facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2014/09/16(火) 17:10:08
長崎神社って神主が神社内に住んでいるの?
雰囲気的には住んでいるいるようには思えないだけど・・
もし住んでいるなら、神主のレベルが低いだな・・>長崎神社わきの道ゴミ箱みたいなニオイ
住んでいないなら、祭は盛り上がるが睦のレベルが低いと思う、

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/09/16(火) 18:22:13
カメ掬い見て来た

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/09/16(火) 19:28:42
神主のおじちゃんいるよ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/09/17(水) 14:06:18
>>892
むしろ、最近はこんな母親ばっかりですよ。
それに加えて、自分の子どもを叱れない父親まで増えてきています。
学校の先生や周囲の大人が怒ってくれことを期待しているらしい。
そして、自分が怒らない理由は、「子どもに嫌われたくないから」だって...。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/09/17(水) 22:55:05
>>890
翻訳サンキュw
ただニワカは余計かなw
>>891
やっぱ美味いのか
今度、呑兵衛と遊んだ時早めの時間に連れてってみるか
>>896
なんか見た事あるような違うような
子供が咳しまくってのに走り回って拡散させてるのは勘弁して欲しかった
後、避けない

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/09/18(木) 00:10:23
椎名町の宮元が神輿の担ぎ方がうまくないと聞いたが、宮元なの
に下手だなんていわれてるのは誰のせい?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/09/18(木) 00:40:15
つるかめ跡地とフタバ図書跡地の情報

つるかめ→驚安堂(9月26日OPEN)ttp://news.ameba.jp/20140917-657/


フタバ図書→※住所から判断……
マルマンストア 椎名町店(12月上旬OPEN)ttp://townwork.net/detail/clc_0204364014/

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/09/18(木) 00:45:41
>>905
スーパーかあー・・・

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/09/18(木) 00:55:27
昔 東武ストアだったけどつぶれたからなぁ(その後100均)。ま あの頃よりは南口側にはマンション
とか増えてるけど。レンタルビデオ屋欲しかったー。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/09/18(木) 01:17:26
>>856

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/09/18(木) 04:49:58
>>905
おーマルマンか!スーパー激戦区になってきたな
サミット・アルス・マルマン・まいばすけっとか

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/09/18(木) 05:04:43
>>904
宮元の神輿はレンタルだから下手だと思う

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/09/18(木) 09:31:22
あの閑静な場所でスーパーって大丈夫なのかっしーら

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/09/18(木) 11:15:26
>>911
ダメだったから東武も99も撤退したんじゃない?
テナント料が高いのかもしれないけど。

駐車場無いから郊外型のドンキみたいなのは来ないと思っていたけど。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/09/18(木) 14:01:15
マルマン時給いいねw
地下と二回もマルマンなのかな。
どっちかに本屋かレンタル屋入ってほしいなー

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/09/18(木) 15:03:44
本屋とかレンタルはもう店舗構えるスタイルの店は無理でしょう。
紀伊国屋書店とかそのレベルの大型店以外は。
これだけ趣味が多種多様な時代になったら、客のニーズに応えた品ぞろえは無理だしね。
商品探すほうもネットで買う、借りるほうが楽。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/09/18(木) 15:19:02
でっかいTSUTAYA欲しいよ
東長崎のはしょぼすぎ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/09/18(木) 15:24:24
>>914
それもあるけど、本屋は効果的な万引き対策がとれてないのも大きい。
μチップ埋め込むとかいろいろあったんだけどねぇ

レンタルはVOD化が加速しそうだし

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/09/18(木) 15:25:55
TSUTAYA嫌いなんでフタバに戻って来て欲しい

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/09/18(木) 19:11:52
俺んちは最寄椎名町でも西池袋通りのそばなんで
ジュンクリブロの吸引力が強すぎてフタバもたまにしか行かなかったし
北口の駅前書店は一度も入らなかったなぁ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/09/18(木) 20:03:22
フタバ跡地に「マルマンストア 面接会場はこちら」って貼ってあった。
聞き慣れない店なんで検索したら小型スーパーぽいな。3F全部使うのかね?
レンタルビデオ屋は政府公認の不況業種なんで諦めているが。
www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2014/1406135gou.pdf 日本標準産業分類7092

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/09/18(木) 20:22:43
>>905
>つるかめ→驚安堂(9月26日OPEN)
ttp://news.ameba.jp/20140917-657/
千川かと思ったら落合か
あそこマックスバリューになったばかりじゃないの?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/09/22(月) 10:09:52
どないでっしゃろ?ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1366599602/

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/09/22(月) 11:13:08
>>920

落合在住ですけどそんな話、聞いたことないですし、目白通り沿いで聖母病院の近くのところだって聞きましたよ。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/09/22(月) 17:11:26
>>921
至る所で測量してる>都市計画道路

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/09/22(月) 19:24:04
>>922
豊島区民は落合地域がすげー広いことを知らんのです
上落合だか中落合だか下落合だかいわないでただ落合っていったら普通東西線の落合駅のまわりじゃね?とかわかってないのです
ゆるしてつかーさい新宿区民様
田舎もんの豊島区民を許したってつかーさい

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/09/22(月) 21:31:59
>>922
ちゃんとリンク張ってんじゃん、>>920

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/09/22(月) 22:46:22
>>924

922ですけど中落合在住です。落合在住だけじゃわからないですよね。言葉が足りなかったですね。スイマセンでした。

>>925

検索しましたけど目白通り沿いのところしか載ってません。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/09/22(月) 22:47:54
落合でいいんだよ。そもそも落合だったんだから。
「豊島区かと思ったら新宿区か。」と同じ。範囲の問題なだけ。
おっしゃる通り落合は広いんです。
ただ、マックスバリューではなかったので、
落合駅前のマックスバリューエキスプレスと勘違いをされてるのかも。
その場合は狭義での「落合」という 住居表示をさしているとおもうので許すも何もないですね^^

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/09/22(月) 23:07:22
>>925
だから、その店の話をしてるんだけど?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/09/22(月) 23:10:19
自分にレスしてどうする、おれ(苦笑)。
>>928>>926宛てね。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/09/23(火) 00:24:46
>>926
あーた今度できる驚安堂が豊島区だと思ってない?
あそこは新宿区だよ。
だからおかしなレスになってんじゃないの?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/09/23(火) 00:49:28
>>927
どなたか通訳して下さい。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/09/23(火) 01:03:46
住民表示の「落合」ではなくて汎称地名もしくは旧地域名の「落合」の、
豊島区目白五丁目ではなくて新宿区下落合四丁目の、
落合駅前ではなく目白通り沿いで聖母病院の近くの、
経営母体は一緒だけどもともとはマックスバリューではなくツルカメの、
26日にオープンするドン・キホーテの驚安堂「目白店」ですねw

安いといいですね。期待してます^^

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/09/23(火) 01:13:13
あ、まちがいました。住居表示ね。932

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/09/23(火) 01:28:58
>>931

> 落合駅前のマックスバリューエキスプレスと勘違いをされてるのかも。

ここだけ読めば、おk。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/09/23(火) 01:50:48
926ですけど聖母病院の近くにあった旧つるかめが豊島区ではなくて新宿区だということはワカッテますし、勘違いはしてません。何方が書いたか忘れてしまいましたけど落合(駅)のマックスバリューエキスプレスって紛らわしい書き方をなさったのが抑の発端だと思います。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/09/23(火) 02:33:57
どう考えたって、発端は>>922だろ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/09/23(火) 02:47:41
>>922
どなたか通訳して下さい。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/09/23(火) 03:26:40
>>937

> (中)落合在住ですけどそんな(つるかめがマックスバリューになったなんて)話、聞いたことないですし、(驚安堂ができるのは)目白通り沿いで聖母病院の近くのところだって聞きましたよ。

ってことなんでは?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/09/23(火) 05:03:40
>>937

なるる。
でも、あえて落合住人とおっしゃるので、マックスバリューになったのはご存じかと。

> (中)落合在住ですけどそんな(マックスバリューになったばかりなのに驚安堂になるなんて)話、聞いたことないですし、
(驚安堂ができるのは)目白通り沿いで聖母病院の近くのところだって聞きましたよ。

どすか?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/09/23(火) 08:00:30
>>939
それだったら、わざわざ()で補足する必要もないだろ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/09/23(火) 09:39:07
>>939
取りあえず、ちょっと黙っとけw

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/09/23(火) 18:54:25
ばっかみたい。常識と国語力があれば、行間読み取れるのにそれができないなんて。
日本人じゃないんだね>通訳して下さい君w
面白くないんだよ、君。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/09/23(火) 19:12:12
じゃあ、なんでこんなに話が混乱してるのかな。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/09/23(火) 19:40:43
馬鹿が多いから。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/09/23(火) 20:34:27
>>939

逆に意味不明。だけどこれ以上の説明や通訳不要。
店の場所はみんな分かったんだしいいんじゃない?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/09/23(火) 20:37:08
まちがえました。

>>940

逆に意味不明。だけどこれ以上の説明や通訳不要。
店の場所はみんな分かったんだしいいんじゃない?


でした。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/09/23(火) 20:40:54
わりとツルカメすきだったけどな。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/09/23(火) 20:49:19
>>945
店の場所は最初からみんな分かってたでしょw
中落合に一人、意味不明なこと言ってる奴がいるだけで。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/09/23(火) 21:01:09
Yahoo!BBいっぱいいるんだなwww

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/09/23(火) 21:40:26
目白暑は黙ってろ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード