facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 169
  •  
  • 2013/11/28(木) 12:48:35
違法駐輪馬鹿にとっては改悪だろうなw
ライフもああすればいい

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/11/28(木) 21:52:35
ヤマダの駐輪場何か変わったの?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/11/28(木) 22:26:15
ヨーク出来てから環八渡ることもなくなったな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/11/28(木) 23:28:20
ヤマダの駐輪場って自転車を一台ずつ固定するスタンドがあるんだっけ?
基本的に有料でヤマダで買い物すれば無料になるとかいうシステムだったような
確かにライフも同じようにすればタダで駐輪だけしている人はいなくなるね
道路計画があるからもうそんな金はかけないだろうけど

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/11/29(金) 00:07:30
駅前の交差点のマック側の歩道、大きな三角形の街路樹?
あれ邪魔すぎる
朝とか人多くて通りづらすぎるし自転車とか危ない

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/11/29(金) 01:09:04
>>173
あれは平和台駅への出入り口になる予定なんだよ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/11/29(金) 01:23:31
>>173
174の言う通り。将来的に地下鉄の出入り口になるから気長に待とう。

有料駐輪システムの普及で老人の雇用が奪われます。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/11/29(金) 01:36:58
道路工事でライフ横の広い駐輪場が潰されたのに、代替で用意されたのはヤマダのところの狭い駐輪場だけ
いつも満杯で停められなくて困る
地下駐輪場が完成するまでこんな状態で我慢しないといけないのか

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/11/29(金) 06:47:49
>>175
老人より若年層どうにかしなきゃ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/11/29(金) 07:20:16
マジでヨークの肉安いな
元値が3480円のステーキ肉が2000円になって
更にレジで半額の1000円
(元値が本当は幾らかわからんが)
しかもタイムセールじゃなかった

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/11/29(金) 11:43:19
>>178
元値がその値段って、相当いい肉だぞ。
それがそれだけ安くなるってことは…あとはわかるな?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/11/29(金) 14:02:41
最近流行りの…

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/11/29(金) 14:10:39
しかし外見を変えても所詮はライフだなw
商品のルートがゴミすぎてまともな食材が流れてこない

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/11/29(金) 15:07:04
人生(ライフ)なんてそんなもんだ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:10:17
>>174-175
そうだったんだ
でもずっと昔からだよね
そうするなら早くしてくれよ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/11/30(土) 04:25:30
>>166
最近できたとこだよね?
気になってはいたんだがタイミング合わず…
今度行ってみるわ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/11/30(土) 14:20:29
土曜日なので肉屋に行ってきたが、メチャクチャ混んでいて凄い行列だった。
先週休みだったから尚更なのかな?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/11/30(土) 18:37:29
さてはどっかで事故でもあったな

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/11/30(土) 21:39:50
事故があると肉屋が混む・・・まさかw

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/12/02(月) 00:04:58
新鮮な肉を仕入れたんだな(意味深)

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/12/02(月) 08:43:40
熱海海岸にイルカが打ち上げられた時の地元住民達を思い出した

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/12/02(月) 16:08:02
ヨークのお客様の声にエスカレーター書かれ過ぎ(笑)
ちょっとスピードあがってるように感じたけど…

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/12/02(月) 16:45:40
>>190
あそこのエスカレーターのスピートは2段切り替えだから「ちょっと」というのはないはず

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/12/03(火) 14:06:28
一番の弱者を基準に物事を考えてあげなければいけないと思うんだ
健脚な人は急いでいるなら歩いて上り下りすればいいだけの話しだし

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/12/03(火) 14:33:28
みんな192みたいな頭弱い奴にも配慮してあげてね。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/12/03(火) 14:34:43
>>193
ひくわー

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/12/03(火) 16:35:34
193は、なんだろう?頭悪いって言うか、人としておかしい。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/12/03(火) 18:04:55
このスマホは練馬区BBS周辺に出没するレス乞食だから相手にしちゃ駄目

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/12/03(火) 18:10:49
はっきり言ってエスカレーターなんて危険なものにジジババを積極的に乗せようとする姿勢がおかしい
エレベーターあるんだから使えよ、とお客様の声に書こうとしたら
エスカレーターが遅くて購入した野菜の鮮度が落ちるというキチ意見があって負けた、と思った

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/12/03(火) 18:12:51
>>193
参考文献
http://mrchildren.jpn.org/mr/mr30/read/1369846924.html

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/12/03(火) 18:15:17
193
ミスチル40代ファンのスレに投稿

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/12/03(火) 18:51:19
193は街BBSで削除警告喰らってるたち悪い要注意人物。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/12/03(火) 19:44:22
もうそっとしといてあげて

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:41:57
そうそう

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/12/04(水) 00:16:33
ヨークマートのお客様の声の左のほう(ご要望?)を読もうとすると、
自動ドアが反応して開いちゃうんだけど、
これからどんどん寒くなるのに開きっぱなしになるのはまずいよね
読みたくても読まないのがマナーかな?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/12/04(水) 02:07:04
ヨークのお客様の声ってどの辺にあるの??

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/12/04(水) 07:34:42
真上の書き込みから察しろよ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/12/04(水) 07:46:53
>>203
プラのトレイとか捨てる人に邪魔だよってオーラ出されまくるし、ベンチ置いてあるところあたりに移動してくんないかね

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/12/04(水) 20:17:09
ヨークは一階のスペースがもっと広がったらよかったな
最近は駐車場満車にならないし
それと駅側の土地空いてるね

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/12/04(水) 21:00:43
あそこの土地どうするんだろうね?
道路拡張とかはまったく意味無いしちょい期待してしまう^^

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/12/04(水) 21:17:40
今日見たら臨時駐輪場になってましたよ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/12/07(土) 23:00:39
>>192
>一番の弱者を基準に物事を考えてあげなければいけないと思うんだ

民主主義の基本だよな
それを茶化してる193はミスチル好きのバカ女なのかw

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/12/08(日) 10:45:07
いつまでヨークマートで1万円とか8000円のすきやきが
売られるのか観察中。
そんなに所得高い人間が多いと思えないんだがなぁw

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/12/09(月) 07:13:15
>>211
戸建てが5000万ちかくする街なんだからそんなに低くないかと。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/12/09(月) 08:46:17
新築一戸建てが5000万以下ってめちゃ安いだろ!
以前西武線沿線で探してたが保谷でもまともな物件だと7000万近くする。
5000万以下の物件はシンプルで貧相な建売住宅で立地も360度周りを家で囲まれてたり訳ありが殆どだった。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/12/09(月) 10:43:41
当然、そうだよ。土地15坪程度の極小戸建てでやっと5000万
業者は100坪の土地を競売や公売で6000万〜8000万程度で仕入れて6区画にして売る。
残りの10坪はコの字型の私道部分。
普通の2〜3軒分の価格で建てる。つまり、総額1億強で6軒の建売が完成。
3億で売って2億弱の儲け。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/12/09(月) 22:42:47
100坪の土地をそんな価格で買えると思えないけどなぁ。
だいたいここらって1?で100万円だから
1坪(3.3?)だと330万円になる。
100坪だと3億3000万円よ。100平米なら1億だろうけど。
競売だって数十件の入札とかざらにみるよ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/12/10(火) 00:13:50
いやいやw坪130万位だろ。
しかし5000万のマンションとか良く売れるね。
世帯年収1000万は無いと買えないね。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/12/10(火) 00:26:16
収益を生まない、ただ住むだけの家に5000万出して買うって
アホとしか思えないけどな。まあ金余りの金持ちならわかるが
ロ−ン組んでとか正気の沙汰とは思えん。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/12/10(火) 07:13:05
>>215
公売、競売の落札価格を調べてみるとおもしろいよ。
現金一括だから一般人には厳しいけど。
マンションなんか新築10年以内の5000万物件が2000万とかで落札されてるし。

ただ、知ってるとは思うけど
・内部がどんな状態かわからない
・誰が不法に占有してるかわからない
・管理費、修繕積立等の滞納があるかもしれない
・無理なローン組んで自己破産整理競売にかけられた主婦が恨んで夜な夜な徘徊

 等々 自分で住むには勇気が居るかもw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/12/10(火) 07:54:36
最近は競売物件を安いからって素人が買って上記の問題点山盛りで手詰まりなのが多いって聞いたぞ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/12/10(火) 13:44:29
>>219
だね。だからマンションは気をつけないと。
そりゃ何もないんだったら事業用ローン使ってでも素人が殺到するって。

楽天とかヤフーの公売オークションもいいかもね。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード