facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2016/02/24(水) 12:16:41
大久保からなくなって残念なのは、サンテオレ、百人亭、ケンタ、大戸屋、天下一品、魚角、あと名前忘れたけどファミマのとこにあったラーメン屋、miyamaかな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/02/24(水) 14:46:48
蕎麦屋の海老名も残念だった

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/02/24(水) 20:50:07
中央病院(現・山手メディカルセンター)前にあった
蕎麦屋まつ浅も、無くなって残念リストに入れてほしい

今あるラーメン屋もうまいけど

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/02/24(水) 22:59:26
魚角は、割と短命でしたね。確かにファミマの辺りに奥に長い北海道ラーメンの
店がありました。名前が思い出せない…。えぞ源だっけ?
そして山手線の反対側にはらんぷ亭もあったんです。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/02/25(木) 06:03:45
>>852
思い出した味源だ。
餃子券毎回くれてよく行ってたなぁ。

魚角は美味しいんだけど、値段が高すぎだった印象。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/02/25(木) 12:13:07
そういえば「てんや」が新大久保にあったなぁ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/02/25(木) 12:57:42
居酒屋ろじっていつ開いてるの?
あいてるとこ見たことない

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/02/26(金) 17:52:28
ヘリがいっぱいでうるさいの、戸山で火災?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/02/29(月) 10:32:37
カレー屋さんできたね
住所は北新宿かも知れない

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/03/02(水) 02:14:38
カレー屋さんできたのかぁ。どの辺りだろう?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/03/02(水) 02:52:19
大久保駅北口とスーパーオリンピックの中間、いやオリンピックに近い場所です
大久保通りサンクス向かいにあります

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/03/02(水) 04:32:19
なんか洒落た感じの外装の所?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/03/02(水) 05:26:03
そうです

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/03/02(水) 19:05:09
くんせいカレーのお店で、店名は「くんかれ」ですよね。
近所なので気にはなってるのですがまだ食べた事は無い…

線路沿い、猫のイラストのラブホテルシャトンの前にあるホルモン焼肉屋ってどうでしょ?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/03/02(水) 20:27:16
>>849
>>852
京都の天下一品ではなかったかと

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/03/02(水) 22:28:19
>>863
天下一品は違いますね。
味源だと思います。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/03/02(水) 22:53:21
>>863
今のローソンストア100が以前ショップ99で、さらにその前がファミマでしたね。
その向かいに天下一品がありました。今はそば屋だか中華だかの店になってますね。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/03/05(土) 14:28:09
新宿7丁目あたりの事はこのスレでいいんでしょうか?

約30年ぶりに来てみたら全く変わっててびっくりしました。
交差点の名前が変わってますね?
昔新宿7丁目の交差点が、今は大久保2丁目の表示になっています。
角に岡埜栄泉っていう和菓子屋さんがあったのになくなってますね。
その隣に十八番とかいう中華屋があり、その隣には小さな飲み屋があった記憶が。
今現在ヴァンヴェールという名前のマンションのとこに大邱家って焼肉屋が
あったはずなのになあ・・。住んでる時によく行ってたのに。
YSP新宿中央っていうバイク屋さんは移店ですか?
とにかくあまりの変わり様に驚いてます。皆中稲荷神社の周りってこんなすっきりしてったけ?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/03/05(土) 20:24:08
神社の周りの樹木は先月、大量に伐採されてスッキリしました

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/03/05(土) 21:18:28
岡埜栄泉なつかしす…

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/03/08(火) 20:13:10
サンクス新大久保店の店員さん皆かわってしまいました。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/03/08(火) 22:39:21
21時ごろ?新大久保駅前に大量の覆面パトが止まってて、交番に人だかりが。
野次馬も多数。なんだったんだろう。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/03/08(火) 23:53:34
22時過ぎて通過したとき、まだ覆面&パトカー居たよ
新大久保駅前交番と風月堂前

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/03/11(金) 21:52:30
>>870
色々とあってだな

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/03/11(金) 22:59:12
具体的には何でしょうか?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/03/11(金) 23:57:44
すまん、俺のケツから異臭が・・・

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/03/12(土) 22:39:35
知ってる

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/03/15(火) 20:15:33
タイ料理屋マリの跡はネパール料理屋なんだな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/03/15(火) 20:57:59
マリ閉店は残念だった
1回しか入ったことないが

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/03/15(火) 23:52:08
皆中神社、工事でも始まりそうな感じ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/03/16(水) 00:01:19
今日入ったベトナム料理屋の店員が全員日本語出来ない中国人で会計時もまともにお釣りを出せない始末

幾らか損したが許してあげたよ

よくビザおりたな。。
てかアラビア数字位は世界共通で一応読めるんじゃないのか。。

新大久保界隈の店に入るなら韓国語、中国語は話せないと潜りなのかもな

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/03/16(水) 06:33:04
ベトナム料理屋なのになぜ中国人

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/03/16(水) 06:51:41
このスレに書いても無意味

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/03/16(水) 13:51:14
>>879
それは考え抜いた戦略に違いなしw

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/03/16(水) 19:02:34
大久保通りの東新宿よりで火事みたい

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/03/19(土) 12:34:02
大久保駅北口出て横断歩道渡った先の路地入ったとこの焼き鳥屋潰れてたwww

あそこは長続きしないな。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/03/19(土) 14:04:34
でも最近、夕方以降焼き鳥とか売っていて酒飲みで賑わってたよね

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/03/19(土) 23:56:25
>>881
あえて店名を書かなかったが、新大久保界隈で食事する人や引っ越し検討中の人の参考になればと思ってね

別に店潰すのが目的じゃないからな

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/03/20(日) 06:25:44
木村屋が、今月末で閉店だって…

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/03/20(日) 06:29:49
妖怪 閉店だって降臨

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/03/20(日) 22:22:48
>>887え、あのパン屋さん?本当に!?
だったらショック過ぎる・・・

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/03/22(火) 15:36:31
4月24日正午〜15時
つつじ祭り

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/03/22(火) 17:54:47
連休中日の日曜日に新大久保通りかかったらエライ混雑
ブームは去って閑古鳥鳴いてるんじゃなかったのか?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/03/22(火) 17:57:40
マスコミは真実しか報道しません

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/03/23(水) 08:45:55
>>887
小滝橋通りの木村屋か
バイトの外国人はカスだったがおばあちゃんは好きだっただけに残念

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/03/23(水) 13:16:10
>>891
休祭日はある程度人いたけど平日は確かに減ってたよ
だが最近また増えてる
韓国への旅行者もわずかに増加に転じたらしいし慰安婦の件とかで
やや回復気味になってる感
あと最近多国籍街ってことでメディアに出ることがたまにあるから
それで人が増えてるのもあるのかも

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/03/27(日) 11:12:01
車を運転して思うんだけど、韓国の人って歩行者用の信号が赤になっても
平気で渡るよね。ほんと注意が必要。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/03/28(月) 02:45:25
あと歩道いっぱいに広がって歩いてたり広がったまま立ち話してたりするの、まあ日本人にもいるけど多くは韓国人だよな。邪魔くさいったら

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/03/28(月) 10:15:53
そういう奴らに自転車で突っ込んでる

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/03/28(月) 22:40:44
>>897
いやいや、チャリは車道を通ってくれよ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/03/29(火) 22:44:02
>>896
個人的には日本人の方が多い感じがする
どっちにせよ、不文律すら守れない奴は来るなって感じだ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/03/29(火) 23:26:03
自転車のベルの音(チリンチリン)をスマホに入れて鳴らしながら歩くと避けるから笑えるwww

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード