facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 676
  •  
  • 2014/02/16(日) 01:06:36
夢ビルにあるキャバって可愛い子いる?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/02/16(日) 10:26:36
>>676
自分で見てくるべきでは。
みんな色々と投資して、最終的にお気に入りの娘がいる店を見つけてるのだから

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/02/16(日) 11:15:51
自転車も思いっきりペダル踏むとリアタイヤが空転するからくれぐれも注意。ゆっくり加速しよう。

ここまで見た
  • 679
  • 東京都名無区民
  • 2014/02/16(日) 12:27:40
>670 コメントありがとうございます。
ハイラークとURの公団があった場所には元々大きな工場がり
攻撃目標になったとお年寄り聞きました。また、蓮畑ばっかりだったので
不発弾もあるそうな、地盤が柔らかいからね。埋められてない防空壕あちらこちらに

 ハイは、数年前に外壁の修繕と東日本大震災後に警報器の設置をしてますね。
>672
確かに管理費は高いらしいね。でもしっかりしている見たい。
 大事な治安情報ですが、こちらのサイトを参考にしてみて下さいね。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

 ハイの周りにの事件数が多いのは、空き巣が多いからね。
特にお船の大会があった日が多いらしいよ。
理由はおわかりかと思いますが、、、、、

ここまで見た
  • 680
  • 東京都名無区民
  • 2014/02/16(日) 12:38:06
679です。
追記です。思い出した。
元々ハイとUR があった場所ですが、内外製鋼所がありました。大きな煙突があったそうです。
その製鋼部門の中に精機部として、戦時中は飛行機のエンジンのピストンピン等を製造していた軍需工場です。
女子挺身隊も働いていたそうな。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/02/16(日) 13:09:06
女子挺身隊w 従軍慰安婦??
ハイラークは古いだけあって間取りが悪すぎだし長谷工だから施工が悪い。
昔の団地ってみんなあんな感じの暗いセンターリビングだから実質1SLDKなんだよね。
管理会社使っての自主管理だけど管理の良さには定評があるよ。
世帯数多いし古いから一家で2件(息子や娘の世帯)所有してる人も結構いる。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/02/16(日) 13:51:12
ほんとだw
船堀1丁目だけ治安悪いんだな・・・なんでだろ

ハイラークは配管以外リノベーションしないとだめだろうね。
大体一部屋400万くらいかな。
天井高と電気温水器はどうしようもないか。。。

まあマンション買うなら駅からの距離は大事だね。
値下がり率がまったく違う。

ここまで見た
  • 683
  • 東京都名無区民
  • 2014/02/16(日) 13:56:43
女子挺身隊→勤労奉仕団体

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/02/16(日) 17:24:24
>>676 自分が認知してる限りではキャバじゃなくてスナックレベル。半数は60
〜70才前後のママ(経営者)を筆頭に10代1 20台3 30代2 40代1の割合
時給(2000円前後)も客層も悪いから良い子はみんな錦糸町(同3200円前後)
に集まってる。店が狭いからアットホームでスタッフのサービス精神が旺盛。
店によっては怪獣ランドや足立のレディース暴走族みたいなとこも。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:16:21
1丁目に集中してるのは
客同士のトラブルとか多い施設がいくつかあるからだと思うよ
あえて何とは言わないけど

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:11:30
ライフの向かい側に丼丸できるね

ここまで見た
  • 687
  • 東京都名無区民
  • 2014/02/16(日) 20:52:55
>685
治安が悪いのは、船の大会の後に事が多いこと。
空き巣や泥棒等が多いからだよ。
地図を見ると集合住宅が多いでしょう。他の事件が多い場所も同じです。
 その筋から教えて貰いました。
一度歩いてみると実感できるよ。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:56:05
駅から結構離れたとこにはアコレやら丼丸やらできるのに、どうして回転船堀跡やフジマート跡には何も入らないのか。
もそっと家賃勉強しろよ。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:46:31
>>686
すぐつぶれそう

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/02/16(日) 22:18:01
陣屋橋の海鮮丼屋は早かったよなぁ〜

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/02/16(日) 22:30:39
結構利用してたので残念

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/02/16(日) 22:53:34
海鮮弁当、龍馬は好きだったけど夫婦喧嘩は鬱陶しかった

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/02/17(月) 01:06:44
三崎で食べてればそれなり。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/02/17(月) 05:28:46
競艇場ができる前は何があったの?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/02/17(月) 07:00:55
>>694


ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:45:30
ダイエーってさ、エレベーターないの?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/02/17(月) 09:10:31
>>696
自転車売り場に向かって左手の入り口から入ると、
右手側にあるよ。トイレの脇だな。
ものすごい辛気臭いエレベーター。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/02/17(月) 09:10:49
ある

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/02/17(月) 12:26:42
今朝、駅前の不動産屋財政(けろっぴの)が看板取ってたけど無くなるの??なんか食べ物か100円ショップ入ってほしい。

ここまで見た
  • 700
  • 東京都名無区民
  • 2014/02/17(月) 12:32:05
内外で爆弾が落ちたのはダイエイのあたり。工場があったのは
平炉、電気炉、鍛造、電解工場です。敷地造成に掘った
池があり、ここに「ノロ」を捨てていた。従業員寮の前にも
池があった、ここも宅地造成のために掘ったのです。
煙突は鍛造用でした。隣に高い水槽タンクが有り、建設当時は
東洋一のタンクと言われていた。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/02/17(月) 12:39:40
土壌汚染とか問題無いのか気になりますね

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/02/17(月) 13:21:22
内外で調べたら船堀にあったところまでは見つかったけど、写真は残ってないのかな。ダイエーの裏辺り、ハイラークの辺りに鳥居あるよね?どんよりした雰囲気感じたけど。

ここまで見た
  • 703
  • 東京都名無区民
  • 2014/02/17(月) 16:22:06
>702
船堀街道の古い写真ならあるよ。
http://blog.goo.ne.jp/map100/e/d51ce3e73976be6ee59cb9c03e1d2e3e
>700
爆弾が落ちた場所は、当時畑でしたね。詳細の情報ありがとう。
当時の航空写真なら見ることは可能です。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:41:30
>>684
カワイイだけでノリ悪いキャバよりそういうところのほうが好きだわ
今度行ってみようかな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:18:20
702>>ありがとうございます。何これ〜すごい地元。いいサイトですね。色々見ちゃった。お話聞くのもいいけど画像付きだと目に入りやすい。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:37:41
キャバって2店あるよね。1階と4階かな。
1階はオバサン系。前に指入れたら怒られた。
上の階は若い子中心らしいけど、入ったことない。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:50:34

お船の大会ってボートレースか。あの周辺出身だが治安悪いなんて思ったことないけど。中学の時はヤンチャな人間多くて他の地域の中学生から見たら船堀周辺は治安悪いと思われたんだろうけど

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/02/18(火) 00:22:37
>>699
でもあの不動産屋営業してるっぽかったよ〜。

ここまで見た
  • 709
  • 東京都名無区民
  • 2014/02/18(火) 12:14:39
不動産屋看板替えただけ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/02/18(火) 14:20:33
なんだ、、客いないし無くなってもいいのに。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/02/18(火) 16:56:57
ケロッピの店はいったことあるけどあれは酷いでw
奥行1m位のうっすうす

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/02/18(火) 17:23:18
この前閉店間際のダイエーに行ったんだけどフードコートで中高生がスケボーやってた
んだけど普通か?そのまま売り場に出て滑ってたけど。自分は唖然としてしまった。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/02/18(火) 17:28:28
>>712
何故注意しない!そんな大人ばかりだからガキが調子乗るんだよ!
ガキに注意するのは大人の仕事!

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/02/18(火) 17:41:39
皆さんは注意できます?相手15人くらいいましたけど。店員もボーゼン。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/02/18(火) 18:21:50
ならば20人で注意すればいい

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/02/18(火) 18:40:23
アコレ見てきたよ
あれって事務所じゃないよな。。。

集客業としてはあり得ない立地と間口なんだが・・・
しかも近くに同族のイオンとダイエー

商品が被らないセレブ御用達のものでも売るのかな

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/02/18(火) 18:53:14
いや、アコレは西葛西にもあるけどトップバリュばかりだよ。正直言うとマックスバリュで間に合ってる。
アコレは8時〜23時だし。近くの方は便利かも?でもどうせだったらヤマイチ、マックスバリュの方に行くのでは?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/02/18(火) 21:09:57
>>706
なんて店?4Fの。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/02/19(水) 03:08:15
ダイエーっていつも変な臭いするおばさんが昔一日中いたが、今もいるのか?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/02/19(水) 03:41:32
>>719
いる。いつもウロウロしてる。
太ってリュック背負ってるおばさんだろ?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:22:20
>>714
今は注意するのも命がけですからね
店長さんや男性店員に直接言うか
出来なければ「店長さんへ」みたいな意見書く用紙があるのでそこに書いて常に注意して周りを見るようお願いした方がいいかと

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:07:41
普段ダイエーに行かないからスケボーやってるのは驚いてしまったんです。
今度ご意見BOXに投函してみます。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:36:53
そんなの注意しない店がカス
企業としておわっとる

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/02/19(水) 20:52:56
そのおわっとる店で買い物

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/02/19(水) 21:24:26
>>720
そう、そのおばさん
家無いのかね…

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/02/19(水) 21:30:35
ゲオの隣のカレー屋Ayaってうまいの?さっき通ったら本日の定食とかでアジフライとかハンバーグとか生姜焼きの
写真があったけど迷走中ですかね?客が入ってるのをみた事がないんだよね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード