facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 155
  •  
  • 2014/01/21(火) 08:07:31
だから区役所でもくれば多少は飲食店増えるかもね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/01/21(火) 08:35:25
でも、回転寿司だけは、
週末どこも激混みだけどね。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/01/21(火) 08:49:11
トキビルの横のオフィスビル、たぶん看板出てないけど何が入ってんの?SoftBank側です。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/01/21(火) 09:37:26
江戸川区の路上で女性が監禁ってどこ?怖いね。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/01/21(火) 09:41:43
アコレできるんですか?3丁目だと
とんかつの田あたりかな?どこにできるんだろう?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/01/21(火) 09:44:52
警察リークのようだけど、なんか不自然な事件だね。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/01/21(火) 10:44:17
さっきトキビル前に行列できてたけど、なんなのアレ?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/01/21(火) 12:41:20
駅付近にかかれた猫だか豚だかの落書きがたくさんあるよね。
あれなんなんだろ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/01/21(火) 12:48:12
知り合いからメールがあり、駅の近くのファミマにいるだってさ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/01/21(火) 13:02:35
なになに?なにが起きてるの?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/01/21(火) 14:52:46
>>163
ああ、ファミマ2だな。

ここまで見た
  • 166
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/21(火) 15:33:34
>157
ネットワーク系とサーバー系等の会社です。ビルの窓は全て目張りしてあるでしょう。

 昨日ダイエーの前のツルハドラックの2階を数人の方々が調査に来ておりました。
もしかしたら新しいお店が入るのかな?????

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/01/21(火) 16:01:37

キャンドゥの監査じゃないの?

ここまで見た
  • 168
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/21(火) 16:13:53
>167
 外装の写真を撮ったり、階段や店舗等の確認作業を数名でしておりました。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/01/21(火) 16:17:06
棚卸しで写真はとらないもんな…

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/01/21(火) 17:19:46
>>150 船堀駅開業の歴史?
何が知りたいの?新宿線の駅は本当はもっと北の方に駅を作る予定だったけど、小松川付近の住民
の反対運動で駅がどんどん南に近寄ってきて、今の船堀になったとか?
40年ぐらい前の話だけど・・・。
大地主ばっかりの腐った江戸川区の歴史とかぶるけど・・・・。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/01/21(火) 17:42:35
>>165
2ってどこ?
結局駅まで来てもらったよな。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/01/21(火) 18:17:59
>>170 150です うーん、船堀駅が出来る時の建設の様子とか船堀駅開業時とかその当時の周辺の移り変わり

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/01/21(火) 18:20:02
あ、あと小松川プラスチックス株式会社(セオサイクルの近く)に警察集まってたけど何があったの?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/01/21(火) 18:56:11
何か事件? だれか

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/01/21(火) 23:25:00
不二製作所さんに
天皇陛下が来たときは
警官の数が
すごかったなー

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/01/21(火) 23:29:32
ふーん

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/01/21(火) 23:44:00
なんで駅作るの反対するわけ?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/01/22(水) 01:25:23
俺もこのスレで読んだだけだが、酪農家が数件あって、牛に影響出るからとかいう反発があったとかいう話だったな。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/01/22(水) 02:23:54
新大橋通りが今の船堀街道で終わってたよね
今みたいに環七の方まで繋がってなかった

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/01/22(水) 06:39:37
>>159
求人で住所載ってたよ
調べたらクリーニングヘイワの場所だった

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/01/22(水) 09:49:09
>>173
交通事故だって。
荷下し中のフォークリフトと携帯ポチポチしてた原付が接触したみたい。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/01/22(水) 10:11:44
ほんとならどっちもどっちだな…

ここまで見た
  • 183
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/22(水) 10:32:38
酪農家があったのは、東西線の葛西駅のあたりでしたよ。
東西線開通後も牛さんがいましたからね。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/01/22(水) 12:21:51
小松川商店街も船堀駅建設に住民反対が無かったらシャッター通りにならなかったのに…
日曜日に爺さん達が道で長椅子出して将棋してたのが懐かしい。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/01/22(水) 13:35:10
クリーニングといえば、新大橋通り沿いの船堀〜一之江間にできた店やばくね?
店舗は広いんだが、ハンガーにつるしてある在庫がさみしすぎる。
パートのおばさんらしき人がいつも暇そうや

ここまで見た
  • 186
  • 都名無区民
  • 2014/01/22(水) 15:12:58
170何を言っているんだ、それはJR総武線の時のことだ、地図でみてみな
平井も新小岩も小岩も、北の方に行っちゃった。俺の祖父の時代のこと。
船堀に新宿線が来るとき反対なんか聞いたことがない。

ここまで見た
  • 187
  • 船堀住人
  • 2014/01/22(水) 20:17:58
141さん 住所・番地からするとレガティコーポ船堀の一階、元MS管理会社が入っていたところみたいだ・・。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/01/22(水) 21:00:43
松江にしようとしたけど
拒否したんだと…

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/01/22(水) 21:13:05
>>186
以前、小松川インター近くの屋台で毎日飲んでる時に何度も駅はここいらの住民に反対されて今の所に落ち着いた。予定はこの辺だったと色んな人に聴いたよ。

ここまで見た
  • 190
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/22(水) 21:30:07
新渡橋の近くの老人ホームまどか船堀と新川の間に新しく建ててる建物1Fに、
親子カフェがオープンするみたいです。ガラス窓に張り紙がありました。

ここまで見た
  • 191
  • 都名無区民
  • 2014/01/22(水) 21:53:13
186
それがJRの時の話。駅が出来ると若者が遊びに行って働かなくなるからと
いうことで、筵旗たてて反対運動をした。
私らの祖父の時代のこと。何故総武線は北に曲がったか?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/01/22(水) 22:24:19
アホすぎるwww

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/01/23(木) 00:01:12
なんか噛み合ってないねぇ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/01/23(木) 05:25:38
>>191
安価位つけろ。
読みにくい。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/01/23(木) 06:56:45
>>183

今のマルエツの辺りが牧場だったんだってね。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/01/23(木) 08:46:31
>>190
一人や子無しだと入れないのかなぁ…

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/01/23(木) 09:23:38
都知事選は田母神以外の主要な奴ら全員在日の参政権に賛成なんだってさ。
まじで日本乗っ取られるわ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/01/23(木) 10:00:40
>>186

ホントだ地図見たら亀戸過ぎてから不自然に
北に曲がってるね。
ウィキってみたら明治27年市川〜本所(錦糸町)開業って
書いてあるから住民の反対って相当昔の話!?

ここまで見た
  • 199
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/23(木) 10:08:20
>195
 東西線の周りにも結構あったみたいですね。昔の写真で見ただけど
のどかな感じでした。江戸川区の昔を調べたり古写真を見るなら
 江戸川区役所の側にある江戸川グリーンパレスの中にある
江戸川区郷土資料室がオススメです。家族でも楽しめますよ。 
 江戸川区郷土資料室で検索するとわかりますよ。ネットでも見ても
楽しいよ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/01/23(木) 10:41:23
小学生の時、社会科見学で行ったなグリーンパレスの資料館。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/01/23(木) 12:09:48
新小岩駅は松江2,3丁目の三菱銀行あたりに造る計画だったのを地元民が反対したの。
昔はあのあたりから今井街道沿いにチンチン電車が走ってって今井(江戸川
3丁目)あたりは遊郭で賑わってんだ聞いてる。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/01/23(木) 12:49:06
>199
私も書こうとしていた。グリーンパレス資料館、ゆっくり見れるし昔の航空写真も面白かった。チンチン電車走ってたんだね。江戸川3丁目ってどの辺だろ?新小岩、小岩、平井…って総武線沿線って花街やら遊郭?みたいなのあったみたいね。

ここまで見た
  • 203
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/23(木) 14:46:54
平井の遊郭は、南口にあったそうですよ。現在は、呑んだくれ横丁あたりに
なるらしい。現在は、居酒屋たスナックしかありませんね。
 後は、松島3丁目にもあったそうで、、、、やはり居酒屋とスナック街に
なっております。狭い路地裏があるからすぐにわかると思います。
今井はわかりません。すいません。
 昭和初期の頃からトロリーバスが走っていたそうですね。
今井が起点になっていたそうです。
 城東電車江戸川線とトロリーバス で検索すると詳しいことがわかります。

ここまで見た
  • 204
  • 都名無区民
  • 2014/01/23(木) 15:48:22
江戸川3丁目って今井橋の袂です。西は中川縁 高速道路下東荒川と言った。
トロリーバスが亀戸から京葉道路を通り小松川橋から今井橋に向かって開通
これで路面電車は廃止になった。なお西荒川から錦糸町のデパート白木屋まで
路面電車が走っていた、デパートの中に停留場があった。わかるかなー?
こんな風景想像できるかなー?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/01/23(木) 16:34:00
今の丸井のあたりですね
幼少の記憶にかろうじて都電の車庫があったのを覚えています

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/01/23(木) 18:16:06
昔の方が便利だったかもね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード