●○●千歳烏山スレッド●○●99代目 [machi](★0)
-
- 601
- 2014/01/29(水) 20:10:46
-
業務スーパーの看板見たけどこれがそのまま店名なのかな?
-
- 602
- 2014/01/29(水) 21:05:55
-
>>601
三鷹の使ってますがそのままですよ。業務スーパー三鷹店って感じです
-
- 603
- 2014/01/29(水) 22:49:58
-
カメクラ移転して小さくなったね
品揃えも悪くなったし値段安くないしで劣化ブックオフが更にひどくなった
ゲームはAMAZONより高くてレトロゲーの中古も失せていよいよ存在価値が無いな
-
- 604
- 2014/01/30(木) 02:03:55
-
ブックオフは駅付近に1店舗ほしいな
-
- 605
- 2014/01/30(木) 23:12:10
-
>>604
ホントホント。
-
- 606
- 2014/01/31(金) 19:06:46
-
業務用スーパーって日本のコストコですか?
-
- 607
- 2014/02/01(土) 14:49:16
-
北烏山のマックスバリュの斜めまえの蕎麦屋(長寿庵) 立ち退きで明日閉店! 千歳烏山で1番好きな蕎麦屋だったのに…
-
- 608
- 2014/02/01(土) 16:54:33
-
>>607
ええええショックすぎる!
これから行きつけようと思ってたのに…
-
- 609
- 2014/02/01(土) 20:03:12
-
吉祥寺通り沿いにあったキグナス石油の跡地にセブンができるんでしょうか?
今日通りかかった時はタイルの感じはセブンぽいんですが何の情報もなかったので…
-
- 610
- 2014/02/01(土) 21:14:08
-
>>608
もう千歳烏山にいる意味ないわ。
-
- 611
- 2014/02/01(土) 21:17:48
-
榮じが消えたらショックだな
-
- 612
- 2014/02/01(土) 21:29:37
-
>>609
世田谷給田4丁目店
-
- 613
- 2014/02/01(土) 22:44:53
-
えいじも長寿庵も同級生のご両親がやっている店だけど、どちらも美味しくて好き。
-
- 614
- 2014/02/01(土) 23:24:12
-
お蕎麦屋さんは六番街の長寿庵と伊勢喜と典座で回してる。鍋焼きうどんに限り大作もアリ。
-
- 615
- 2014/02/02(日) 00:43:53
-
六番街の長寿庵は呑むのにいいね
-
- 616
- 2014/02/02(日) 12:22:16
-
千歳烏山の蕎麦屋は全部行ったけど俺の中で北烏山の長寿庵が断トツだった(涙)
あーショック!!
-
- 617
- 2014/02/02(日) 21:27:50
-
>>615
あそこは味は良いが、出て来るのが遅いのが難点。
夜遅くまで営業しているのは助かる。
蕎麦屋では珍しいよね?
-
- 618
- 2014/02/02(日) 22:34:59
-
世田谷給田4丁目店 は、いつオープンするのでしょうか?
楽しみ。。。
-
- 619
- 2014/02/02(日) 23:04:18
-
外がすごい濃霧
-
- 620
- 2014/02/03(月) 00:10:55
-
セブンイレブン世田谷給田4丁目店はおそらく2月末でしょう
コンビニ各社2月決算だから期末に合わせて出店が多くなります
それにしても給田4丁目店は駐車場も三角形で狭く、なんであんな場所に出店
するのか疑問だわ
北烏山にできたセブンも場所悪いし出せばいいってもんじゃないような気がするが
-
- 621
- 2014/02/03(月) 12:05:55
-
北烏山のセブンはできたんじゃなくて移転してきたんだよ
松葉通りに駐車場付きのファミマが出来て客を持ってかれたセブンがあそこに移動してきた
でも移転した先にもローソンが近くにあるから売上伸びたのかはわからんが
-
- 622
- 2014/02/03(月) 15:54:42
-
とんかつ屋のかつ善、美味しいしCPも良いけど・・・
常連?店主が好きなお客?には態度が全然違うけど何か他に理由があるのかな?
例えば層化関連とか??
-
- 624
- 2014/02/03(月) 20:14:20
-
西口の惣菜屋のキャロットハウスの奥さんの感じの悪さは何とかならんのか
まぁ、美味いからそれでも買っちゃうわけだが
そういう客が多いから直す気もないんだろうかね
-
- 625
- 2014/02/03(月) 20:56:02
-
へっ?むしろ感じ良い人だと思ってた。
感じ方って人それぞれだね。
-
- 626
- 2014/02/03(月) 21:01:43
-
こないだは惣菜を紙で包んだまま渡されたんで、
「すみません、手提げのビニールに入れてください」って言ったら、
溜息つかれて無言で手提げ渡された
常連ぽい人とは仲よさげにずっと話してたりするから、
私は取るに足らない客扱いされてんのかもねぇ
-
- 627
- 2014/02/03(月) 21:40:26
-
山女魚が閉店していたのですが、どなたか理由をご存知ありませんか?
30年前から行っていて、突然無くなったのでかなりショックです(´・_・`)
-
- 628
- 2014/02/03(月) 23:28:18
-
山女魚の後には新しい店入るみたいね。
-
- 629
- 2014/02/05(水) 03:42:46
-
甲州と中央道の間の北烏山周辺って
排気ガス気になりますか?
南側とは結構雰囲気違いそうなんですよねー
-
- 630
- 2014/02/05(水) 04:09:47
-
>>629
住もうと考えているなら、散歩したりして確かめた方がいい。
どんな店や施設が在るか分かるし、騒音等もわかる。
-
- 631
- 2014/02/05(水) 08:55:25
-
北烏山で排気ガスは気になったことないですね。
甲州街道沿いはわからないけど、ちょっと甲州街道から離れれば、騒音も気にならないし。
-
- 632
- 2014/02/05(水) 09:45:36
-
>>629
間に住んでるけど、気になったことはないね。畑があるので、風が強いと砂埃が舞うというのは気になったことがあるかなぁ。
-
- 633
- 2014/02/05(水) 11:11:28
-
中央道寄りに住んでるけど、ベランダや窓に付くホコリが黒っぽいと思う
前に幹線道路に近くない場所に住んでた時はもっと茶色っぽかった
騒音は全く気にならないし、健康上どうこうということもまだないけど
-
- 634
- 2014/02/05(水) 13:58:07
-
個人経営の夜でもやっている定食屋ありませんか
-
- 635
- 2014/02/05(水) 14:52:02
-
>>634
何時に食べたいのかによりますが、
個人的には北京家庭菜が好きです。
メニューの数もボリュームもたっぷりです。
-
- 636
- 2014/02/08(土) 02:23:31
-
雪降ってきたな。
-
- 637
- 2014/02/08(土) 08:04:41
-
雪積もってますね
-
- 638
- 2014/02/08(土) 08:05:54
-
10時に京王乗りたいんだけど、既に特急全滅で区間急行と各駅が一部運休とか
だめだなこれ
-
- 639
- 2014/02/08(土) 15:22:30
-
7時くらいは駅前は積もる気配なかったけど
8時くらいから一気に強くなって今は雪が無茶苦茶ですね。
-
- 640
- 2014/02/08(土) 15:48:49
-
さっき西友行ってきた。窓から眺める限りはそれ程でもないかなと思ったけど
実際に外に出たらスキー場かと思うくらいに吹雪いてた
-
- 641
- 2014/02/08(土) 16:23:38
-
広場でいい年こいたおっさんがはしゃいでる
-
- 642
- 2014/02/08(土) 17:25:38
-
誰も踏み込んでない空き地のサラ雪。
踏みとどまる俺、カッコイイ
-
- 643
- 2014/02/08(土) 22:34:50
-
六番街にできたうどん屋、開いてるの見たことないんだけど…
-
- 644
- 2014/02/08(土) 22:42:20
-
>>643
毎週食ってるけど?
-
- 645
- 2014/02/09(日) 00:33:07
-
>>643
夕方までしかやってないかも。
一回食べたけどおいしかったよー。
-
- 646
- 2014/02/09(日) 01:08:42
-
六番街のパチンコ前の八百屋
客が買い物してるの見たことないかも
-
- 647
- 2014/02/09(日) 01:36:00
-
softbankショップの前にお父さん雪だるまあったよ!だるまじゃないけど。
見てみて〜。
-
- 648
- 2014/02/09(日) 11:03:26
-
明日のためにとりあえず駅までの道を確認。
甲州街道の給田の交差点から旧道を通り、クリーニング店の角を曲がる道は出勤時間帯にはつらいと判明。
コンクリ屋さんの前は小さいブルドーザーが雪を寄せていた。
でも、雪のはねはひどいし、今の状態で明朝凍結していたらかなりつらい。
-
- 649
- 2014/02/09(日) 11:54:57
-
さすが京王線 通常ダイヤだ!
-
- 650
- 2014/02/09(日) 14:25:00
-
この地域の積雪量がわかるサイトしりませんか?!!
このページを共有する
おすすめワード