facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 411
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:27:44
いや、いちいち反論せずに
するーか しませんか?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:40:55
409は何者か?
意味もなく新規参入者をヨソ者扱いして嫌う田舎のじいさんみたいだと思った。
まだ、半島だの、右翼だの方が主義主張があると思ったのは私だけだろうか。

410は結局、耐えきれなかった。
するーりょくを語るにはまだ若いと見た。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:53:31
>>406
私も今日、ハイラークのところを見てきましたが綺麗でした。
個人的ですが船堀では一番の桜スポットだと思います。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:24:40
あの通りは桜のトンネルになって綺麗なんだが、
路駐が多いのがちょっと残念だ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/04/05(土) 16:18:50
確かに路駐そうだね。ここで教えてもらいハイラーク見てきたけど、駅前より綺麗だったわ

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/04/05(土) 20:08:55
ハイラークは、夜ライトが付くから綺麗ですよね。
ハイラークの桜が散りましたらテニスコートの近くにある小高い山(公団の中央辺りになります。)
に咲くボタン桜がとても綺麗ですよ。色も濃くてそこだけ咲いているから目立つよ。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/04/05(土) 22:19:26
三菱東京UFJ銀行裏に今警察メッチャ来てるけどなんか事件かな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/04/05(土) 22:35:28
疑問をスルーされちゃ困るなぁ。。。

ここ3スレぐらいで人柄がガラッと変わってるのは事実

もうちょい平和にならんのか

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/04/05(土) 22:37:06
陳麻家って営業不定期っぽいけど
なんかあったのかね?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/04/05(土) 23:04:10
ちんまーやは土日休みじゃない?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/04/05(土) 23:04:51
陳麻家、今日休みでしたか?通常は日曜日が定休でランチタイムとディナータイムの営業です。通しの営業はしてない。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/04/05(土) 23:33:35
418
なんだコイツ
イミフ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:03:19
>>422 そういう所が変わってきてるって言ってるんだよ 理解しろ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:10:15
>>418=>>423

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:33:13
>>421
今日はやってたけど
こないだ月火とか開いてない時あったよ?
中休みは当然知ってる。
このスレでお勧めの○○麺食べたけど
なんだかなー
ホールの店員さんも変わったっぽいけど…

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/04/06(日) 02:00:15
>>423
いや、疑問って言ってるけどそれが何を指しているのかさっぱりわからないのだと思うよ。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/04/06(日) 02:19:57
リモホで抽出して見た感じ
その人ちょっとアレな人っぽいからあまり触らないほうが・・・

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/04/06(日) 02:22:57
>>427
アンカー位つけてくださいよ。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/04/06(日) 02:56:48
423だけど、スマン、疑問投げかけたけどスルーされてるから言っただけ
俺を変人扱いするのは勝手にしてくれって感じだが。
もういいわ、あんまり深く考えないで 以上

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/04/06(日) 03:01:30
ちょっと前結構な乱文書いたけどそれで変人扱いはないわ、、、>>427
ここに来る人柄も変わったし来るのも少し控えるわ

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/04/06(日) 03:50:34
アンカー位つけてくださいよ。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/04/06(日) 06:11:55
さくら館のお祭り、今日やるのかな?
行ってみたいけど天気が荒れるみたいだね

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/04/06(日) 07:35:21
昨日何かイベントやってたね。
新川に渡し船みたいなのが出てたけど、船頭+客満載で歩くより遅い速度だった。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/04/06(日) 07:36:07
船堀から北へむかった道路、葛西橋通りに右折する交差点さ

右折専用信号を見落とす人多すぎじゃね?
俺が先頭だったら皆幸せなのに

まじで先頭が右折信号見落とす確率高すぎる

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/04/06(日) 08:29:45
船堀街道×新大橋通りの「船堀橋東詰」ことを言っているのか、北と南を間違えてるのか…タクシー連中もこの辺はなぜか通じない人が多いんだよなぁ。
船堀橋東詰なら、確かに矢印信号待ちでクラクション鳴ってるのをよく聞くよ。ぼさっとしてんじゃねーよって思う。急発進して轢かれたりしたらかなわんし。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/04/06(日) 08:43:41
あ、船堀の南だ。すまん。そしてありがとう435

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/04/06(日) 10:48:12
新川さくら館すごい賑わってます
舟はもう受付終了してました

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/04/06(日) 12:42:26
北とか南とかいう人たまにいるけど
そんな言い方じゃおれでもわからない。
新大橋通りと船堀街道とかいわないとわからない。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/04/06(日) 14:14:02
「俺でも」って…
船堀街道は荒川と並行して南北に伸びてるかなりわかりやすい道だと思うが。
ひょっとして葛西の方(つまり南)に荒川が流れ込む東京湾があるってのも感覚的にわからないわけ?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/04/06(日) 14:26:50
北とか南とか。。。
まさかとは思うがお前ら半島房誘導してないか?

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/04/06(日) 14:30:02
してないよw

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/04/06(日) 15:40:29
あの信号はホント良く無い
右折が出るタイミングが遅すぎるんだよね
以前、右折が出てないのに曲がった車に
ビッグスクーターが突っ込んでた
車の運転手は携帯いじってたのが原因なんだけど
スクーターの運転手は吹っ飛ばされて
たぶん、大腿骨折ってたと思う

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/04/06(日) 22:50:10
船堀の地名の由来って何?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/04/07(月) 19:52:56
会社で「男としては読図力が下位1%に入ってる」と罵られたことのある俺だが、船堀周辺にいる限り新宿線を目安に東西、船堀街道を目安に南北くらいは余裕でわかる。
その俺に劣るとは、>>438は数百人に一人レベルの方向音痴かもしれないぞw

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:40:03
>>444
その罵られる原因となったエピソードに興味が湧いてしまったのですが。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:36:29
どうでもええわw

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/04/08(火) 00:36:43
>>444
会社ゃはどうでもいいんだよ。
おまえがまぬけだから職場で言われたことを引き合いにだされてもさ…

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2014/04/08(火) 01:58:20
その間抜けにも劣るってことでしょ。
いくらなんでも南北がわからんってのはなぁ。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2014/04/08(火) 08:24:53
南北使いは関西人w

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2014/04/08(火) 08:26:54
なんの話?

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2014/04/08(火) 10:04:47
>>449
関西は上下だろ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2014/04/08(火) 10:40:45
神戸は、海側(南)山側(北)のような

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2014/04/08(火) 13:19:32
どうでもいいわ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2014/04/08(火) 13:39:30
あえて言おう・・・
どうでもいい!・・・と。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2014/04/08(火) 16:27:18
関西はぐー行ってがー行ってだろ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2014/04/08(火) 20:40:11
 おいおい
>443 船堀の地名の由来って何?
 誰か教えてあげなよ、、、、、、スルーされているよ。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2014/04/08(火) 21:01:27
Wikipediaで新川、小名木川を検索。

徳川家康が江戸と行徳の塩田との最短コースのために小名木川と船堀川を開削したから。
小名木は人名だが、船堀川(今の新川)はなぜか「船を通す為に掘った川」というかなり適当な名前になってる。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2014/04/08(火) 22:05:36
「船のために掘った」じゃなくて
船のための「堀」なんだよ。
川ってつけると新川リバーみたいに意味がかぶる。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2014/04/08(火) 22:36:27
さかなくんさんみたいな?
違うか

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2014/04/09(水) 00:44:53
とりあえず堀と掘は漢字が違うってことには気がついてね。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2014/04/09(水) 01:21:39
あえて言おう・・・
どうでもいい!・・・と。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2014/04/09(水) 09:01:44
三角ほどは面白い逸話は無いんだね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード