facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 735
  •  
  • 2013/12/15(日) 10:47:18
無資格の治療院による事故が多いから「あんまマッサージ指圧師」の
免許を持った治療師がやってくれる治療院が良い。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/12/15(日) 18:26:59
駅前のかつやで今日までとんかつ定食、カツ丼、カツカレーが500円だってよ
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair.html

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/12/15(日) 20:10:34
味楽ならかつやより量が多くて美味しいカツ丼が常時500円だし

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/12/15(日) 20:43:56
550円じゃなかったっけ?
味楽のカツ丼は美味いよな

味楽のおやっさん働きすぎだろ
あんまり無理すんなよ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/12/15(日) 20:51:34
>>737
いつもなら650円する肉厚一センチぐらいのやつ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/12/15(日) 20:55:54
味楽いったことないんだけど、西荻の坂本家レベルなら行ってみたい

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/12/15(日) 21:52:32
味楽に味を期待してはいかんざき

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/12/15(日) 21:55:12
味楽はいわゆる昔ながらのまちの中華屋で料金も昔ながらという店。
量は多いから大盛りは二回目からどうぞ。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/12/15(日) 22:21:11
安さでは少しだけ富士川食堂に負けるのだろうけど俺は味楽派です

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/12/15(日) 22:22:21
>>737
お前の体が心配だから、しばらく亜鉛かエビオスを常飲した方がいいぞ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/12/15(日) 22:52:43
味楽のライバルの団らんと大陸が消えてしまったのが辛い

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/12/15(日) 23:27:44
そうやって古い店が消えて行きチェーン店やオサレ店ばかりにやがてなる
薔薇亭は別に良いや

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/12/15(日) 23:58:28
味楽の親父さんと王貞治の写真で昔話を聞かせてもらえて面白かった

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/12/16(月) 02:56:18
西友の斜め向かいにある中華料理屋なんて名前だっけ?
あそこの弁当は結構好き
300円であのボリュームと味はなかなか良いと思う
以前マーボー豆腐の弁当なかったから、ないんですか?と聞いたら
5分待ってください!作ります!と作ってくれたw
難点は見た目は同じ色なのに味付けが違う物がある事
聞かないと区別がつかないww

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/12/16(月) 05:48:40
>なかったから、ないんですか?と聞いた



ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/12/16(月) 09:32:11
あんまり行ってなかったけど、このごろ「どん」再評価だわ。
特盛にするとあんなにオカズ増えたんだな。
カツ丼特盛頼んでびっくりしたわ。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/12/16(月) 11:33:59
よりによってあそこのカツ丼はないわ

ここまで見た
  • 752
  • sage
  • 2013/12/16(月) 13:35:06
最近、商店街にやたらと高円寺観光計画っていうフリーペーパーをみるんだけど、あれってどうなの?

それ自体はいいんだけど、中国語版と韓国語版しかおいてなくて。

最近の日中韓関係や外国人犯罪率考えたらむしろ増えて欲しくないから、正直不愉快なんだけど。

そもそも高円寺は欧米の方々の方が多い様な気がしてる。

皆はどう思う?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/12/16(月) 13:48:02
私はその中華屋の隣のカフェが落ち着くし好きかな。店員ゆる系で商売っ気がないし。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/12/16(月) 14:07:38
>>752
今年の頭くらいは日本語版だけだった
高円寺に観光で来るアジア人はオシャレな若い子が多い
そういう子らに向けてんのかなと思ってた

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/12/16(月) 15:46:31
単純に中韓ノイローゼじゃね
フリーペーパーの中韓語版見て不愉快と思う人は特殊だと思うよ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/12/16(月) 16:18:06
おしゃれで日本が好きなアジアの子たちが来るのはいいことじゃないか

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/12/16(月) 17:35:31
まあ、そうだよね

ごめん杞憂でした、忘れて下さい

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/12/16(月) 18:37:48
貧乏な人達の話・・・つまんない

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/12/16(月) 18:51:12
>>758
駅前の吉野家でトッピング50円引きのクーポン券と牛鍋30円引きのクーポンを配布中

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/12/16(月) 19:17:54
>>758
ご自分でネタを振ればいかがですか?
どんな話題もみんながみんな関心のある話題であることは難しいのだし、
関心のない話題が出た時は大人の対応で静観することもたいせつなのでは。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/12/16(月) 23:23:59
昔高円寺文庫センターだったとこの
バウムクーヘン屋って売れてるのかな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/12/16(月) 23:37:22
高円寺でリッチな話をしろとか言ってる人間のほうが無粋なのでは

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/12/16(月) 23:53:11
だよな
高円寺なんて貧乏人がケチケチ暮らすのが楽しいのに

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/12/17(火) 00:35:52
中野方面もそうだけど
チェーン店大好き!チェーン店歓迎!てんやウェルカム!
って程度がものすごく低いと思う。
あとコスパがいい、とかそういうのね。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/12/17(火) 01:18:33
「コスパがいい」は
あくまで「品質を考えると価格が低い」だから
5万円の豪華ディナーで材料費3万でも
ちゃんと作ればコスパはいいんだよな。

コスパコスパ連呼して
実際はただの値下げ要求ゴリ押しするような
下品な人間にはなりたくないもんだ。

ここまで見た
おもしろいことでプライドを維持する人がいる町なんだな
勉強になった

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/12/17(火) 01:29:36
まぁ金を使いたい時は白金なり麻布なりそこいらでフレンチ食べますし…って感じ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/12/17(火) 02:06:13
いいもの食ってても物の言い方が下品じゃねぇ…
近隣憎悪ってやつ?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/12/17(火) 02:24:48
土着民は概ね金持ち

余所者との温度差じゃね
気にしても仕方がない

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/12/17(火) 03:13:33
地元民と馴染めないよそ者なんて、どこにいっても浮いた存在のままだろ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/12/17(火) 03:59:02
>>758
まちBBSなんて来なければ良いのに。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/12/17(火) 06:02:34
やしろ食堂ってどうですかね。一度入ってみたい。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/12/17(火) 08:19:13
>>761
何度か買ったけどおしいいよ。特に当日賞味期限のやつがおいしい。
ただしっかり甘いんで、甘いもの苦手な人は向かないと思う。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/12/17(火) 08:26:31
あそこはバーム工場が見えるのが楽しくもあって買ってしまうんだよね。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/12/17(火) 14:09:21
荒らす意図じゃなくて純粋に知りたくなったんだけど高い店でなんかいいのってここいらにある?
1人1〜2万くらいので

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/12/17(火) 14:35:21
波やしは予約して行く価値あると思うよ
予算は一人10000円弱

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/12/17(火) 14:58:30
>>776
ググったけど相当人気みたいだね
覚えておきますありがとう

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/12/17(火) 15:00:58
>>775
和食以外で1万超えを狙うならワインの一本も開けないと無理でしょ。
それでいいならパルから西友前の通りを100メートルぐらい歩いたところにあるマツモトもそのうちに入るかも。
ランチコースで1500円ぐらい、夜だと一品千円超えだからね。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/12/17(火) 15:43:14
高円寺での高級店ならステーキのいづなを忘れないでね

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/12/17(火) 19:30:41
北口方面でやってる福引は、福引券配ってる店と配ってない店をわかりやすくしてくれよ。
会計の時福引券くれって言ったら「うちじゃ配ってない」って言われて金無駄にした。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/12/17(火) 20:32:32
ワイン込みだと、ボッカルーポ。
しっかり飲めばアブラクサスも1万超えるけど。
ただ、最近は軽めの使い方が多いかなあ。
そういう融通の利く店が好きだから。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:57:53
波やしは具体的にどの料理がすごいんだ。一万払うのに理由付けが必要。
高円寺はおいしい寿司がないのでいつも吉祥寺の天下寿司食いに行ってるが、一万だと交通費込みで8回分食える。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/12/17(火) 23:02:10
王選手の話題といえば、初めて七面鳥に行ったが、店内に店主と永友のツーショット写真あったが、Jリーガーが良く来るみたいだな。ほかの人の写真もあったし。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/12/17(火) 23:15:03
そうそう七面鳥で代金払う際、おばちゃんから650円ですと言われ、760円の間違いじゃないですかと言い返しちまったよ。そしたら今度はおばちゃんが780円ですと言って、結局760円で落ち着いたんだけど、いつもならラッキーと650円払って出るんだが、さすがにコストパフォーマンスの良さに760円払わないと悪い気がして払っちまったよ。メインもうまいが3つもついてくる副菜がうまいな。ありゃいける。野菜あえたものと肉と魚の煮しめ、漬物。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/12/17(火) 23:19:07
高円寺で高い店とか笑わしてくれる。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/12/17(火) 23:26:38
>>711
ビルの改装が終わったら再開予定だったはずなのに、一階にテナント募集の張り紙がしてあったよ。
そのまえに挨拶みたいな張り紙をちらりとみたので、てっきり再開の挨拶だとおもってたんだけど、
どうやら閉店の挨拶だったみたいだね。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード