facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 796
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/08/08(日) 01:52:32
明日は我々
それぞれのマンション屋上から閉会式花火だね

ここまで見た
  • 797
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/08/12(木) 10:24:42
ラヴィットの今は高円寺の家賃5万6000円のアパートに住んでるニューヨーク嶋佐の新居探し企画で
千駄ヶ谷駅近くの1階がカフェでベランダがカラフルで目立ってるマンションが出てたな。
共用のジムがあったり1階のカフェがルームサービスもしてくれるそうで1LDKの42?で家賃22万とかだった。
相方の屋敷は千駄ヶ谷の家賃20数万のマンションに住んでるそうだ。

ここまで見た
  • 799
  • STAY
  • 2021/08/30(月) 01:19:36
さっきホープ軒寄ったら2階で令和ドリカム輩子たちみたいなのが経緯不明ながら店員さんにゴネイキっててお疲れさま過ぎる。
通報するかと思ったら引き上げてったけど貴重な深夜営業店、応援したいわ。

ここまで見た
  • 800
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/09/16(木) 21:58:35
>>799
野方ホープで嫌な思いした事はないから、なんでそんな事になるのかわからないね。

あの辺りのボロマンションに住んでるのは動くに動けない貧乏年寄りか、にわかに金持ってしまって高いマンション買ってしまった勘違い連中ばかりの印象。
タクシーを某タワマン前で拾ったら、運転手さんがこの辺りは横柄な態度取る奴が多くて出来たら通り過ぎたいんですよね、って言ってたからその手の連中なんでは。。

ここまで見た
  • 801
  • STAY
  • 2021/09/17(金) 11:50:55
>>800
野方ホープ ≠ ホープ軒

間違えやすい人がいると思うので、念のため。

野方ホープ 原宿店 https://www.nogata-hope.com/store/原宿店/
ホープ軒 千駄ヶ谷店 http://www.hopeken.co.jp/

ここまで見た
  • 802
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/11/03(水) 20:36:13
今月末に成城石井千駄ケ谷店がオープンしますね
明治通り沿いミニストップと小学校の間です
開店セールあるといいなー

ここまで見た
  • 803
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/11/04(木) 21:07:25
すごいね、タワマン狙いか

ここまで見た
  • 804
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/12/11(土) 12:14:57
成城石井
果たしてOKに勝てるかな?

ここまで見た
バルビゾンにやっとテナント入ったわけね。
中華屋があって隣が野方ホープの頃が良かったけど。

ここまで見た
  • 806
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/12/29(水) 13:58:23
珍来亭最高だった。
あそこの肉ニラ定食が生涯で一番の好みでした。

ここまで見た
  • 807
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/12/29(水) 21:08:41
>>806
いや、そこは今のアサヒ自転車のところ。ラーメン・カレーポパイ(B1でタバコ臭かった)
と珍来亭が並んでた。成城石井のところは(新宿3丁目にもある)九龍千駄ヶ谷店。珍来亭はタンメンと半チャーハン50円が最高だった!

ここまで見た
>>807
ポパイ、懐かしいです!
ぐぐっても代々木のレストランポパイしか引っかからなくて、気になってました。
いつ頃閉店したかわかりますか?
だいぶ以前に足繁く通ってました。BARみたいなカウンター席のお店ですよね?

ここまで見た
>>807
ストリートビュー見たら2013年には辺り一帯更地になってるんですね。
でも現在地のヒントがもらえて助かりました。
おかげで2009年のストリートビューで懐かしいものを見ることが出来ました。
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 810
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/02/09(水) 01:40:02
明治通りのバイパス、完成してるように見えるし工事してる気配もないけどいつ開通するんだろう?

ここまで見た
  • 811
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/03/04(金) 17:10:01
雑誌Tarzanのウォーキング特集で高田純次さんがよく散歩する街として千駄ヶ谷を紹介してた。
散歩番組をやってる高田さんだがプライベートでも散歩好きなようで特に千駄ヶ谷は庭みたいなものだそう。
とんかつのふじもとにもよく食べに行くとか。

ここまで見た
  • 812
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/03/04(金) 21:34:21
散歩というより事務所が千駄ケ谷小学校の裏にあるからね。ふじもとまで3分。

ここまで見た
  • 813
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/04/10(日) 18:07:45
そうなんだ!

ここまで見た
  • 814
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/04/10(日) 18:21:19
運が良ければ会えるかもね。

ここまで見た
  • 815
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/06/21(火) 08:32:05
ありすって定食屋さんは千駄ヶ谷というより代々木なのかな
こないだ、ここの末っ子長男が芸人を続けるの続けないの
ってドキュメンタリーやっていたが

ここまで見た
  • 816
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/06/21(火) 22:32:19
ちょうど中間ぐらい。どちらの駅からも真っすぐにはいけない。住所は千駄ケ谷。
みのるとありす。どちらも鳩森小学校の横に昔からある定食屋2軒。

ここまで見た
末っ子長男とかいう不思議

ここまで見た
  • 818
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/09/03(土) 23:02:32
北参道のRegamenが味噌ラーメン屋に改修中。同じ経営?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/10/06(木) 16:22:32
千駄ヶ谷5丁目の明治通りのトンネルの工事がマジでうるさい。
これ工場始まって10年以上経つよな。
10台以上のトラックや重機がバックする都度に近隣中に響き渡る大音量のピーピーピーピーの音がマジで迷惑。
これ多分視覚障害者の為の音だと思うが、仮囲いで囲まれて、しかも誘導員が何人もいる場所では騒音でしかない。またに聞こえるのではなく、現場一帯そこら中で1日中鳴り響いてる。自分は平日はたまにしか家にいないが、普段から家にいる人はたまらんだろう。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2022/10/12(水) 23:55:49
明治通りの歩道橋の所で終日車線規制してるから渋滞が酷い
なんでこんなに工事が長い?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2022/10/13(木) 23:02:39
>>819
明治通りのバイパス、12/3(土)14時に開通とのこと。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/10/13/11.html

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2022/10/14(金) 14:02:10
今までのパターンだとその期日が延びるだけだったが、今回もわからんな。早期完成を目指しとか書いてあるけど10年以上やってるよ。計画した奴は死ねばいいのに。つか死んでるかもわからんな10年以上だしw

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/10/14(金) 17:23:34
鳩もり神社のかどに展開してた『もみじやコンチェルン』健在か?
久しぶりに、たらこ定食、食べたいな

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/10/15(土) 02:59:14
チャコのステーキ喰いたい

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/10/22(土) 03:05:28
この時間、明治通りの工事が超絶うるさいんだが、、、

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2022/10/22(土) 06:22:51
クソ工事、こいつら静かにやろうって気は全くないな。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2022/10/23(日) 08:35:27
>>825
ご愁傷さま。金曜の夜はシェルのスタンドのある交差点で朝まで工事をやってましたね。
工事業者はこっちがお願いしてもフル無視だからね。
今後私も他の工事業者含め、何か協力を求められても絶対に協力はしませんわ。相手をフル無視する様な相手に協力する義務ないしね。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2022/10/27(木) 18:44:30
>>821
道は開通するが工事が終わるとは書いてない

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2022/10/28(金) 09:31:30
みのるさん所でさぼてんもらってきて
鉢植えしたわ!
ありすとどっちがうまいの?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2022/10/28(金) 22:15:50
食ってレポしてください。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/10/29(土) 10:23:28
カレー屋が無くなって残念

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/10/30(日) 01:41:15
>>833
どこのカレー屋?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2022/10/30(日) 04:40:59
はないちご?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/10/30(日) 05:10:53
はないちごは潰れてないよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/10/30(日) 12:48:02
銭湯があったとこ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/10/30(日) 16:53:47
この辺はもう銭湯も無いよな
寒くなると行きたくなるんだけど、家からだともう近場には無くて、歌舞伎町のテルマー湯か新宿南口の安心お宿、もしくはカスタマカフェ歌舞伎町になる。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/10/30(日) 16:58:30
千円から二千円声超えと割高なんだが、例の昼夜の工事の爆音から逃げて安眠する為にたまに行くよ。
居心地はやっぱりテルマー湯だね。
カスタマはおすすめしない。サウナとか探せばまだ他にあるんだろうけど。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/10/31(月) 16:38:02
>>837
鶴の湯の事?あそこにカレー屋なんかあったっけ?
千駄ヶ谷って鶴の湯以外なかったよな。
南新宿のとこにあった銭湯は何だっけ。
奥の湯か。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/10/31(月) 22:04:44
みのるとかアリスの並びにあった銭湯ね
寡黙な感じのネガネの息子みたいのがたまに番台にいた。
5丁目とかの町会ってあるんだろうけど、積極的な活動ってしてるのかな?交通安全週間にテントを見かける位だが。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2022/11/01(火) 05:03:27
>>842
おいおい、都心はそうだけど
千駄ヶ谷地区全てにおいて住宅地じゃないか。
2〜4丁目は特に。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2022/11/02(水) 01:33:53
またこの夜中の工事がうるさい。
こいつらがクソなのは普通に静かに出来る事すら静かにしようとしない所。
例えるなら置けばいい物をぶん投げる。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2022/11/13(日) 08:13:30
トンネル工事のヤードの近くに住んでる者だけど、休日も工事やるんですかね?今日の深夜午前4時前位にも工事車両の出入り音が凄くて起きちゃうんですよね。日曜日の深夜早朝は土曜日の深夜って扱いなのかな?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2022/11/14(月) 13:20:49
ナルシマフレンドの秀爺 先月他界されてました
先月も自転車乗ってたらしい ご冥福を祈ります

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2022/11/14(月) 13:22:50
30年前、店の空気入れでタイヤを膨らましてたら、近くの墓からわく藪っ蚊に刺された

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード