☆★☆★☆江戸川区★船堀Part63★☆★☆★ [machi](★0)
-
- 217
- 2014/03/22(土) 14:04:46
-
>>215
香辛料の匂いではない。
おちゃらけで混ぜ返すな。
-
- 218
- 2014/03/22(土) 14:09:08
-
クミンの臭いを腋臭と勘違いする人は多いな。
まあなんとか味のアレとアレ味のなんとかみたいな話で、あまり意味のない指摘ではあるが。
-
- 219
- 2014/03/22(土) 14:27:41
-
通勤時子供すら臭い…
-
- 220
- 2014/03/22(土) 17:47:08
-
そういうこと言うなや
-
- 221
- 2014/03/22(土) 20:17:06
-
臭いものは臭い!
-
- 222
- 2014/03/23(日) 00:57:53
-
差別や偏見や局所的に悪い部分を異様なまでに強調して自分達とは違う人達を卑下し、優越感に浸ってる人を見ると本気でヘドがでるよ。
そういう人は船堀から即刻退去してほしい。
-
- 223
- fusianasan
- 2014/03/23(日) 04:07:21
-
test
-
- 224
- 2014/03/23(日) 05:06:51
-
トリセイ?がそこそこの値段で美味しくて満足
-
- 225
- 2014/03/23(日) 06:21:46
-
>>222
考えを改めろって言えば良いのに。
出ていけば済むという考えはどうなの?
-
- 226
- 2014/03/23(日) 09:12:29
-
>>225
自分と違う考えを受け入れられない差別主義者はほっときなはれ。
-
- 227
- 2014/03/23(日) 09:18:57
-
つまらない事で差別をするなと言っている人間を差別主義者というのは面白いわね。
-
- 228
- 2014/03/23(日) 09:52:03
-
鳥誠高いって聞いたけど?
一人で行ける感じの店かな?
-
- 229
- 2014/03/23(日) 10:43:43
-
>>228
1人余裕。そんなに高くないよ。
料理考えたら平均的な価格だと思う。
-
- 230
- 2014/03/23(日) 11:41:37
-
>>さんくす
近いから行ってみる
-
- 231
- 2014/03/23(日) 20:19:16
-
>>216
地元の人に春楽は愛されていたのだけど。
このご時世、個人店は厳しいか。
-
- 232
- 2014/03/24(月) 03:48:14
-
ダボハゼこそが最強
ひとりのみならな。
-
- 233
- 2014/03/24(月) 05:25:57
-
だぼはぜ気になってるけど常連さんとか怖くて入りづらい・・・
雰囲気はどんな感じなんでしょうか?良かったら教えてください
-
- 234
- 2014/03/24(月) 07:43:49
-
>>233
ゆるいよ。気にしない。
-
- 235
- 2014/03/24(月) 10:40:02
-
昨日サンシチの通り歩いてたら酒々利って飲み屋もあった。
こじんまりした感じだったけどどうなんだろ?
-
- 236
- 2014/03/24(月) 11:55:26
-
>>234
ありがとうございます
勇気を出して入ってみようと思います
-
- 237
- 2014/03/24(月) 13:53:40
-
>>236
僕も一人で入る勇気ない・・w
きょどってる30後半の80?の奴いたら話しかけてくれ
多分スマホいじってるわ
-
- 238
- 2014/03/24(月) 14:53:24
-
>>237
場に馴染みたかったらスマホはしまえ。
狭いし、なにより絡みにくいだろ。
-
- 239
- 2014/03/24(月) 15:00:24
-
ほう・・
スマホは絡みづらいのか。
やることないしついいじってしまう
-
- 240
- 2014/03/24(月) 15:07:00
-
>>239
やることあるのか、邪魔したら悪いなって思うだろ。ボーッとしてたらオッシャ声かけたるかって思うだろ。
-
- 241
- 2014/03/24(月) 15:19:33
-
俺はだぼはぜ行く時は、一人でひたすら刺身食ってるよ!
-
- 242
- 2014/03/24(月) 15:19:49
-
最近本当Jボードのガキが増えて邪魔と言ったらありゃしない 自転車の邪魔、○ね
-
- 243
- 2014/03/24(月) 15:21:50
-
最近本当Jボードのガキが増えて邪魔と言ったらありゃしない 自転車の邪魔、○ね
-
- 244
- 2014/03/24(月) 15:24:53
-
2重カキコorz
-
- 245
- 2014/03/24(月) 16:07:17
-
へー
声かけたるっ!ってあるのね。
なんて言って声かけるんだろ・・・
まじコミュ障辛いわ・・・w
いつ声かけられてもいいようにナンパ待ちの女性のつもりで頑張ります!
-
- 246
- 2014/03/24(月) 16:34:09
-
新川で一杯やりながらハゼ狙ってみよう
-
- 247
- 2014/03/24(月) 17:47:14
-
この流れを見た俺みたいなやつで
だぼはぜの席が埋まっちゃったら
誰も声かけてくれないじゃないか!
という事態が始まるなwww
-
- 249
- 2014/03/24(月) 19:17:57
-
マジで答えると
ちゅうくらい、やや
という意味
中古=やや古い
-
- 250
- 2014/03/24(月) 19:55:53
-
>>249
知らんかった、覚えとくわ。
-
- 251
- 2014/03/24(月) 20:05:46
-
>>247
カドに座ってスラムダンク読んでるのオレだから。
-
- 252
- 2014/03/24(月) 21:15:54
-
だぼはぜの一人飲み大会いつ?
-
- 253
- 2014/03/24(月) 21:49:15
-
1人でダボハゼ来てる奴みんな怪しいな
-
- 254
- 2014/03/24(月) 22:24:30
-
お、一人飲み大会いいねえw
>>251
諦めたらそこで試合終了ですよw
たった今坦々面一人で食べちゃったわ
木、金なら行ける!
-
- 255
- 2014/03/25(火) 00:31:25
-
>>254
おれは土日とかだなぁ
あそこはゴールデンウィークとか
やってるのかなぁ
-
- 256
- 2014/03/25(火) 01:49:56
-
月曜からよふかしで
インド人の多い江戸川区、船堀のカレー屋が紹介されてたぞ。
さてと、ディーふらぐ!最終回見るか・・・
船堀!船堀!イジメか!
-
- 257
- 2014/03/25(火) 02:09:21
-
>>256
観たよ
しばらく混みそう
-
- 258
- 2014/03/25(火) 16:13:19
-
ゴヴィンタス?
-
- 259
- 2014/03/25(火) 16:44:33
-
>>258
そう。
-
- 260
- 2014/03/25(火) 16:51:39
-
ゴビンダスがインド人に支持されるのは貴重なビーガン店であるからで、普通の日本人が「おいしいインドカレーが食べたいな」って行ったら割高に感じると思う。
マニアが買うカレーのムック本とかならともかく、テレビで取り上げるようなとことは思えないな。
-
- 261
- 2014/03/25(火) 17:08:40
-
放送見てないけど、ゴビンダスがインド人に支持されるのは貴重なビーガン店であるからで、普通の日本人が「おいしいインドカレーが食べたいな」って行くとミスマッチが起きるよね。
マニアが買うカレーのムック本とかならともかく、テレビで取り上げるようなとことは思えないな。
-
- 262
- 2014/03/25(火) 17:11:48
-
二重になりました、失礼しました。
-
- 263
- 2014/03/25(火) 17:43:42
-
>>261
でも、興味持って一度位行く人いるんじゃない?
-
- 264
- 2014/03/25(火) 18:47:24
-
そうなんだけど…
前々スレくらいで煙たがられるほど書いたからまあいいや。
-
- 265
- 2014/03/25(火) 19:55:46
-
>>264
そうなんだ
勉強になったよありがと。
-
- 266
- 2014/03/25(火) 21:34:00
-
>>261
放送見てました。
月曜からよふかしっていう深夜のバラエティ番組で
カレー特集だったんですけど、
インド人が選ぶNo.1インドカレーで船堀のゴヴィンダスが選ばれ、
ベジタリアン御用達的な紹介をしていました。
本場過ぎて日本人受けはしなさそうですが、
船堀に住んでいるのにまだ行ったことないので
1回くらいは行ってみようかなと。
-
- 267
- 2014/03/25(火) 21:41:20
-
>>266
別に日本人受けしない味ではないんだけど、なにせ肉を使わないから北インド料理のイメージ(日本のインド料理店はだいたい北系)で行くと淡白に感じるかと。
でもドーサなどがちゃんと出る店はやはり貴重なんで、インド料理好きならやはり行く価値があるよ。
葛西付近のITエンジニアは南インド人が多いから、アンケートとったら南インド系のあの店に票が集まるの当たり前なんだよね。
-
- 268
- 2014/03/25(火) 23:40:57
-
>>267
なるほど〜
北と南でだいぶテイストが違うのですね。
では、正確に言うと南インド人が選んだNo.1カレーって事ですね。
私はテレビで紹介されていたドーサがとっても気になったので
食べてみたいなと思いまして。
今度挑戦してきます!
情報ありがとうございました。
このページを共有する
おすすめワード