に行くんだから、徒歩圏に小さな本屋が無くなってもさして問題はない

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2017/09/17(日) 18:29:54
まあ、池袋のジュンク堂にだって、馬場の芳林堂にだって、歩いて行けるもんな。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2017/09/17(日) 21:08:19
>>989
確かに池袋のジュンク堂でよくね?
で、あの空き場所は何になるんだ?

マック
au
スタバ

あたりになってほしい。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/09/17(日) 22:52:13
マックかスタバがいいな

なんでマックなくなったんや(´・ω・`)遅くまでやってて残業帰りにコーヒー一杯飲めるのよかったのに
その手前のドラッグストアも遅くまでやってたから助かったのになあ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/09/18(月) 20:28:28
野上書店も閉店して正解だわ
何十年と営業してこの言われよう〜
あんたらホント哀れ・・

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/09/18(月) 20:50:17
セブンイレブンがいいですっ!

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/09/18(月) 23:55:30
週刊誌のインタビュー記事である人が、目白の串タローでバイトしてた
って言ってるのを読んだんだけど、串タローってどこにあったの?

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2017/09/19(火) 12:04:59
>>980
次スレ申請してくださいね

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/09/19(火) 14:54:35
先ほど申請しました
ここでは申請して立てるんですね あやうく普通に立ててしまうところでした

ここまで見た
  • 997
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/09/19(火) 17:49:04
新スレです。

〓〓〓目白スレッド Part54〓〓〓
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1505810795/

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2017/09/19(火) 18:34:09
>>997
ありがとうございました
無事に申請できてほっとしました

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/09/20(水) 15:17:50
もう終わりやね

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2017/09/20(水) 15:24:03
次スレで会いましょう

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード