facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 85
  •  
  • 2014/01/15(水) 22:42:41
大学堂は四十路の私の幼少の頃からあったから、どこにでもあるチェーン店だと思ってた。
あれってこの辺に住んでるのかね。
「氷もあるよ!」って言う夏限定のテーマ曲、最近聞かないよね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/01/16(木) 02:59:33
>>32
ファミリーマートはすでに建物の裏に(旧am.pm店舗が)あるので、移転しない限りありえないと思います
>>53
この話題は(ここでは)スレ違いです。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/01/16(木) 08:42:33
え〜俺、大学堂のホットドック好きだけど・・・・
あのカレー味のキャベツがいいよね。
あとTSUTAYAの前に来る、ケパブも好き。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/01/16(木) 09:40:43
学校の帰りに忠実屋に行ったもんだよ
駅は無かったんだっけか?忘れた。

ここまで見た
  • 89
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/16(木) 10:33:07
忠実屋の前は、ボーリング場でしたね。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/01/16(木) 10:47:26
ケバブ来てるの?
いつ?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/01/16(木) 11:00:54
>>90
しらんけど、今日あたりいそうな予感。
TSUTAYAというか、セブンイレブンの前のとこだよ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/01/16(木) 11:19:00
ありがとー。今日見に行ってみるわー

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/01/16(木) 11:39:38
一応行っとくが、夕方以降だからね。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/01/16(木) 12:35:46
>>89
なんとまぁ懐かしい。
ぼくが意識を持ち始めた頃はもうつぶれてて、よくその廃屋に入って遊んだっけ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/01/16(木) 12:41:25
ここに引越してからトキビルに入ってる病院使ったことがなかったんだけど
全部小児科かと思うくらい乳幼児連れの母親ばかりだね
他の年齢層はあんまりあそこ行かないの?

ここまで見た
  • 96
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/16(木) 14:26:04
>94
コメントありがとう。自分も良く忍び込んだり
屋根に上ったりしてました。管理人に見つかり追い掛けられましたよ。
駐車場も広かったよね!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/01/16(木) 16:56:35
トキビルさくらかな?あそこは評判いいからね。待ちと子どもの多さで病気もらいそうで私は行ってない。トキビルって家賃高いよね。部屋うまってるのかな?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/01/16(木) 17:14:43
小児科なんてどこもコミコミじゃないか?
アレルギーの都合で定期的に診察受けさせてるけど、この時期はもらい病が怖くてかなわないよ。
あとね、じーさんばーさん、できれば土曜の診療避けてくれませんか。薬局が混むんだよ。血圧計って薬もらうのに土曜に来る必要ないっしょ?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/01/16(木) 19:00:15
ダイガクドウ情報ありがとうございました。
うーん、やはり自分は買う事はないだろうな・・・

トキビルの内科と皮膚科は利用してます。
夕方の遅い時間だと空いているので駆け込みで受診したりしてます。
皮膚科の先生がなんか独特で面白くて好きです(笑)
同じフロアーの小児科はいつも激混みですね。
ママさん方お疲れ様です。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/01/16(木) 21:39:32
トキビルの歯医者はどうですか?
歯医者に行きたいんですけど、怖くて踏ん切りつかなくて・・。
評判良かったら行こうかなと。。

ここまで見た
スタバ空白地区は23区内では江戸川区と荒川区だけだそうですね。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/01/16(木) 22:31:25
マルチするな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/01/17(金) 00:08:14
美容院ではなく、おすすめの床屋はありますか?
今通っているところは、
店員の母親らしき人を客の前で怒ったりバカにしたりで気分悪くて・・・。
知り合い以外の客は愛想笑いがわざとらしくて嫌になった。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/01/17(金) 00:21:53
床屋ってどこもそんなもんじゃない?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/01/17(金) 07:59:46
>>103
船堀街道の一本裏道の床屋さん感じよかったよ。
百味屋の裏あたり

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/01/17(金) 14:19:58
タワーはあってもスタバは無い街。
それが船堀

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/01/17(金) 16:26:56
スタバが出来る条件てあるのかな?
葛西のイトーヨーカ堂くらいなら出来てもよさそう。というよりそれ以外は無理だよね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/01/17(金) 16:38:08
都市レベルの高さ&集客力と回転率だろ。
儲けが出ないところにスタバは来ない。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/01/17(金) 16:51:34
ドトールとかスタバとか出来ても子連れ主婦のたまり場になりそうで…

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/01/17(金) 18:01:05
冷静に考えてみてよ。
スタバがなくても別に住むのに支障はない。
でもタワーがなかったらどうだ?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/01/17(金) 18:06:12
>>110
全く問題ありません

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/01/17(金) 18:43:25
子連れ主婦がウザく感じるのは、そのマナーにあるよね。
バカでかいベビーカーを狭い店の店内にねじ込んで来たり、暴れる我が子を放置、またはデカイ声で叱り飛ばしたり。
なんか子供がいることで全てが許されるように思ってる母親がけっこういる。
当方これから子持ちになりますので、その辺は気をつけたいと思っています。
なんかスレ違いと私事で失礼しました。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/01/17(金) 19:07:39
>>112
おめでとう
人を思いやれる良い子にそだててあげてください。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/01/17(金) 19:26:46
おれも大学堂のホットドッグ好きだな。
懐かしい味して子供の頃思い出すんだよ。
一度くらいは食べてみても損はないよ?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/01/17(金) 19:29:30
>>98
院内処方のとこがあればいいのにね。
値段も安いし
あっ、子供は無料か…

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:21:26
>>115
無料ってのも善し悪しな気がするなぁ。
医者の方も仕事になるからコンビニ診療ウェルカムって感じ。
モラルハザードに歯止めが効かない。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:27:47
スタバねえ・・・
あそこ高くね?
フジマート跡はまだ決まらんのか。
今日改めて見たら結構大きいね。
あれは業種難しいわ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:44:29
船堀に大したことない店が多いのは
古くからいる地主のせいだよ。
選り好みしすぎ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:43:09
>>117
高くてもマンション民は行くよ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/01/17(金) 23:27:32
コーヒーは1$で十分とよく聴きます。なので、俺は150円以上のコーヒは買いません。
なにげにセブンコーヒが旨い

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/01/17(金) 23:43:38
>>108
あー回転率は断トツで悪いだろうね。
年配の女性がダラダラ居座る姿が目に浮かぶ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/01/18(土) 00:35:26
MAXが千葉限定って、何年前の話だよ…
しかも江戸川区は昔から売ってたよ?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/01/18(土) 09:14:00
20年前は売って無かったような気がする。ネタで知り合いに飲ませたら、甘い。不味い。だった。
葛西に売って無かったから、バイクで浦安まで買いに行ったんだよな。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/01/18(土) 09:32:39
おいらは高相と学館の帰りに買ってた、世田谷には無いって
浦安の味とか言ってたよ、勝浦でも売っていたね。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/01/18(土) 09:54:34
MAXコーヒーの主成分は加糖練乳がトップだぜ?
ガキのころは喜んで飲んでたが今は無理だぁ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/01/18(土) 16:33:33
>>105
情報ありがとうございました。
月一ペースなので、気分良く通いたい。
行ってみます。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/01/18(土) 20:43:54
日新不動産
トキビル不動産
財成
ピタットハウス

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/01/18(土) 23:52:00
>>127 今は500mのペットボトルもある 甘い!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/01/19(日) 10:53:42
>>130
?を入れ忘れただけでえらいことにw

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/01/19(日) 13:42:54
「グラム2000円の高級な肉」みたいなやつかな。

ここまで見た
  • 135
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/19(日) 16:13:11
船堀ゴルフ周辺に大学堂が回っております。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/01/19(日) 20:55:18
駅が出来た時の記憶がある人詳しく教えて!

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード