facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2014/03/27(木) 18:04:54
のんびりと語りましょう。

前スレ
??小竹向原はどしたんPART27??
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1369573979/

>>980を踏んだ人は次スレ作成申請をしてください。
次スレ誘導があるまでは書き込みは控えましょう。
後継スレ立てのアナウンスがない状態での埋め立ては規制の対象になる場合があります。
ご協力よろしくお願いします。

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#kotakemukaihara

「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/01/22(木) 09:12:33
こないだの1丁目の火事、ニュースになってますね
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2396651.html

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/01/22(木) 14:32:48
今朝は小竹図書館近くで火事だったようですね。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/01/22(木) 17:20:01
明日まであの細い道は警察が通行止めにしてます。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/01/22(木) 20:51:32
ジャングルからなぜ火の手が上がったんだろう。放火?タバコのポイ捨て?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/01/22(木) 22:04:12
牧野s子

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/01/22(木) 23:24:50
>>954
しつこい
お前が焼け死ねば良かったのに

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/01/23(金) 00:19:58
牧野s子
死ねるなら死にたかったです

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/01/23(金) 17:31:29
今日の3時半頃、上空をペリカンが飛んでたぞ、あれは普通のこと?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/01/23(金) 20:41:13
>>957
何と見間違えたのか気になるな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/01/24(土) 08:14:08
日本通運の輸送機だろ。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/01/24(土) 08:18:55
サギでしょ
まだ暗い早朝にギャーって鳴き声出しながら飛んでるよ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/01/24(土) 08:27:03
ダイサギかな。ほんと大きいから住宅地で見るとびっくりするよね。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/01/24(土) 11:22:31
なるほどダイサギですか、アオサギにしては大きかったので驚きました
火事跡でも見に来たのかな?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/01/24(土) 13:22:08
あの奇声はサギだったのか
たまにギャーギャー聞こえてカラスの声でも枯れたのかと思っていたw

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/01/24(土) 23:38:00
ダイサギ、石神井川で見た事あります。
それより驚いたのは、駅前(小竹小学校)に野生のインコが来ますよね?
他に見た人いないですか?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/01/25(日) 00:41:54
>>964
ワカケホンセイインコでしょうが、まだ見てないので見に行きます

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/01/25(日) 10:34:26
>>964
インコは昔からいるよ
向原団地とか環七沿線でもたまに見る

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/01/25(日) 10:45:56
小竹一丁目の火事はやっぱりあの建物だったのか・・
子供の頃から憧れて見てたんだけど古いから漏電とかが原因だろうか
昔から慣れ親しんだ風景が消えて行くのは寂しいな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/01/26(月) 21:23:09
小竹向原から新宿3丁目経由の定期券持ってるんだけど、

池袋から桜台まで西武線に乗ると
50円しか引かれない。

どういうカラクリ?
こないだもそうだったから、
勘違いでは無さそう

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/01/26(月) 21:46:13
乗り換え分と新規乗車分の計算が違うからじゃない?
JR入れなければ相互乗換えの料金少し安くなった気がする
うろおぼえですまん

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/01/26(月) 21:53:14
なるほど。

初乗り運賃が引かれてるってこと?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/01/28(水) 06:21:41
>>968
どういうこと?
小竹から桜台までは150円とかするの?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/01/28(水) 19:00:14
最近火事多くないか?
放火ではないの?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/01/28(水) 21:16:25
そんな書き込みを読んだ途端にサイレンが聞こえてきたw

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:34:33
>>968
小竹向原〜練馬 西武有楽町線
練馬〜桜台 西武池袋線

池袋〜桜台 西武池袋線

二車線使うから割高なのねん。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/01/30(金) 05:43:07
無料で試合とか観れるのかな?
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/067/067099.html

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/01/31(土) 00:51:10
板橋かよ!

去年はどこのチームか忘れたけど
練馬区民は無料っていうのがあったね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/01/31(土) 23:50:22
今度はどこや?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/01/31(土) 23:52:09
こんな時間に小茂根3の環七のあたりで
消防車がアナウンスしながら走っていった

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/02/01(日) 09:40:59
やっぱそうだよね。
道開けて!道開けて!
っていってたから。また火事かと思った

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/02/01(日) 14:43:20
消防車のサイレンって一番ヤバい感を醸し出してる気がする。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/02/01(日) 22:22:23
>>980
救急車はヤバい人の所に向かうもの
消防車はヤバい所とこれからヤバくなりそうな所に向かうもの

ヤバさの度合いが違う

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/02/03(火) 22:32:16
板橋区は待機児童は、どのくらいいるのですか?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/02/03(火) 22:45:05
400名とか
http://www.azumao.com/diary/archives/1969

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/02/04(水) 16:34:49
>983
ご丁寧にありがとうございます!!

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/02/04(水) 20:10:18
レッドアロー号が副都心線に乗り入れたら小竹向原に停車すると思うけ?

今の工事が終わったら、たぶんレッドアロー号乗り入れると思うけど

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/02/04(水) 23:56:46
>>985
俺がとめる!

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/02/05(木) 00:02:44
その手は1回しか使えないから大事な時のためにとっておけ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/02/05(木) 08:52:28
横浜行くのに超便利になるのに。
秩父にはいかないけど

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/02/05(木) 20:02:18
>>988
訳ありの女が出来ると
秩父鉱泉郷が一気にクローズアップされるんだよ!

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/02/05(木) 20:02:39
>>985
止まるに決まってる。
西武からの直通はすべて小竹向原に止まる。
西武の終点であり、運転手の交代が必要。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/02/05(木) 20:38:47
この何もない静かーな小竹向原がいいんだ。なんか駅前にデカいマンション建てたり賑やかになるなあ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/02/05(木) 20:40:01
>>990
なるほど、運転士の交代は必要やね。

停車駅が小竹 池袋 (新宿3丁目) 渋谷だと既存の急行と変わんないじゃん。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/02/05(木) 21:10:01
小竹向原に欲しいもの

死ぬほど旨い焼き鳥屋
朝飯が食える焼き鳥屋

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/02/05(木) 22:49:16
>>993
朝飯君ちーす

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/02/07(土) 04:48:09
>>990
>>992
運転停車ってご存知?
停車はするが客扱いはしないこと
小田急ロマンスカーの千代田線乗り入れの場合、小田急と東京メトロの境界駅、代々木上原で乗務員交代のために停車するが
客扱いはしない
さらにメトロ線内からの利用もできず降車扱いのみ
たぶん西武レッドアローもこうなる
小竹向原で運転停車、乗務員交代だけして発車
西武沿線から副都心・横浜方向と東急沿線から副都心・秩父方面を結ぶための列車だよ
小竹向原から乗られても西武にはお金落ちないし、その分、西武区間から乗れる指定席が減る
小竹向原から横浜方向へ乗る人はいるだろうが
西武区間から小竹向原で降りる需要などないから西武区間は空席になる
西武区間とメトロを跨ぐ特急券しか発売しないはず

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/02/07(土) 05:05:17
小竹向原に停めるということは関係ない氷川台・和光市方向からの客も乗せてしまい小竹向原で横浜方向は降りる客より乗る客が多くなる
横浜や副都心から秩父へ来て欲しいという列車で上場後のフラッグシップトレインらしい豪華観光特急だから(シートサービスがあるビュッフェや秩父の自然を満喫できるサロンカーつきとか)
自社とは関係ない区間から乗る客で座席を占拠させることなどしないだろう
ただ秩父〜横浜通し乗車より
西武沿線からメトロ区間、メトロ区間から東急沿線という行き来が多いから
メトロの池袋〜渋谷間で乗客が入れ替われるような設定にするだろう
西武から来てメトロ区間で降りた客の空いた席に、メトロ区間から東急へ向かう客が乗る、と
東急に協力してもらうわけだし

まぁ東急側もアナリスト説明会で言及あり、観光地を持たない当社にとっては座席指定の特急運行は悲願だったと
かなり前向きのようだが

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/02/07(土) 08:17:43
小竹始発のレッドアローゴーにしてしまえばいいんや

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/02/07(土) 13:48:47
有楽町線も副都心線も両方逝ってるね

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/02/07(土) 13:50:55
小竹向原行きキタ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2015/02/07(土) 13:59:30
今やってる工事が終わったらマシになるのかな?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード