☆★☆★☆江戸川区★船堀Part62★☆★☆★ [machi](★0)
-
- 466
- 2014/02/04(火) 13:58:35
-
恵方巻きは、ダイエーより、いなげやのほうが美味しいと思う。
あと、トキビルの寿司屋よりいなげやのほうが美味かった。
小僧寿司の恵方巻きは、ちょっと甘かった。
-
- 467
- 2014/02/04(火) 14:41:05
-
そうそう、あのフードコート(笑)
わりとちゃんとした中華屋さんだったよねー…
クレープ屋さんもいつまで営業出来るだろうか…(;´д`)
-
- 468
- 2014/02/04(火) 15:07:11
-
うん、ちゃんとしてたから時間かかるのは理解してた(笑)うどん系きて欲しいな。
-
- 469
- 2014/02/04(火) 15:12:36
-
前にクレープ屋さんが中から身を乗り出してマックの方を見ていたのを見てちょっと悲しくなった。
あの奥は場所が悪すぎるよね。
あの場所がクレープ屋になってるの、日曜日に初めて知った。
-
- 470
- 2014/02/04(火) 15:25:26
-
ナポリタンで思い出したが、新川橋脇のきしめん屋が閉店していた
-
- 471
- 2014/02/04(火) 18:07:47
-
>470
電気屋さんも閉店してたよね。
あのあたり、まとめてなにかあるのかと思った…。
そして、知らないうちにさくらナントカの休憩所が出来てた!
-
- 472
- 2014/02/04(火) 19:12:26
-
あの辺りですか。少しずつ閉店してるのね。
-
- 473
- 2014/02/04(火) 19:46:12
-
なんだろ。
区があの辺りを買収して道の駅でも創るつもりなんだろうか。
-
- 474
- 2014/02/04(火) 20:45:19
-
>>472
あれだけ長い間工事されたら…
-
- 475
- 2014/02/04(火) 22:37:22
-
高島屋の土地、今日通ったら地盤調査してたね。
これはいよいよ糞マンソン建築か・・
-
- 476
- 2014/02/04(火) 23:23:01
-
ほう、いよいよか。かなり広いだろうから下にテナント入ってほしいな。
-
- 477
- 2014/02/04(火) 23:37:58
-
ファミマか…。
-
- 478
- 2014/02/05(水) 09:57:28
-
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
-
- 479
- 東京都名無区民
- 2014/02/05(水) 11:37:57
-
100円 LAWSON
-
- 480
- 2014/02/05(水) 13:36:14
-
出来るならセブンなんだろーな、どーせ。
あと高島屋の前の道、ただでさえ狭いのにマクスバリュや
そのよこのパチの前に車とめるヤツをなんとかしてくれ!(特に高級車)
歩道も狭いし自転車は車道走るからあぶないったらありゃしね
-
- 481
- 2014/02/05(水) 14:27:34
-
高島屋だけセットバックしてないでしょ。
再建築となれば歩道は広がるな
-
- 482
- 東京都名無区民
- 2014/02/05(水) 18:13:00
-
>481
目の付け所が違いますね。素晴らしいです。
確かに高島屋の裏側の歩道は広いですからね。でもそれを過ぎると
狭くなるのはシケインみたいで困りますね。
-
- 483
- 2014/02/05(水) 18:46:27
-
481>>本当凄い。そうなるといいですね。シケイン調べちゃった。無知だな。
-
- 484
- 2014/02/05(水) 19:01:36
-
セットバックって狭い道に対してではないですか?
マクスバリュのところは、あいかわらず歩道激狭のままだし
高島屋のところも下がらないんじゃない?
-
- 485
- 2014/02/05(水) 20:29:08
-
あそこは計画道路で片方(高島屋?側)一方後退のはず。
駅からプラウド、ライオンズ、バーミヤンと築が浅い建物は全部よけて建築している。
坦々麺のビルはぼろいから計画決定前の確認だろうね。
公図をみると確かセットバック分を分筆して所有してるはず。
提供道路扱いで、けんぺい、容積率には加算される土地だろうけど。
まあ、道が狭いからセットバックという訳ではないということ。
-
- 486
- 2014/02/05(水) 21:09:19
-
>>465
江戸川区でも、たま〜にIT系の会合をやっているよね。
昔、中葛西の公民館でWordPressの日本大会をやっていた
時はビックリした。
船堀!船堀!船堀!
http://konamikan.blomaga.jp/articles/15841.html
-
- 487
- 2014/02/05(水) 22:39:05
-
お隣の西葛西スレ地域は、IT企業に勤める方が多いらしいので当然かな。
-
- 488
- 2014/02/05(水) 23:38:59
-
そういえば、駅に貼ってある「船堀さん」とかいうポスター
意味分からん。
-
- 489
- 2014/02/05(水) 23:49:47
-
ポスター最近気づいた。詳しい方教えてください。
-
- 490
- 2014/02/06(木) 00:55:38
-
私も最初は、とうとう地域活性化で萌えキャラ作ったのか!?と思いました。
ここでも以前話題になってましが、あのポスターは
「ディーふらぐ!」という漫画の船堀さんというキャラです。
登場人物が京王線沿線の駅名で、
今回、アニメ化記念モバイルラリーが開催され
(ポスターのQRコードを読み取る)
キャラ名由来の駅にポスターが貼られたようです。
アニメのオープニングに船堀駅が出てるって事なので、
動画サイトで確認しましたが本当に船堀駅でした(笑)
-
- 491
- 2014/02/06(木) 05:05:45
-
それは子供と一緒に見ても問題無いやつなの?
-
- 492
- 2014/02/06(木) 07:24:53
-
オタクなアニメに今更便乗しようなんて何番煎じだよ 。
オープニングに出てたか知らんが無視しとけばいいのに。
-
- 493
- 2014/02/06(木) 07:37:34
-
新宿線全線運転見合わせだと
篠崎で事故のため
-
- 494
- 東京都名無区民
- 2014/02/06(木) 07:46:11
-
篠崎駅で人身事故だよ
-
- 495
- 2014/02/06(木) 07:56:54
-
ただいま笹塚?大島間の折り返し運転
振替輸送中
出勤、通学の際はご注意を
-
- 496
- 2014/02/06(木) 08:36:53
-
船堀駅が大変な事になってる。ミスドも超満員。
-
- 497
- 2014/02/06(木) 08:41:42
-
船堀駅を諦めて徒歩で西葛西に向かうサラリーマンの方々が多数います。
なぜならばバスも数十分待ちの状態です。皆さん無事に通勤、通学を。
-
- 498
- 2014/02/06(木) 08:46:08
-
情報ありがとう。ここなら教えてもらえると思った。
-
- 499
- 2014/02/06(木) 08:54:02
-
ようやく新宿ついた。
大島までバスだしてくれればいいのに
-
- 500
- 2014/02/06(木) 09:03:41
-
ようやく再開したみたい?でもすぐには乗れないですよね。ダイヤもみだれてるだろうし。
-
- 501
- 2014/02/06(木) 09:22:03
-
東大島まで歩いてきて、こっから乗ろうと思ってるけど、ホームも混雑でもうだめぽ
-
- 502
- 2014/02/06(木) 09:39:56
-
皆さん気をつけて。自分は歩いて西葛西から移動にしました。
もちろんタクシーも行列だよね?
-
- 503
- 2014/02/06(木) 09:42:17
-
駅のエスカレーターが工事中で階段にも人がいっぱいみたいですね。怪我人がでませんように。
-
- 504
- 2014/02/06(木) 09:58:43
-
新宿線はラッシュ時の常連をのぞいてほんと詰めないよなー。
車両中ほどでのほほんとしてる奴がいるのに、ドア付近がモール組んでて一本見送りなんてアホみたい。
-
- 505
- 東京都名無区民
- 2014/02/06(木) 10:12:27
-
船堀駅 混雑が酷くめちゃくちゃですよ
-
- 506
- 2014/02/06(木) 10:15:35
-
船堀から電車乗った人、何分くらいかかりました?
-
- 507
- 2014/02/06(木) 10:21:26
-
駅近く居住だが異様に人が多く車が渋滞してた原因はこれだったのか・・・
徒歩通勤のおいらに死角はなかった!
-
- 508
- 2014/02/06(木) 16:42:28
-
振り替えしてたけど西葛西行くのも地獄だよな
-
- 509
- 2014/02/06(木) 17:43:12
-
俺は西葛西まで歩いたよ。25分くらいかかった。
バスもギュウギュウでやばかった。
-
- 510
- 2014/02/06(木) 18:13:36
-
お疲れさま〜西葛西まで歩けない事はないけど、今朝は冷え込んだし、大変でしたね。
-
- 511
- 東京都名無区民
- 2014/02/06(木) 18:33:54
-
船堀駐輪場でレンタルサイクルして大島へ行った
俺は勝ち組かな
-
- 512
- 2014/02/06(木) 18:47:45
-
>>511
川越えるの大変だった?
-
- 513
- 2014/02/06(木) 19:18:31
-
結局何だったの?
飛び込み?事故?
-
- 514
- 2014/02/06(木) 19:43:39
-
>>511
そんなの有るのか!知らなかった〜
-
- 515
- 東京都名無区民
- 2014/02/06(木) 19:49:57
-
>512
船堀橋の上まで登るのは辛いし、、、、橋の上は寒くて
手が冷えて感覚が無くなるし、、、、、
また、船堀橋には何時の間にか上まで登るエレベーターが合ったのですね。
これが一番の発見ですよ。
このページを共有する
おすすめワード