facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2014/06/01(日) 13:48:19
元々、日通があったやたら広い敷地を工事してるけど何ができるんだろう。緑道沿い。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/06/01(日) 21:48:44
東邦の新しい病院が建つときいた
古い病棟に建て増しして今の状態になってるけど
毎月診察受けるのに待合室がわりの廊下で椅子に座ってると
車椅子に足を轢かれそうになるのがつらかったからスゲーうれしいわ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/06/01(日) 21:53:10
あの敷地全部が病院になるなら相当でかいですね。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/06/01(日) 22:13:36
東邦病院だったのですね!これは朗報です。
あの規模だと出来るものによっては生活環境に大きな影響ありますからね。

今日、元オオゼキ跡のマンションに出来たサンドラッグCVSに行って来ました。
名前通りのコンビニとドラッグストアの合わせ技のようなお店で、
品揃えもまずまずだったので、日常雑貨と食料を手軽に買い物するにはいいかも。
スタバに続いて、この店も全国3店舗目の出店とのことです。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/06/03(火) 01:54:28
サンドラの隣は何ができるのかな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/06/03(火) 18:19:14
最近ライフの惣菜飽きたからボンビサージュに戻ってる。
夜の店員は若い兄ちゃんだから愛想ないけど仕事はてきぱきしてるからなぜかほっとする。ライフは接客丁寧だけどレジ遅くてイライラする、、

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/06/04(水) 10:09:52
ボンビサ頑張ってほしいですね。LIFEの影響受けまくってるだろうな...

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/06/04(水) 13:20:56
ボンビサは焼きたてベーカリーがあるのが強味だな。パンは絶対ボンビサ。タイムセールで値引きも早いし。

オリジンが池尻に戻って最近はそっちのタイムセールも始まってまさに三つ巴、、

そんな俺は惣菜→オリジン、パン→ボンビサ、コーヒー→セブン、ライフで酒と使い分けてる。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/06/05(木) 01:29:58
なるほど。使い分けるのちと大変そう。ライフタイムに合わせて使い分けはできるかもですが。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/06/09(月) 20:36:05
>>54
どうやらキャンドゥって100円ショップが入るようです。
オープンは来月中旬だそうです。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/06/11(水) 11:53:33
池尻の100均って、淡島通りの99→ローソンを別にするとオレキャ以来か

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/06/11(水) 23:18:00
キャンドゥかぁ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/06/12(木) 09:49:22
6、7年前だか山手通り渡ったとこに100均あったの懐かしいわ。たしか今つけ麺あるあたりだったかな。カップラーメンばっか買ってたな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/06/12(木) 15:26:14
山手通りと目黒川の川沿い?ドンキもボンビサージュもできる前だったからよく使ってた・・・。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/06/14(土) 16:01:47
ママズプレート末期に店内にあったのが最後かも

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/06/15(日) 00:25:17
山手の角にある金沢カツカレー初めて食べた。テイクアウト500円なら上出来かな。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/06/25(水) 07:57:10
いつの間にか準急なんてものが停まるようになってたんだな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/06/25(水) 12:59:31
>65
ご飯がびっくりするほど不味かったです。
スタンプカード貰いましたがすぐ捨てました。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/06/28(土) 12:46:42
デイリーヤマザキがしばらく休業て何ですか。
なくなると不便だわー。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/06/30(月) 00:37:09
一人でも飲みやすい店って何処かある?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/07/19(土) 03:19:05
駅前の「とり方」オススメ。
カウンターで一人飲みの人多いよ。
焼き鳥美味しいし。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/07/25(金) 20:09:56
キャンドゥー行ってきた。
品揃えがイマイチだな。
地下もあるのにもったいない。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/07/26(土) 00:26:49
えええ〜期待してたのにー。
まだ営業中に行けてないけど、結構広そうなのにね。2フロアも使ってるし。
でも、狭い三茶よりは品揃えいいと信じてる!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/08/06(水) 20:49:01
池尻大橋駅の近く、目黒川沿いで男性が突然暴行を受ける時間があったらしい。
お気をつけ下さい。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/08/07(木) 01:24:32
そんな時間が!?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/08/07(木) 21:53:59
その時間は何時ころ?w

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/08/08(金) 09:42:59
もしかして、ジャンクションの入り口あたり? 夜、ライフ行った時に、パトカーが長いことランプつけて駐まってた。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/08/15(金) 11:19:51
今日は焼き鳥綱は営業してますか?
以前、知り合いに連れていってもらい、また行きたいのですが、

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/09/06(土) 07:44:43
丸正のビルが完全に無くなったね。
246の対面からだと、見たことないような空間が開けてて斬新だわ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/09/06(土) 23:32:33
>>78
早くリニューアルして欲しいです。
オオゼキは味が好みじゃないし(特にお肉)、OXは高めだし、ライフは遠いしで買い物難民だわ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/10/12(日) 10:27:30
11月からOXは10〜22時営業になるんだね。買い物が不便になってくなあ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/10/12(日) 12:50:48
>>80
オオゼキも21時までになったんだよね
遅い時間に開いてるのはライフとボンビサージュか。
大橋方面の人はいいけど、池尻方面の人は不便だね

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/10/17(金) 18:16:25
少し離れるけど下馬のサミットが23時で三軒茶屋のフーディアムが終日

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/11/03(月) 19:55:06
オオゼキちょっと人の入り減った?
246のピアゴが何気に便利だが三軒茶屋寄りだからなあ…

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/11/11(火) 13:28:57
今日の明け方のサイレンみたいの何だったのかな〜?

サイレン後、救急車!?止まる音して、またサイレンで目が覚めた…

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:18:56
ヘリが何時間もホバリングしてるけど、なにかあった?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/11/24(月) 17:22:24
道玄坂の建設現場で土砂崩れの件じゃない?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/11/25(火) 00:12:52
>>86
アリガット!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/12/02(火) 11:16:23
池尻交差点のデイリーヤマザキ復活。
いやー休み長かったなー。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/12/10(水) 16:33:44
大橋図書館てすごくいいね
眺めいいし綺麗だし広いし
充電できるし飲み物飲めるし
自習には最適だわ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/12/10(水) 16:55:43
オオゼキ前は選挙演説スポットなんだね
今日は自民と民主を見かけたけど、みなさん買い物でそれどころじゃなかったぽいw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/12/13(土) 22:28:47
年も押し迫ってくると
昔の動画を見たくなります
https://www.youtube.com/watch?v=2vvWjdz6WAQ

最初の渋谷は、今のマークシティー1階のとこあたりですね
2分過ぎくらいに大橋の車庫、池尻の停車場の様子があります
首都高3号線がなかったから空が広いw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/12/17(水) 23:55:21
>>91
すっかり見入ってしまいました。
2:00あたりに写っている橋のガードレールは現在もそのままですね。

それにしてもホント空が広い!
貴重な映像です。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/12/24(水) 20:30:18
wing kids familyって子供の英語塾の評判どう?
ホームページに子供の顔出しするかしないかで差別が激しいって聞いたけど。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/12/26(金) 01:56:20
そもそも今時ネットに子供の顔を晒されて嬉しいのか?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/12/26(金) 20:25:44
だからこそ広告塔として価値があるんでしょ?
ひいきして当然

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/02/10(火) 19:14:18
ところで丸正ビルの跡地はぜんぜん工事進んでないね。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/03/06(金) 07:03:28
これからジョギング行ってきます

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/03/11(水) 16:41:19
和酔のランチってまだやってますかね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/03/18(水) 00:14:14
靴修理はどこがお勧めですか?いくつかありそうですよね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/04/18(土) 13:10:21
引っ越してきて2週間。
静かで緑もあるし、ちょっと行けばスーパーも商業施設もあるし、とても住みやすくて、気に入ってしまった。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード