☆★☆★☆江戸川区★船堀Part63★☆★☆★ [machi](★0)
-
- 932
- 2014/06/03(火) 19:29:54
-
>>929
船小から南に行って橋渡って左折して西方向・・・
-
- 933
- 2014/06/03(火) 21:27:59
-
ベントレーなら昔、我が家でのってたよ。
ちなみにベントレーは自分で運転する車。
ロールスロイスは運転手が運転する車。
-
- 934
- 2014/06/03(火) 21:30:11
-
南風のときは船堀上空→ゲートブリッジ→羽田という着陸ルートです。
どうしても夏場は多くなります。
-
- 935
- 2014/06/03(火) 22:30:29
-
船堀駅周辺に引っ越す予定なんでよろしく!
-
- 936
- 2014/06/03(火) 22:45:15
-
>>934
そっか、風向きなんだ。
さっきからひっきりなしだよ。
窓開ける時期なだけに気になるね。
-
- 937
- 2014/06/03(火) 23:30:04
-
天候悪い時だと思ってた。
南風の時か。。。
やっぱり、ウルサイよね。
荒川上空を飛んでくれればいいのに。
-
- 938
- 2014/06/03(火) 23:48:23
-
詳細ほい
↓
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kankyo/kankyo/johochosa/souon.html
-
- 939
- 2014/06/04(水) 07:00:13
-
南風+悪条件(視界が悪い)だね
-
- 940
- 2014/06/04(水) 09:47:35
-
今朝の日経に高島屋跡地の記事が載ってますね
200億かけてホール付きマンション建設だと
-
- 941
- 2014/06/04(水) 09:56:34
-
第二の東西線と化すのか。うんざりだ。
-
- 942
- 2014/06/04(水) 10:44:32
-
あ、自分も飛行機最近すごく気になってた。
やはり最近だよね・・・・
測ったら3分ごとに上空飛んでるときあるよ。
-
- 943
- 2014/06/04(水) 14:15:24
-
>>935
おう、よろしく
越して来たらまた顔だしてくれ
-
- 944
- 2014/06/04(水) 16:12:45
-
>938
リンク先ありがとう。これも役立つよ。
http://www.pref.chiba.lg.jp/kuushin/haneda/saikakuchou/
-
- 945
- 2014/06/04(水) 17:53:17
-
>940
ホール付き!?
なんのホールですか?
コンサートとかするようなホール?
それとも、住人が利用できるだけの施設でしょうか……。
嗚呼、せっかくの駅前なのに、また無駄な物が……。
-
- 946
- 2014/06/04(水) 19:23:49
-
ホールってただのエントランススペースがちょっと広いだけではないの?
-
- 947
- 2014/06/04(水) 21:03:26
-
マンション要らないw他所者要らないw
-
- 948
- 2014/06/04(水) 21:10:30
-
みんな最初は他所者だよ
-
- 949
- 2014/06/04(水) 21:11:26
-
>>947
わしだってこないな所定住しようなんて思ってないわ。
-
- 950
- 2014/06/04(水) 21:47:12
-
出てけw
-
- 951
- 2014/06/04(水) 22:42:52
-
セール会場として活用できるイベントホールを併設したマンション建設
-
- 952
- 2014/06/05(木) 08:45:14
-
今、東京の昭和を調べててあけぼの湯が都内で一番古い銭湯って書いてあってなんか嬉しかった。
船堀から少し離れるけど、闇市で葛西橋通にあったって書いてたんだけど知ってる形いますか?小岩は有名だけど、葛西橋ってあったの?
-
- 953
- 2014/06/05(木) 09:05:47
-
あの辺はなにもなかったらしいよw
東陽町の方では?
-
- 954
- 2014/06/05(木) 10:26:03
-
お返事ありがとうございます。都内にあった闇市の地図が出ていて東陽町も載ってて、その右隣に葛西橋通って書いてたから。初めて聞いたな、と。何もなさそうですよね。ネットで調べててみたけどこれといってヒットしなかったし。
-
- 955
- 2014/06/05(木) 10:29:47
-
緊急地震速報のテストだったようだが、
放送の内容が全然聞き取れなかった。
「こちらは江戸川区役所です。」と速報のアラームは分かったが、
「緊急地震速報の○○でした。××して下さい。」
肝心の部分が聞き取れなかった。
アナウンスが悪いのか、スピーカーが悪いのか。
-
- 956
- 2014/06/05(木) 10:36:59
-
答え!
「只今の放送は、緊急地震速報の試験放送でした。
実際の地震の時にも同様の放送が流れます。
放送が流れた場合は、あわてずに自分自身の身を守ることを
最優先してください。繰り返します。
只今の放送は、緊急地震速報の試験放送でした。
実際の地震の時にも同様の放送が流れます。放送が流れた場合は、
あわてずに自分自身の身を守ることを最優先してください。」
-
- 957
- 2014/06/05(木) 11:50:56
-
去年の試験の時は松戸に用事で行ってたんだけど、警報のチャイムだけが松戸まで届いてて、本物の警報かとビビったよw
-
- 958
- 2014/06/05(木) 17:08:34
-
あけぼの湯は、確か創業1773年。東京で一番古い!
豊臣秀吉に滅ぼされた北条家の武士が始めたらしい。
現在19代目です。
-
- 959
- 2014/06/05(木) 20:38:33
-
船堀の放送を流すスピーカーはかなり古いし風の流れによっては
何も聞こえないよ。
-
- 960
- 2014/06/06(金) 15:50:56
-
高島屋、解体始まりそうですね…。
花壇に癒されていたので、残念…。
-
- 961
- 2014/06/06(金) 18:56:04
-
あの花壇の植物たち、昨日の朝まで確認したけどどこかのお宅に植え替えてくれないかなあ…
-
- 962
- 2014/06/06(金) 19:43:22
-
>>933
ベントレーじゃないなぁ
白くてすんご細長い車だお。普通の2倍3倍長い車・・
-
- 963
- 2014/06/06(金) 19:48:50
-
それバスじゃない?
-
- 964
- 2014/06/06(金) 19:54:09
-
いやもうテレビでしか見たことのない車でしたね
-
- 965
- 2014/06/06(金) 21:58:19
-
ランボルギーニ フェラーリ ポルシェに乗ってる人居るな
-
- 966
- 2014/06/06(金) 22:07:25
-
オリンピック対策の羽田拡張で東京上空飛行の規制緩和検討中だ。
品川・大田ルートか江戸川・江東ルートの2択っぽいが、なんか江戸川江東になりそう…
夕方の4時間だけっつーが、なかなかうるせーんだよな。騒音対策で小学校にエアコンつけるくらいやってくれるのか?
-
- 967
- 2014/06/06(金) 22:32:47
-
高島屋物流センター跡地、三菱地所と高島屋コラボのマンションみたいだね。
イベントホールになるのは横浜らしい。
そして、そことあわせて200億を投じるとのことで
船堀だけじゃないようだよ。
マンションだけかー、とガッカリ。
人口ばかり増えて、まったく拓けない土地だ。
-
- 968
- 2014/06/06(金) 23:05:32
-
江戸川上空 飛行機が飛ぶの好きだな
あの音心地良いよ
うるさいなんて
感覚は人それぞれだね
-
- 969
- 2014/06/06(金) 23:29:22
-
>>962
一之江のとんかつ田の近くに、ながーいリムジンカーが屋根もついてない道路沿いの駐車場にあったような気がします
海外のホテルの玄関にVIPが乗りつけるような(貧乏くさい表現ですみません)
ロールスロイスというかリンカーンみたいな感じだったと記憶してますが
-
- 970
- 2014/06/07(土) 01:10:16
-
本当に感覚はひとそれぞれだね。うちはだいたい1分おきに飛行機が飛んでいく時間帯がある。
心地よいなんて言ってられないな。
-
- 971
- 2014/06/07(土) 05:38:49
-
再開発する前の一之江のとんかつ田のあたりに高級外車の修理屋さんがあったね。
ランボルギーニとかフェラーリを見たよ。
-
- 972
- 2014/06/07(土) 07:11:36
-
頼むから優良なテナント入れてくれw
まぁ三菱さんなら売るだけではなく地域のこと考えてる・・・よね?
-
- 973
- 2014/06/07(土) 07:59:04
-
高島屋跡地はいつ竣工?
今から取り壊し始めるとして、
2016年3月は間に合わないよね。
2017年?
300戸ぐらいのマンションかな。
プラウドより土地広いからな。
-
- 974
- 2014/06/07(土) 08:18:59
-
船堀別館(東京都江戸川区船堀3-8-8)の土地6000?わ
50億1600万円で、三菱地所レジデンスと東神開発に譲渡する。
引渡しは、6月4日。
-
- 975
- 2014/06/07(土) 08:26:30
-
あら、敷地面積はプラウドとあまり変わらないんだ・・・
-
- 976
- 2014/06/07(土) 09:26:38
-
容積が高いでしょ
-
- 977
- 2014/06/07(土) 11:16:16
-
問題は何階建てかということと、テナントで何が入るか。
-
- 978
- 2014/06/07(土) 11:33:34
-
プラウ度は200% 商業地は400%かな?高さ/斜線制限の緩和も大きいから船堀タワーや
トキタワーみたいなのが建つんだと思う。
もっともっとマンション増やせばしょーもない船堀のショッピングや食事が少し
はマトモになると思うんだが・・
リムジンは葛西のレンタカーの置き場が一之江にあるっぽい。リンカーンとか
キャデの長いので半日で10万ちょっとかかるらしい
-
- 979
- 請負団拾六号φ
- 2014/06/07(土) 12:23:05
-
次スレ誘導
☆★☆★☆江戸川区★船堀Part64★☆★☆★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1402111292/
-
- 980
- 2014/06/07(土) 12:44:05
-
高島屋とコラボマンションらしいからカジュアルな高島屋が入るのだと思います。
やっぱり敷地面積からしてタワーですかね。タワーでないと眺望が良くないですよね。
-
- 981
- 2014/06/07(土) 13:47:29
-
羽田空港の発着増便の新ルート案がモロに船堀上空だわ
これは迷惑だw
このページを共有する
おすすめワード