facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


スタバ空白地区は23区内では江戸川区と荒川区だけだそうですね。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/01/16(木) 22:31:25
マルチするな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/01/17(金) 00:08:14
美容院ではなく、おすすめの床屋はありますか?
今通っているところは、
店員の母親らしき人を客の前で怒ったりバカにしたりで気分悪くて・・・。
知り合い以外の客は愛想笑いがわざとらしくて嫌になった。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/01/17(金) 00:21:53
床屋ってどこもそんなもんじゃない?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/01/17(金) 07:59:46
>>103
船堀街道の一本裏道の床屋さん感じよかったよ。
百味屋の裏あたり

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/01/17(金) 14:19:58
タワーはあってもスタバは無い街。
それが船堀

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/01/17(金) 16:26:56
スタバが出来る条件てあるのかな?
葛西のイトーヨーカ堂くらいなら出来てもよさそう。というよりそれ以外は無理だよね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/01/17(金) 16:38:08
都市レベルの高さ&集客力と回転率だろ。
儲けが出ないところにスタバは来ない。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/01/17(金) 16:51:34
ドトールとかスタバとか出来ても子連れ主婦のたまり場になりそうで…

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/01/17(金) 18:01:05
冷静に考えてみてよ。
スタバがなくても別に住むのに支障はない。
でもタワーがなかったらどうだ?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/01/17(金) 18:06:12
>>110
全く問題ありません

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/01/17(金) 18:43:25
子連れ主婦がウザく感じるのは、そのマナーにあるよね。
バカでかいベビーカーを狭い店の店内にねじ込んで来たり、暴れる我が子を放置、またはデカイ声で叱り飛ばしたり。
なんか子供がいることで全てが許されるように思ってる母親がけっこういる。
当方これから子持ちになりますので、その辺は気をつけたいと思っています。
なんかスレ違いと私事で失礼しました。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/01/17(金) 19:07:39
>>112
おめでとう
人を思いやれる良い子にそだててあげてください。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/01/17(金) 19:26:46
おれも大学堂のホットドッグ好きだな。
懐かしい味して子供の頃思い出すんだよ。
一度くらいは食べてみても損はないよ?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/01/17(金) 19:29:30
>>98
院内処方のとこがあればいいのにね。
値段も安いし
あっ、子供は無料か…

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:21:26
>>115
無料ってのも善し悪しな気がするなぁ。
医者の方も仕事になるからコンビニ診療ウェルカムって感じ。
モラルハザードに歯止めが効かない。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:27:47
スタバねえ・・・
あそこ高くね?
フジマート跡はまだ決まらんのか。
今日改めて見たら結構大きいね。
あれは業種難しいわ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:44:29
船堀に大したことない店が多いのは
古くからいる地主のせいだよ。
選り好みしすぎ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:43:09
>>117
高くてもマンション民は行くよ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/01/17(金) 23:27:32
コーヒーは1$で十分とよく聴きます。なので、俺は150円以上のコーヒは買いません。
なにげにセブンコーヒが旨い

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/01/17(金) 23:43:38
>>108
あー回転率は断トツで悪いだろうね。
年配の女性がダラダラ居座る姿が目に浮かぶ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/01/18(土) 00:35:26
MAXが千葉限定って、何年前の話だよ…
しかも江戸川区は昔から売ってたよ?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/01/18(土) 09:14:00
20年前は売って無かったような気がする。ネタで知り合いに飲ませたら、甘い。不味い。だった。
葛西に売って無かったから、バイクで浦安まで買いに行ったんだよな。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/01/18(土) 09:32:39
おいらは高相と学館の帰りに買ってた、世田谷には無いって
浦安の味とか言ってたよ、勝浦でも売っていたね。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/01/18(土) 09:54:34
MAXコーヒーの主成分は加糖練乳がトップだぜ?
ガキのころは喜んで飲んでたが今は無理だぁ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/01/18(土) 16:33:33
>>105
情報ありがとうございました。
月一ペースなので、気分良く通いたい。
行ってみます。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/01/18(土) 20:43:54
日新不動産
トキビル不動産
財成
ピタットハウス

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/01/18(土) 23:52:00
>>127 今は500mのペットボトルもある 甘い!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/01/19(日) 10:53:42
>>130
?を入れ忘れただけでえらいことにw

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/01/19(日) 13:42:54
「グラム2000円の高級な肉」みたいなやつかな。

ここまで見た
  • 135
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/19(日) 16:13:11
船堀ゴルフ周辺に大学堂が回っております。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/01/19(日) 20:55:18
駅が出来た時の記憶がある人詳しく教えて!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:29:48
>>135
以前、毎週日曜日夜来て近所に車止めて、あの音楽かけまくり…
ゴラァしたら2度と来ない!

うるさいし住宅街に来て同じ音楽鳴らして非常識!
子供は起きるしイライラしてくるしハッキリ言って大迷惑!車見ただけでムカつくw

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:54:36
>>137
>ゴラァしたら2度と来ない!

来て欲しいのか?w

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/01/20(月) 00:19:27


ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/01/20(月) 15:12:57
船堀から電車の便いいところで「地鶏もも焼き」の美味しいところしりませんか?
塚田農場とかはちょっとダメでした。(味とか)
中野のぢどりやってところまでよく行くのですが遠くて・・・
あの黒い油と鶏のレア具合がたまらなく好きですw

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/01/20(月) 16:46:31
今朝の折り込み広告に、アコレ船堀3丁目店今冬オープンってあったんだけど
今冬って、近々なんだろうか。
場所がよくわからないんだが、どこにオープンするのかと
ちょっと楽しみ…。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/01/20(月) 17:13:15
百味屋に初めて行ってみた。

印象はごはんが大盛り
焼酎?サワー?が安い
おかずは普通
ガヤガヤうるさい

という感じでした
1人で飲むには安くていいかも

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/01/20(月) 17:55:29
>>142
どこですか?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/01/20(月) 18:34:49
>>132
あぼーんされたな 。
誰が何書き込んだんだ?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/01/20(月) 18:59:54
>>143
船堀小の向い辺り。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/01/20(月) 19:03:23
>>142
知り合いとたまに行くよ。
昼間からやってるのがあそこ位しかないからね。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/01/20(月) 19:08:40
>>144
Maxコーヒーで脱法ドラッグ(現在は違法)飲んだ話が書いてあった。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/01/20(月) 21:58:23
高島屋跡に商業施設欲しいけど
前のとこ路駐多くて大変だし道が狭くて無理そうだ
ダイエーでさえ閑古鳥なんだと思えば仕方ないのか…

マンション立って人増えた割に
飲食店が混んでる雰囲気もないし、みんな外食しない派が多いのかね
カフェもなくなっちゃったよね

そういやパチンコ屋の上のうどん屋ってどうなんだろ
もうやってるんだよね?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:25:56
ホームセンター欲しいなあ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:28:30
船堀駅開業の歴史知ってる人おせーて

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:51:49
飲食増えないのは
地主がわるいからだよ。
一之江から船堀に昔からいる地主
からのー…

相続とか色々あるらしい。
相続もしてないのに馬鹿相続人
開発派とかは2chも見てるよ。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/01/21(火) 01:16:40
地主は関係ないよ。単に利益率見込めない地域性の問題。
客数と客単価考えてみろ。この地域にどんだけ金落とす客いるよ?
会社も学校も乗り換えも無い。カフェだのスタバだの大戸屋だの言うだけ虚しいわ。
スーパー&薬局、小ぶりのクリニックの街。
百味屋不味くは無いが美味しいものも皆無。ぎりぎり許せる感じかなw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード