facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 707
  •  
  • 2015/05/27(水) 21:47:22
ほんとう死ねばいいのにな
人が苦しんでるの見て楽しむなんて脳に傷害あるとしか思えん
しかもブロガーの家族や友人に対して発言したりとかブロガーについて憶測で死ぬだろとか何様なんだよ
きめえ

ここまで見た
  • 708
  • 東京都名無区
  • 2015/05/28(木) 03:46:42
教えていただきたいことがあります。

17年前まで西馬込に住んでいたものです。
当時スーパー文化堂の入口右側にあった焼き鳥屋(年配の男性2人で営業していた店)
をよく利用していましたが、現在でも営業しているのでしょうか?
先月私の近所に、南馬込から引越されて来た方に聞いてみたのですが、
「西馬込の文化堂入口の焼き鳥屋って、持ち帰り専門の リテワンかな??
以前は文化堂前で営業したが、今はそこから1〜2分くらい道を進んだ所に移転してやっているよ」

と話されてました。ところが、先週池上に用事があったので、数人に聞いてみたら
・文化堂横の焼き鳥店はすでに閉店済?
・文化堂横から移転して移動販売で営業中?
・文化堂横の焼き鳥屋とリテワン?は違う経営者で、両方とも営業中?
などいろいろな情報があるのですが、どれが正しいのでしょうか?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/05/28(木) 07:59:40
確かにテイクアウトの焼き鳥やはあるね

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/05/28(木) 08:17:02
>>708
最近は全く文化堂に行かないので間違えでしたらごめんなさい

文化堂入り口脇で営業されていた焼き鳥屋さんは何年前か忘れてしまいましたが、撤退されました。(文化堂改装と同時くらいになくなってしまったような記憶が…)
年配の男性のいた焼き鳥屋さんが撤退して入れ替わりで移動車の焼き鳥屋さんがくるようになりましたが、リテワンという名前なのかはわかりません。
子供の頃一本オマケしてくれたり優しい人柄ですごい好きな焼き鳥屋さんだったのでご存知の方がいてとても嬉しい

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/05/28(木) 20:34:54
>>708ttp://nishimagome.jp/archives/1044
リテワンてのはここだね
美味しいけどちょい高い印象

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/05/28(木) 20:41:29
西馬込近くの旨い居酒屋ある?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/05/28(木) 20:47:55
>>712
養老乃瀧はまだあるかな?ひもの屋とか

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/05/28(木) 22:36:21
文化堂入り口の店と脇道のリテワンと2つあるね
リテワンうまいけど夕方早くに品切れになってしまう

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/05/28(木) 23:37:04
>>711
リテ・ワンかと思ったらリ・テワンだったんだ。
李大王?まさか、焼き鳥で・・・?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/05/29(金) 00:14:49
蒲田にもあるよね

西馬込駅周辺の美味しい居酒屋ってどこのことだろ
安いのから高いのまで色々あるからなあ
食べログ見た方が早そう
リテワンも養老も載ってる

http://s.tabelog.com/smartphone/restaurant_list/list/?utf8=?&SrtT=trend&tid=&set_sa=西馬込&sk=&svd=20150529&svt=1900&svps=2&pcd=13&LstPrf=A1317&LstAre=A131713&station_id=7569&LstRange=SA&RdoCosTp=2&LstCos=0&LstCosT=0&LstRev=0&lid=redo_search_form&additional_cond_flg=1

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/05/29(金) 00:18:07
中馬込の方にある金子整形外科ってどう?
最近腰痛いから気になってる

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/05/29(金) 06:10:46
>>715
そうじゃないの?
太極旗っぽいマークがなかったっけ?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/05/30(土) 09:42:15
リテワン良さそうだね

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/05/30(土) 19:07:41
次は、和菓子でも如何ですか?w

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/05/31(日) 21:35:24
西馬込で旨い居酒屋と、お昼ご飯を食べられる店はありますか?
旨くても定員の態度が悪い店は勘弁です

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/05/31(日) 22:59:31
>>721
干物屋はお腹膨れるけど店員がね
インド料理(カレー)でもよければ駅近にありますよ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/05/31(日) 23:02:37
上手い居酒屋と言っても値段ピンきりです
安くて上手い居酒屋ならオリジナルメニュー豊富の養老の滝かな

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/05/31(日) 23:53:24


ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/06/01(月) 13:50:41
養老の瀧の前通ったら貼り紙がしてあって
5/31で閉店したって書いてあったよ。
随分昔からあるけど、どうしたんだろうな。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/06/01(月) 16:01:21
>>725
ショック!
競合がいたり儲からない訳では無さそうなのにね
西馬込ご自慢の店がまたなくなった…

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/06/01(月) 16:58:09
咳が止まらなくて西馬込の耳鼻科に行ったのだけど
あそこは喫煙者は行ったらいけないルールでもあるの?
タバコ吸うと言ったらかなりの勢いで文句言われたっつーか
罵倒されたっつーか、すげー嫌な感じなんだけど。
だいぶ前に一度行ったきりで今日が2回目で
禁煙しますなんて約束した覚えないんだけど。
もう二度と行かねーわ、気分悪い。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/06/01(月) 17:09:36
>>727
そうやって些細な事でイライラするのも喫煙の影響。
早く禁煙した方がいいよ。ご飯が美味しくなるよ。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/06/01(月) 21:16:36
咳で病院行ってタバコ吸うって正気かね
そんな奴がいたら俺だったら蹴っ飛ばして追い出すわ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/06/01(月) 22:16:48
>>727
喫煙者が行ってはいけないルールではなくて、
医院内でタバコを平気で吸ってはいけないルールなんだろ、
受動喫煙が病院内で許されるか考えてからもの言え

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/06/02(火) 00:23:11
医者から、喫煙者だということに灸をすえられた
って話だよな?そう思いたいが

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/06/02(火) 02:59:25
まさか病院内でタバコ吸うわけないんじゃね?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/06/02(火) 03:32:02
俺は 727の文章力と729、730の読解力の無さを罵倒したいww

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/06/02(火) 03:35:00
咳が止まらない原因は何だったの?
喫煙が一因になってて、最初にその耳鼻科に行った時に禁煙するように言われたのに
無視して喫煙を続けてるから医者が怒ったとかいうんじゃないか?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/06/02(火) 06:19:31
思い返してみると西馬込近辺のお医者さんは今ひとつな病院が目立つな
皮膚科の先生のところは先代の産婦人科・小児科時代も含めて良い印象だけど
今はあるかよく判らない耳鼻科とか、新しめの歯医者とか家族を含めてとんでもない目に合わされてる
整形外科も簡単に「これは治らないよ」とか言うし…
地域的な要因というのではないかも知らんが

ここまで見た
  • 736
  • 727
  • 2015/06/02(火) 07:51:03
病院内で喫煙する訳ないでしょ。

風邪ひいて内科で貰った薬が効かず、気管支炎っぽいから耳鼻科に行ったんだ。
症状もろくに聞こうとせずカルテ見ながらタバコ辞めたんですか?と聞いてくるので否定したら
頭ごなしに喫煙非難が始まった。
相談して禁煙の約束したのに反故にしたってんで怒られるなら判るけどさー。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/06/02(火) 12:20:53
>>736
病院内で喫煙する人はいますよね。
荏原病院も1階ロビーに喫煙室がありました。
今は廃止されて外になりましたが。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/06/02(火) 14:41:33
>>737
何がいいたいんだ?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/06/02(火) 16:10:33
>>727
この辺って横柄な町医者多いよな
鰻屋の近くの子供集まってる病院とかさ
配車ならキタムラの前の医者、その他なら今新しい建物たててる病院の先生が一番だ
耳鼻科は日赤とかに足伸ばした方がいいよ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/06/03(水) 00:04:59
>>739
新しい建物たててる病院ってどこですか?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/06/03(水) 00:31:41
皮膚科だって、待合室狭いのに携帯予約とか導入して儲けたいだけじゃん。
診察室は先代仕様のままでガラガラなのにさ。全体的に汚いし。
女医とは思えんw

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/06/03(水) 00:47:46
>>708
文化堂入口脇で営業していた焼き鳥屋は、
文化堂の改装時に撤退して、違う場所に移転されて営業しているそうです。
移転先は、閉店の頃お店の方から直接聞きましたが、具体的な場所は、忘れてしまいました。
馬込エリアからは遠い大田区内だった様な記憶があります。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/06/03(水) 00:52:22
煙がひどいから、という理由で上のマンションの住人に追い出されたのに、
結局また別の焼き鳥屋ができた、って経緯だったっけ?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/06/03(水) 08:13:16
>>740

梅田小前じゃないかな

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/06/04(木) 13:09:33
馬込にマイバスまた出店するみたいだけど第2京浜通り沿い?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/06/04(木) 14:02:10
すまん、養老乃瀧の件は閉店じゃなくて改装のための休業だった。
車から見てたので早とちりしてしまいました。
いつから再開かは書いてあったかどうか読めなかった。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/06/04(木) 14:21:00
>>745
そう。馬込駅近くにあるサンクスの隣。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/06/04(木) 14:21:05
>>746
きをつけろい

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/06/04(木) 14:23:06
>>744
そう
あの医師は何でこんなとことろでって位に凄い方です
同業ならよくわかると思う

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/06/04(木) 15:11:42
>>749
凄い医師って西馬込交番向かい側の眼科の話ですか?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/06/04(木) 17:31:11
>>750
いや、多分梅田小前の内科の先生でしょ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/06/04(木) 19:48:30
>>750
眼科は別の意味ですごい
この辺りなら池上の眼科がいいのかしら

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/06/05(金) 03:09:52
横柄で凄いってことじゃないの?w

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/06/05(金) 13:31:57
>>746
7月中旬再開予定って書いてあったような?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/06/05(金) 19:10:08
>>747
あの辺りは陸の孤島だからな

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/06/05(金) 21:38:52
勤務地が日本橋で行き帰りどっちも座れそうなのが魅力で西馬込徒歩圏への移住を考えてるんだけど住むならどの辺りがおすすめですか?
単身です

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/06/05(金) 23:01:54
>>756
西馬込駅周辺かキタムラというスーパー周辺でしょうか
坂道が多いので避けた所を探すと暮らしやすいと思います
が、
静かなだけが取り柄なので、単身でベッドにするだけであれば職場近辺の方が宜しいかと

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード