facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 325
  •  
  • 2014/01/29(水) 23:08:25
千代田区に通勤してるけど歩きタバコしてる人が全くいない
同じように規制しているのにこの違いは何なのか

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/01/30(木) 00:20:42
>>302
新川、澄んではいないかもしれないが、昔は、もっと汚かった。
北葛西のポンプ場ができて、水面を下げて、ポンプで放流して、
みんなが近寄れるように浸水化して、今のようになったんだよ。
魚も鳥もそこそこいるし、良くなったと思うけどなあ。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/01/30(木) 00:39:40
>>325
永田町の赤坂よりとかは夜になると歩行喫煙者普通にいるよ?
スーツ姿だからだからリーマンだろ。
そんなもんだよ。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/01/30(木) 07:35:23
>>327
あー千代田区っつても広いからなあ
どこもそんなものか

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/01/30(木) 08:29:41
まあそいつらが千代田線や丸ノ内線経由で我らが城東に帰っていく可能性は高い気がする。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/01/30(木) 08:48:30
>>325
千代田区って罰金ないの?
江戸川区は歩きたばこ禁止ってなっただけで注意も罰金も何もないからね

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/01/30(木) 12:45:54
浅草は歩きタバコ多い。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/01/30(木) 14:26:25
>>330
品川区と千代田区だけ罰金がある

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/01/30(木) 14:31:24
罰金取らないと減りはするだろうけどなくならんよね

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/01/30(木) 14:41:11
家の前に歩行喫煙禁止のマーク貼りたい!
ちょうど側溝の穴があって、そこにいつも捨てるやつがいるっぽい。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/01/30(木) 14:56:42
住宅地は捨てる奴決まってるもんな。
駅で吸い始めて、一本目をここで消して捨てる…みたいな。
吸い殻調べて「ハイライト吸ってるあなた!」くらいの警告したらドキッとするんじゃない?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/01/30(木) 15:12:36
側溝ね。隠れるし目につかなくなるから、ちゃんと捨てたくらいに思ってるんだろうね。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2014/01/30(木) 16:08:32
しかも、側溝に入ってればまだしも決まって外してるし・・・わざとかっ?
銘柄も2、3種類あって何人もいる感じ。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/01/30(木) 16:32:36
昔吸ってた頃はそういえば帰り道同じところに捨ててたかもな
>>353氏が言うように駅を出たらいつもタバコに火をつけてたから
怖いのは、捨てた本人は消したつもりでも完全に火が消えてないことがあるんだよね

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/01/30(木) 16:33:33
>>335
うちの前がまさに駅から一本目の場所。
ちょっと吹き溜まりのような感じになってるので、冬場は落ち葉とともに吸い殻があって怖い。
普段から吸い殻をとっておいて、いざという時にDNA鑑定でも出来るようにしとこうかと思ってます。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/01/30(木) 16:50:49
きもっ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:06:35
以前、新川に吸い殻を投げ捨てていたやつがいた。
目を疑ったよ。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:22:03
最近船堀に引っ越してきたんだが、通勤時のリーマン達のたばこマナー
まじで酷いのね。火をついたまま捨てる奴とか何度かみたよ。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/01/30(木) 18:34:35
歩きタバコしてる人の風下になったときの辛さ・・・
煙も嫌だけど灰が飛んでくるのが本当に嫌!!!

ポイ捨てする人ってガムとか唾とか他のごみも
平気でポイ捨てする人なんだろうなーって思ってしまう
歩きタバコとポイ捨ては本当に止めてほしい

マナー守ってる愛煙家もマナー悪い人のせいで肩身の狭い思いをしてるはず

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:04:54
>>343
愛煙家=マルキ

ここまで見た
  • 345
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/30(木) 21:29:14
バス停で平気でタバコを吸っている人達、、、、特に競艇に行くバス停は最悪ですね。
煙が流れると辛い人もいるんですよね。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/01/30(木) 22:26:43
ホームにツバ吐いて靴でのばしてる奴いてわろた

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/01/30(木) 23:00:11
ツバをかっこつけてはいてる地味めな中学生にイラッとした。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/01/30(木) 23:08:18
側溝に捨てる奴はホント理解出来ないよね。
信号待ちで、まわりにいっぱい人いるのに堂々と捨てるからね。
あれってここならOKって思ってるのかね
船堀街道と新大橋通り交差点で捨ててるお前だよ!

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/01/31(金) 00:08:17
あそこね。渡るのに待たされるし、ちょっと一服タイムにいんじゃない。あの交差点付近は排気ガス凄くて住みたくないわ。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/01/31(金) 05:40:40
>>348
10年前吸ってたときは側溝に落としてたわ。
まじ、ごめん。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/01/31(金) 07:03:54
女の人大好きな俺としては、女性の歩きたばこ見るとげんなりする。
いや男性はもっと腹立つけど。
ちょっと前までは、女性の歩きタバコは良くないみたいな風潮ってなかった?
非常に美しくない。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/01/31(金) 07:23:31
なんでまあ喫煙者ってマナー守れない奴らが多いんだろうね?
一部には守ってる奴もいるんだろうけど。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/01/31(金) 08:35:25
ここんところものすごく寒かったので、防寒対策しっかりとしてたら今日は暑い(´Д`;)

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/01/31(金) 08:41:48
たしかに競艇に行くバスの並んでる
ジジイたちタバコ吸ってる

マナーとしても警官は注意出来ないのかね?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/01/31(金) 08:43:46
区長さん次第だよね罰金取ってでも歩きたばこポイ捨てを減らして
町を綺麗にしよう、吸わない周りの人の健康を守りたいと思うかどうか
しないという事は区長さんが愛煙家なんだろうなと思うけど
きちんとした喫煙スペースを作らないと結局ポイ捨ても減らないんだよな

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:47:24
その街が住みやすいか住みにくいかは「立ち食いそば屋」があるか無いかで決まる。
この街も例外無く駅に立ち食いそば屋があるためにぎわっている。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/01/31(金) 12:50:36
歩きタバコと唾吐きとチャリのマナーの悪さが目立つ船堀

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/01/31(金) 15:09:33
駅のとこにある立ち食い蕎麦屋入ったけど
まぁ、ごく普通だな。
小松川インターそばの茹でよりはマシ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/01/31(金) 15:47:40
>>357
チャリマナーは西葛西の方が酷い!まだ船堀はまし…

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/01/31(金) 16:50:07
俺も、都内5カ所くらい住んで来たが、住宅地かかえてる土地のわりに自転車マナーは普通かな。悪くはないよ、少なくとも。
特に船堀街道については歩道が広いから全然気にならない。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/01/31(金) 17:01:09
朝の通勤時間帯はひどいけど
駅前交差点を青で直進しようとしたら、対向の右折車線方向から突っ込んでくるやつがいてビビった
車どうやってかわしてきたんだよ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/01/31(金) 17:10:45
>>361
東詰信号は右折信号があるから、青矢印の終わりのとこ(というかもう赤になったとこ)で突っ込んで来たんでないの?
悪質なロード乗りは二段階右折しないからね。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/01/31(金) 19:36:49
駅前で大学生バンドみたいなチャラチャラした奴がマンションのチラシ配ってるな。
「さみーっ!」とか叫びながらぴょんぴょこぴょんぴょこ…邪魔だっつーの。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/01/31(金) 20:30:19
新宿線のホーム階に改札作って、連絡橋でタワーホールまでつなげて
タワーホールの2階にスタバやカルディや大戸屋や料理教室などを誘致して、
タワーのエレベーターガールは廃止して、その予算でクリスマスにはもっと
お洒落なツリー飾って、駅前の街路樹をライトアップしてくれれば
イメージ変わると思うけどな。瑞江や一之江より都心に近い気がしないんだよ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:53:15
いいと思います。エレベータガールとついでに受付嬢なくせばいいと思う。ホール内は喫茶店一つあるけど二階くらいまでもっと色々テナント入れても面白いよね。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/01/31(金) 22:01:48
そうだ。仮にエレベーターガールが保安上欠かせないならシルバー人材の爺さんが最低限いれば構わない。
棒読みガールはいらない。マジでいらない。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:53:50
エレベータの上りは自動音声でタワーからの景色の説明、
下りは施設の案内で最後に「またのご来場をお待ちしております」で1階に到着とか
のほうがよほど親切だと思うし、また展望台に登ろううと思える。
エレベーターガールは感情の無い棒読みうざい。
しかも乗り場に2人もいて、客がいない時はよく談笑してるの見ると、
登る気が失せる。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:09:49
ラクな仕事でいいなぁ
オレもエレベーターガールになろうかな

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:12:54
展望台でモバイルルーターの速度測ったら
どれくらい良くなるんだろう…

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:48:39
エレベーター嬢二人とか無駄にいるもんね。本当楽な仕事だと思う。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:53:36
一階にいる受付嬢もよく談笑してる。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:53:47
>>318の話は凄く面白かった。乙。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/02/01(土) 11:21:20
エレベーターガールやる気なさそうだし二人居ても別に美人とか可愛いわけじゃないから無駄だよね
いないほうがマシ

あとアザレ
たいしておいしくない(いやマズイ) のにリニューアル後は混雑しててビックリ

手作りパン屋のが数段美味しい
パン屋ないもんね船堀近辺

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/02/01(土) 12:03:57
アザレーは景品目当てでしょ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/02/01(土) 12:19:11
船堀のビジネスホテルにお泊まりしました!都心の夜景最高でしたし、富士山見えました。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード