facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 804
  •  
  • 2014/04/12(土) 17:51:21
知り合いが、最近気分が沈むとのことで病院を探しています。メンタル系の病院は予約制みたいで、来週とかすぐは受診出来ないようで、とりあえずは内科を受診し、漢方薬や軽い安定剤を処方して欲しいそうなので、そういう分野でも評判がいい『内科』をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

ちなみにわたしのかかりつけの内科は、友人とは相性がよくないらしくて…。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/04/12(土) 18:28:17
>>804
西葛西になりますが江戸川クリニックは予約なしで待ち時間も殆どありません
とりあえず薬処方だけなら宜しいかと

その間にきちんと予約して通う病院を探されたらどうでしょう

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/04/12(土) 18:49:57
>>805 さん

早速ありがとうございました。江戸川クリニックは、ネットで検索したところ(多分知恵袋)、よくない評判が書かれていたそうです。せっかく教えて頂いたのに、すみません。
そこ以外は予約制のようです。
メンタル面に強くなくても、評判がいい内科がありましたら教えて頂きたいです。
なかなか難しいですかね…。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/04/12(土) 19:12:24
からしや、店内は禁煙ですな(シール貼ってある)

いやー、それにしても
炙りちゃーしゅー 旨かったー

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/04/12(土) 19:35:00
>>806
江戸川クリニック、悪くないと思うよ。ちょっと淡白なんだが先生の診察は的確だと思うよ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/04/12(土) 23:08:13
江戸川クリックは最低!診察しないで薬だけ沢山だす。ジェネリックは薬によっては高い場合があるとジェネリックは出してくれない。息子に代わってから最低の病院になったわ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/04/13(日) 01:32:59
うつ病になった時最初江戸川クリニックに行ってにひどい診察されたな
こっちが何を言っても「はいはいww顎関節症顎関節症www」と連呼されて最終的に「薬がほしいのか!?だったら出してやるよ!」と怒鳴られた

結局別の病院でうつ病と診断された

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/04/13(日) 03:00:17
>>808
今度行ってみようと思っています。場所はかわりませんか??
フォードの先の左側?ビルの上??

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/04/13(日) 03:26:35
もしそれが本当だったら酷すぎる病院だな
よく経営していけるもんだ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/04/13(日) 07:03:27
続きは西葛西スレでどうぞ。
というかまた消されるよ?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/04/13(日) 07:34:59
30年かけてやっと野鳥が増えて、清新町周辺にも鳥が大変増えたのに
カヌー場は工事の利権だけであの場所に決めたんでしょ。
環境とか考えれば、若洲や木場の空いている土地で十分対応可能なんだし

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/04/13(日) 08:08:30
若洲だって公園が整備されて野鳥が集まってきているのに
結局は自分のところはヤダっていうエゴなんでしょ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/04/13(日) 09:02:23
>1に一番最初に書いてるが
まだ続けるのはいいけど荒れないように頼む
※1:みんなに不快に感じられる口調・ネタを持ち込む人はご遠慮ください。

エゴとか利権とかじゃなくて現実的に問題があるからじゃないの?
今から民間の土地を買い上げたりするより
都立や国立の管轄内で済ませた方が安上がりで
若洲公園は江東区立で管轄外とか

東京都の他の公園と比較して
「潰しても問題が少ない」などと判断されたのでは?
観客誘導や周囲への迷惑など立地条件を満たして、
震災時避難所の目的を兼ねてるとこは潰せないとか
敷地に余裕がないとか、周辺住民の利用率とか、文化的価値とか


臨海公園はそのまま残して他の場所で検討をという声も区議会であるようだが
他の場所が臨海公園以上に問題が出てくるからここで落ち着きそうなんだが

どこかの企業か自治体、手っ取り早くは江戸川区が
条件にあった広大な土地を差し出してくれれば済むのだろうけど

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/04/13(日) 10:09:11
皆さん、病院の件、色々とありがとうございます。スレ違いになりそうなので、もう止めておきます。以上、お礼まで…。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/04/13(日) 10:13:05
>>811
以前がどこにあったか知らんがwかわってなけりゃ、船堀街道沿い洋服の青○隣りだよ。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/04/13(日) 10:17:10
タイミングの差で書いちゃったよ。
話変わって、さっき所用で瑞江まで車で外出したんだが、そこら中の交差点に警官だらけ。安全週間だからか。車で出掛ける時は
気をつけよう。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/04/13(日) 14:03:05
>>816
> 他の場所が臨海公園以上に問題が出てくるからここで落ち着きそうなんだが

森にするなどと言っている
もっと沖合いのゴミの埋立地に作るという手もあると思うが。

> 「潰しても問題が少ない」などと判断されたのでは?

問題は多いのだけど、面倒だからそのままやっちゃえ。
オリンピック後はどーなっても、そんなことは知らない。
江戸川区に押し付けちゃえって話だと思うよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/04/13(日) 14:41:21
【葛西臨海公園】カヌースラローム競技場の検討【自然保護】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1381641632/4

臨海公園の隣にあるトラックの駐車場は民有地ではなく、
水再生センターの遊休地である
ここは、天然ガス発電所の候補地だったけど、
その計画は中止になったので現在は空いている
ここに作れば、
・臨海公園内に作るよりもライフラインが近くて安上がりになる
・幹線道路に面していて、駅に近い
・環境的にも臨海公園と同等で、環境的にも優しい
・造成工事の際も公園利用者への影響が少ない

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/04/13(日) 22:40:35
魅力を"見でって" 福島県のアンテナショップ、日本橋に開店
https://www.youtube.com/watch?v=Yi4djdPVq3g


ヨーカ堂のアンテナショップは閉店したの?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/04/13(日) 23:37:48
>820
>森にするなどと言っている
野鳥側としては、そこに何か作るより
そのまま森にしてくれた方が歓迎だと思うが

>江戸川区に押し付けちゃえって
江戸川区議会では候補地になったことを歓迎し
また、オリンピック後に施設を観光資源として活用できないかという考えもあるので
公園は残したいけど、反対しすぎて余所に話が移ったら困るという
ジレンマもあるみたいだね

>821
運輸会社?に貸し出してる?部分を
立ち退かせれば可能なんだろうけど
当事者でどういう話になってんだろうね

>822
福島のアンテナショップは元々八重洲ブックセンター隣あたりにあるけど
ヨーカ堂のを閉鎖して日本橋に移転したみたいだね
広さ7倍に増強、近くに奈良や島根のアンテナショップもあり
利便性は高まるだろうね

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/04/14(月) 00:02:38
>>823
> そのまま森にしてくれた方が歓迎だと思うが

現時点では1960年代の葛西地区のような状態でしょ。
森になるまでには半世紀くらいかかると思う。
そしてどーせ、森が出来た頃に伐る・伐らないの騒ぎに成るw
だったら初めから、そっちに作れば良いじゃんw

> 元々八重洲ブックセンター隣

地元の人じゃないでしょ?階数がぜんぜん違う。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/04/14(月) 00:11:51
>>823
> ジレンマもあるみたいだね

区役所を船堀に移して建て替えるのに
とんでもない金額がかかるらしいから

その上地震で壊れたプールガーデンの後釜として
もっと地盤が弱いところに出来る
年に数回使うかどうかの空堀を押し付けられるのも
ジレンマだけどね。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/04/14(月) 03:45:02
>>824
> > 元々八重洲ブックセンター隣
> 地元の人じゃないでしょ?階数がぜんぜん違う。

823じゃないけど、
本店@東京駅八重洲口 の隣

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/04/14(月) 04:16:56
なんか色々と意味不明です
地元?階数?
八重洲のは1階にあったはずだが何か変わったのかな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/04/14(月) 09:28:47
八重洲と葛西の福島のショップがごっちゃにしてるんじゃないの?
ヨーカドー3階の八重洲ブックセンターのことをイメージしているかと。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/04/14(月) 15:21:00
>>822
イトーヨーカドー葛西店1階にあったものが日本橋に移転して開店したそうです

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/04/14(月) 18:03:47
>>826
>>828
あーなるほど、葛西のヨーカドー3階の八重洲ブックセンターの話じゃなくて
八重洲口の八重洲ブックセンターの隣と言いたかったのか。
みんな良く分かったねw
ありがとう。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/04/14(月) 19:32:46
いえいえ、どういたしまして
勘違いだったのね(笑)
地元の人じゃないという結論に飛びつくとこだったね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/04/14(月) 20:32:37
>>831
ご本人が一番勘違いチャンでは?
>830に自分へのレスはないよね。

>>827
823の言葉足らずの書き込みが原因ってのは分かる?
そもそも間違ってるんだけどね。

>福島のアンテナショップは元々八重洲ブックセンター隣あたりにあるけど
元々あったのは上野だね。次に葛西にできたので、八重洲の隣のショップは元々じゃないね。
 2002.4 サテライトショップふくしま@上野→閉店
 2006.8 ふくしま市場@葛西→移転
 2009.7 福島県八重洲観光交流館@八重洲

>ヨーカ堂のを閉鎖して日本橋に移転したみたいだね
日本橋→新日本橋
(新日本橋から神田駅方面にある様なので、一応指摘しておくね)

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/04/14(月) 20:39:00
>>823
葛西水再生センターの用地は、
天然ガス発電所候補地の中では最有力だったわけで、
公共の目的で使いたいとなったら、運輸会社が立ち退く話になってるでしょ
発電所なら立ち退いて、オリンピックじゃ立ち退かないよなんて、通用しないよ

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO41529130X10C12A5L71000/

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/04/14(月) 21:11:05
>>831
はいはい、地元の人じゃないんでしょw
頭隠して尻隠さず。確信が深まったわ。結論確定。

>>832
> 八重洲の隣のショップは元々じゃないね。

みんな詳しいな。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/04/14(月) 21:27:56
>831
>ご本人が一番勘違いチャンでは?
>830に自分へのレスはないよね。

わざとだよ 830でなんか幼稚なことやってるな〜と思って 用地だけに

相手や目的を取り違えてない?
俺相手に重箱の隅つつくようなことしても仕方ないし
むしろ反感買ったりしないかな?
場所をわきまえない言動こそ勘違いチャンに見えてウンザリされるかもよ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/04/14(月) 21:38:44
>>835
必死にフォローしようとする所がまた怪しいんだよねw

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/04/15(火) 00:21:28
メヒコのカニピラフ食いたい

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/04/15(火) 00:23:52
メヒコのカニピラフ食いたい

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/04/15(火) 00:58:16
喧嘩をやめて

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/04/15(火) 02:00:11
しないしないw

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/04/15(火) 02:05:31
838と837は、同じことを言っているだけかと…

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:17:37
有明のあたりになかったっけ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/04/18(金) 13:32:01
誰かおっぱいパブ行った?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/04/18(金) 13:44:50
セントラル月曜休みか・・・
営業してほちぃ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/04/18(金) 16:40:15
フラワーガーデンの薔薇は
そろそろ咲くかな?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/04/19(土) 11:54:39
今日のぶらり旅に鮮菜が出るはずだったが、カットされてた。
マスター、ガッカリだな。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/04/19(土) 12:00:47
なんで知ってるんだw

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/04/19(土) 12:52:24
行ったら取材してたとかじゃないのかな。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/04/19(土) 13:20:44
>>846
それは残念だが、鮮菜は今以上に客が入ったら、食事が出る前に閉店時間になるんじゃないのかw

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/04/19(土) 13:31:48
鮮魚が安くて品揃えがいいのはどこのお店になりますかね?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/04/19(土) 15:37:37
>>847,848

友達が食べに行ったら舞の海のサインが有ったので聞いたら
ぶらり旅に出ると。
それで店頭に張り紙に「舞の海さんとかけて…」って恒例の
その心がしっくりこないヤツが。


>>849

それ以前に切れて出て行く客が連発すると思う。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/04/19(土) 19:49:21
>>851
長時間撮影してもワンカットしか映らなかったり
テレビ番組は不条理だよね。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/04/19(土) 22:11:41
長時間待されても期待外れな
料理屋は不条理ではないのかと…

こういう内容だったのね
http://www.ntv.co.jp/burari/contents/20140419.html
せめて砂町銀座の様なド定番は外しても良かったのでは

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/04/20(日) 13:58:44
東葛西2丁目の環七沿いのローソンが、5月1日に閉店するが。
跡地は、何になるんだろう?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード