facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 829
  •  
  • 2014/01/22(水) 11:38:51
ここは工作の匂いのするインターネッツですね
誰がどうとか書き込まれても工作にしか思えん

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/01/22(水) 11:46:55
そろそろうざくなってきたので運営に通報しようよ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/01/22(水) 13:01:24
田母悪魔やらますハゲがdisられるとそういう話が出てくる、
声が大きい人が多いインターネッツだよ。
まあ、都営なんて官僚が優秀だから誰が受かろうが何も出来ない。
石原なんて集に1日か2日しか都庁に顔出してなかったんだぞ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/01/22(水) 17:44:47
>>825
笑えるぐらい明るかったんよ・・・orz

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/01/22(水) 20:48:31
ここの書き込みごときに影響されるとかどんだけ意志薄弱なんだよw

細川1億円、舛添2億5千万円も事実は事実として、一つの判断材料にして
自分が思う人に投票すればいいだけのこと

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/01/22(水) 21:00:08
嫌なら投票するな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/01/22(水) 22:21:58
北口駅前通商店街の串馬鹿は、
1月27日オープン。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/01/23(木) 04:28:02
>>832
何が面白いの?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/01/23(木) 16:01:56
おめざで「いっ久どーなっつ」やってたけど、
そんなにうまいの?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/01/23(木) 16:25:03

はなまるマーケットで紹介
放送日時:2014/01/23 08:30〜09:55
いっ久家 ? 下北沢店

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/01/23(木) 18:42:50
>>837
自分は好きだ
出来立てでないとそんなでもないけど

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/01/23(木) 19:21:24
消費税8%で気に入らない店が全部潰れたら
うれしいな〜

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/01/23(木) 19:51:31
西友の駐輪場のところの補強工事はほぼ終わったらしいが、
実質の駐輪可能数が減ったからマジカオスになった。
駐輪機がないところに、子供用の椅子がついてる奴で最悪電動自転車など超ドデカイママチャリが止められてて
通路が狭くなって邪魔すぎるよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/01/23(木) 19:58:33
(プロバがSo-netだけど阿佐ヶ谷高架下のSo-netじゃない)
>>825>>836
もし、真面目に聞いているのならアスペを疑う方がいいと思うよ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:05:23
>>842
相手にしなきゃいいのにw
どうみたってアスペでしょ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:31:23
駐輪場の上のバルコニー部分も駐輪場にしちゃえばいいのにな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:47:54
ママチャリなぁー、、
前かご同士が当たるから駐輪機に入らないのを無理やり入れられるし
重量ある自転車もスタンドは不可で
ブラブラになるから自転車の劣化が速くなりそうでござる

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:56:25
>>842
どうしよう、俺も何が面白いのか分からないや

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/01/24(金) 01:42:48
>>842
君は>>824の情報で状況がわかるんだね。
自分はわからないので解説してもらえるかな?
他にもわからない人はたくさんいると思うので
有益なことだと思うよ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/01/24(金) 01:47:38
だからレスしなくていいんじゃないの?ひろげなくていいでしょ。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:55:22
阿佐ヶ谷高架下のso-netだけど、柱ごとにLEDの明るい照明設置してて、
異様に明るくなってたんだよ。昼間より明るい。
ただそれだけ。この話題終わりにしてくれ…。
暗くなってから通る機会があれば、少しわかってもらえるとおもう。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/01/24(金) 11:51:23
明るくなったのは文大杉並の生徒がストーカーに殺されたからでしょ?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/01/24(金) 11:51:46
>>847
わかんないのはあなただけ
アスペってかわいそう・・・

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/01/24(金) 11:59:10
明るいと笑いが結びつかないだけでしょ

ここまで見た
笞ェ?寂坎?篠づ?δ渉δ債タwww
ツづ慊つ淞づ?つュツづ可つィツつゥツつオツつュツづ按つュツづ?づ?ツ使ツつ、ツつゥツづ?ツつオツづェツづ按つ「

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/01/24(金) 13:42:07
今日仕事帰りに荻窪で飲む予定なんだけど
鳥の唐揚げが絶品なお店おしえてください

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/01/24(金) 14:29:54
人によるし、薦めた店をぼろくそ言うやつ必ず出るからなぁ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/01/24(金) 14:50:05
>>854
その日のメニューにあれば西介くらいかな。
すげえうまい! という(笑)家じゃないけど、
ちゃんと美味しいと思う。

まあ、唐揚げごとき、そんなに肩肘張ってくうもんじゃない。
揚げたてでまずければよっぽどだよ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/01/24(金) 14:58:10
あ、荻窪スレだった。
西荻と勘違いすみません

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/01/24(金) 15:22:43
北口商店街に唐揚げ専門店あるよね
行ったことないから美味いかわかんないけど

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/01/24(金) 15:41:19
>>858
とりしげなら看板外してたので辞めたか業態変えるかするみたい

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/01/24(金) 15:46:46
皆さん情報ありがとう
確かに肩肘張って食べるもんじゃないですね
でも冷えた生ビールとあつあつの唐揚げ…
今日は朝起きた時から「唐揚げ」だったんですよ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:09:31
自分もアスペだわ

>阿佐ヶ谷高架下のソネットだけど

が、わからない
自己紹介ってことかな・・・

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:28:17
お前らにも箸が転がっても可笑しい年頃があっただろうに

あえて判らないと言うのがカッコいい年頃と
何でもアスペ扱いする年頃は面倒だな

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:38:09
まだ続いてたんか
もう(どうでも)いいじゃん

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:39:51
>>858の店は>>835の店になるよ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:58:56
鳥しげうまかったのになあ
残念すぎるだろ

串の店なんてそこらじゅうにあるってのに、、、

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:49:56
>>863
あそこだけ妙に明るくて少し不思議だろ
町を歩いてたら突然スポットライトを浴びるような
そんな物語の主人公の立ち位置に戸惑うわけだ

それでその違和感に同意を求めるかのようにすれ違う人の顔を見ちゃったり振り返ったり
俺、挙動不審?とか思ったり

そんな「すこし不思議」にちょっと楽しくなったり
つまりそれが「SF」なんだ。略すと。


まあ俺は行ったこと無いんだけど、な。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:02:00
そういえばつるかめが2月16日までだって張り紙あったわ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:02:29
つるかめ2月16日で閉店かあ。
残念だ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:05:24
>>867
イオンに買収されて各地のつるかめがイオンリカーかカフェランテになってるらしいけど、
あの場所だとスペースがないからほかの店にするのも難しいだろうね。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:43:32
最近整備されている街路灯はLEDだけど今までの街路灯のように満遍なく照らす配光じゃないよね。
いくつかスポットを作って必要なところへ重点配光している印象。
そのスポットに当たると意外なほど眩しくて、最初はちょっと驚いた。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/01/25(土) 01:38:00
駅前のフュッセン2/16で閉店らしい
前にも1か所無くなってるし撤退なんだろうか、残念

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/01/25(土) 10:22:05
エロい女来ないかな?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/01/25(土) 10:41:51
>>849
了解よくわかりました
解説ありがとう
面白そうだね見に行ってみるよ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/01/25(土) 11:03:45
長年愛用してたのでつるかめ閉店はキツいなー

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/01/26(日) 02:31:47
>>871
そうなんだ
消費者は洋菓子はルミネの中にある店で済ませちゃうのかな
パンはそうでもないのに

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/01/26(日) 09:52:00
ケーキをテイクアウトっていうのが面倒くさい
大抵バッグとか他の買い物とかと一緒に持ち歩くことになるから、型くずれしないかとか保冷剤の保ちとか色々と気になるので、洋生菓子はイートインのあるところでしか食べなくなった

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:22:58
>>876
ケーキを買ったときはタクシー乗るとか

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/01/26(日) 11:29:34
↑ 同感。
それにケーキは家で食べるより喫茶店で食べた方が美味しく感じる。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/01/26(日) 12:55:51
まあ、独身一人暮らし人付き合いもあまりなく
一人行動が殆どの人はそれでもいいけどね

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/01/26(日) 15:06:42
>>879
えええ?
「某店のあれが食べられる季節になったから」って、
毎年2,3回は必ずツレと一緒に食べに行ってるよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード