facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 617
  •  
  • 2014/05/24(土) 06:17:08
>>616
休日の街宣車も迷惑だなぁ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/05/24(土) 16:45:10
今TBSの鑑定士Qでラーメン鑑定王とかいうのが赤坂味一亀戸店というのを推薦してた
で検索してHP見てストリートビュー見たら同じビルで別の店が表示された。
なんか胡散臭そうな奴だったな
行ったことない店だけど知ってる人いる?旨い?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/05/24(土) 19:04:24
>>618
亀戸は行ったこと無いけど、船橋の本店なら行ったことある。
昔懐かしい昭和の醤油ラーメンって感じかな・・・
俺は好きだけど。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/05/24(土) 21:06:55
>>619
どうもです。

醤油ラーメンはほとんど食ったことないな。
トンコツか味噌か担々麺ばっかし。

ラーメンは全然詳しくないけどラーメン鑑定王によると旨いラーメン屋の鑑定法は平らなザルを使ってる店だってさ。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/05/25(日) 01:42:48
>>608
お前の苦情は間違ってない
ただ間違ってたのは、大家の素性を知らずに
いきなり「猛烈に文句」言った点だw

オレの実家も、風呂の水元栓を開けたままにしておくと
台所の水道栓閉める度にガンって音がして
「いつか水道管破裂して酷いことになるから、必ず閉めろよ」
って親を説得した、3月に自動釜に交換したから昔話だが

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/05/25(日) 02:01:59
文泉公園で縁台将棋してたな
何十年も昔から見られた光景で
何世代にも渡って受け継がれて来た伝統だったんだな

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/05/25(日) 02:22:51
最近はヤクザも私服警官も見分けがつかんぞ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/05/25(日) 02:25:03
あっ!誤爆った!

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/05/25(日) 15:44:36
>>608
そういう悪徳な不動産屋は晒しちゃっていいと思うよ
ハトかウサギのマークがついてるからすぐに不動産協会に電話すればよかったのに

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/05/25(日) 15:55:04
>>625
不動産屋と大家は違うだろ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/05/25(日) 20:43:54
ラーメン慶二郎W

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/05/25(日) 22:01:03
文泉公園、工事が始まってから治安が悪くなったような。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/05/25(日) 22:02:47
>>628
根拠は?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/05/25(日) 22:27:49
なんかホームレスの家が建ってる

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/05/25(日) 23:17:35
昔は河川敷公園の中にダンボールハウスいっぱいあったけど、
今でもあの方々はお元気で暮しているのかしら?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/05/26(月) 09:12:23
>>618
煮干しがガツンと来るラーメンだった。
ただ煮干しのエグさみたいのまで出ちゃってるので、万人受けはしないと思う。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/05/26(月) 10:57:17
>>618
煮干しの味がキツすぎて自分には合わなかったな味一
値段も増税の便乗値上げで500円→600円になったし
おそらく二度と行かないと思う

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/05/26(月) 12:44:45
>>633
100円ぐらいで…

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/05/26(月) 12:50:58
>>634
500円の物の話をしているんだから、100円は大きいだろwww

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/05/26(月) 12:59:27
>>634
味が合わないと言ってるんだから100円値下げしても行かないだろ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/05/26(月) 18:04:32
>>635
元の値段がなんだろうが100円の価値は変わらないだろ
お前、うまい棒半額セールとかで並ぶのか?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/05/26(月) 18:09:45
頭悪すぎ。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/05/26(月) 18:16:29
重要なのは値上げ率であって
100円そのものの価値ではない
ここまで言わないと分からんか

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/05/26(月) 18:20:22
>>639
では値上げ率になんの価値があるのか説明してみろ
元が500円だろうが1億円だろうが100円で買えるものは同じ

アホはお前だ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/05/26(月) 18:54:59
もういいんじゃね?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/05/26(月) 18:58:51
値上げ率の価値とはまたおかしな日本語を使う子だ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/05/26(月) 19:22:29
500円から600円なら値上げ率2割じゃん。
家賃10万円のマンションに住んでいて更新時に大家が2割値上げして12万円にするって言い出しても黙ってるのかよ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/05/26(月) 19:34:16
>>643
キミはまず日本語の勉強をしよう

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/05/26(月) 19:40:05
>>643
途中で送ってしまった。

値上げ率が重要だって騒いでるやつはまさにキミの言うとおりなわけだよ。100円と2万円は全然価値が違うのに、値上げ率が同じだから同じインパクトだと主張している。

まず初歩的な行動経済学のテキストでも読め、リテラシーが低すぎる。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/05/26(月) 19:54:51
>>634
これは、ずっと住むかも知れない賃貸マンションの値段じゃなくて、
食べたくなければ食べなくていいラーメンの話だよ。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/05/26(月) 19:56:34
>>645

じゃあ、大根やネギみたいに100円程度のものが20%くらい高くなって大騒ぎしてる大臣やマスコミ、消費者はバカだということか?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/05/26(月) 20:06:12
1000万円の車が1000万100円になっても誰も気にしないだろうけど、
100円の自販機が200円になったら利用者は確実に減るよね?

100円の価値は同じでも元の値段に占める割合によって人の購買意欲は大きく変わると思うんだけど
値上げ率が重要ってそういうことなんじゃないの?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/05/26(月) 20:29:54
アトレ地下のさぼてんでカツカレー買って食ったら
しょっぱめでココイチみたいな味だった
もしかしてココイチのルー使ってるのかな?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/05/26(月) 20:53:10
行動経済学ヲタ逃亡w

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/05/26(月) 21:04:11
>>650
そうだね。君の勝ちだよ。かっこいいなあ君。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/05/26(月) 21:30:11
わかりやすかったー

でももういいんじゃね

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/05/26(月) 21:49:44
大根は半切りを買うと物凄く割高だって騒いでる兄貴を思い出すな

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/05/26(月) 22:12:09
同じ大きさの半切り大根なら迷わず上半分買うわ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/05/26(月) 22:22:56
じゃあ俺は下で我慢する。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/05/26(月) 22:32:10
昔、婆ちゃんの買い物につき合わされて婆ちゃんが八百屋でただで大根の葉っぱもらってたのがものすごく恥ずかしかったのを思い出した

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/05/26(月) 22:33:34
噛み合わなさ過ぎ。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/05/26(月) 22:37:13
はらドーナツっていつの間にか閉店してたんだな
亀戸にはなかなかないお店で気に入ってたんだが

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/05/26(月) 23:11:03
立地いいだけ、次に何が入るかね。
そういや改札内の豚骨ラーメン屋もいつのまにか閉店してた。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/05/26(月) 23:15:01
テナントは契約の問題もあるんじゃない?
はらドーナツの前はシュークリーム屋が入っていたね

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/05/27(火) 07:56:05
はらドーナツはミスドさんに勝てなかったか

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/05/27(火) 10:50:29
どっかの駅みたいに、
月替わりでちょっと名の知れた菓子屋が入ってくれるのがいいな。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/05/27(火) 16:05:18
>>599
東京地裁わ保釈保証金1000万円のうち
600万円を没収することを決めました〜!

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/05/27(火) 20:26:43
頭の悪い奴にプログラミングされたロボットは
ラーメン屋が100円値上げするのと
不動産屋が1000万円値上げするのと
上げ率が同じだから痛いと騒ぐんだな

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:38:54
びっくりそばっていつの間にか閉店してたんですね

なんでも都内最古の立ち食いそば屋だったとか…

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/05/28(水) 01:00:25
ポールがこっそり離日してたなあ 今年もう一度来るかな?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/05/28(水) 05:19:08
六本木が気に入ったらしいからな

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/05/28(水) 10:27:12
まあ亀戸にはこないだろう

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード