facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 938
  •  
  • 2014/09/01(月) 08:35:00
日暮里は成田空港直結を活かしきれていない。
駅直結のステーションホテルは必要。
街並みを整えれば、欧米客も泊まってくれる。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/09/01(月) 08:35:12
>>936
同意。今あるものを発展させていくほうが理にかなってる。それでこそ特色ある街になっていく。
再開発の失敗がいい例で、新しいものを作ってもそう簡単にうまくいくもんじゃないよ。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/09/01(月) 08:43:06
>>938
仰る通り!成田空港から直結で着いた日暮里駅の人々、殆どが英語が
話せない・・。駅員も含めて。そんな国、あまりないと思いますよ。
せめて駅構内だけでも国際化にしたほうが良いと思いますね。
そうすれば外国人客も少しはお金落として行ってくれるかもしれませんし。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/09/01(月) 09:31:59
白タクサイコー

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/09/02(火) 01:28:45
日暮里駅前、スペ−スはあるんだけど、なんか寒々しい感じなんだよな。
建物とかきれいだし、タリ−ズもあるけどいまいち感があるというか。
う-んどうすれば日暮里が盛り上がるのだろうか。

ABCマ−トの年二回のゲリラ販売とか、日暮里図書館近くの靴下屋
のときどきやる店頭販売とかおもしろいのけっこうあるんだけどね。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/09/02(火) 02:12:58
>>936
日暮里は原宿みたいな古着屋よりも馬喰町みたいな生地からのオーダーメイドで新品って感じがする
ってか服飾関係の専門学校なんて日暮里に有ったか?理容美容なら知ってるけど・・・

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/09/02(火) 08:03:24
西日暮里駅前再開発では、ぜひ日暮里再開発の問題点をしっかりあぶり出してじっくり取り組んで欲しいですね。
JR駅や幹線道路の位置関係など難しいところはたくさんありますが、弱点と強みを整理して、
荒川区の未来を決める今世紀最後のチャンスだと思うので、しっかりやってください。
駅前広場やパークアンドライドの整備など、地価の安さを集客の強みに変える方法はいろいろあると思います。
何と言っても交通は最強レベルですもの。
日暮里駅との大きな違いはすでに高架駅で山手線内側へ道灌山通りが開けていること。外側は拡幅事業と連携する必要があるでしょう。
駅舎はあれですが、プラットホーム自体は日暮里駅より広いですしまだキャパには伸びしろがあります。
駅前広場ももともとあった日暮里駅と比べて、こちらは新設するのですからインパクトも大きいでしょう。
ターミナルの日暮里駅とは違った機能を持つ、周辺地域のためのローカル中央駅として発展させれば、将来の税収にも寄与するはず。
あとは、日暮里駅との徒歩導線の景観整備など、連携強化は必須でしょうが、うまくやれば千代田線からひぐらしの里の裏口としても機能しそう。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/09/02(火) 08:43:42
西日暮里と日暮里への徒歩で行きにくいのが、ね。
常磐線が走る金杉踏切の下にトンネルを掘れないものなのかな。
あの踏切のせいで、西日暮里を使うのをためらってします。
特に朝の開かずの踏切レベルは異常。
朝は絶対に日暮里から西日暮里には行けないレベル。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/09/02(火) 08:57:48
別に大通り出りゃいいから問題ない

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/09/02(火) 10:48:56
日暮里に続き、三河島もコケるらしい・・。
西日暮里もコケたら荒川区の未来はないね。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/09/02(火) 11:53:45
町屋もコケてるね

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/09/02(火) 17:10:45
>>943
んー、学校誘致などして集まったらいいねっていう希望的開発の話の流れです。
原宿だと思ってる人も、したいという人も居ないし、私の場合は高円寺と言ってます。
現在が、ではなく「こういう開発すれば発展しそうなのにぃ」で皆話していると思います。
たしかに今はあえていうなら馬喰町に近いイメージですね。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/09/03(水) 00:20:38
日暮里は大塚を目指すべきだったかな。
アトレを誘致できなかったのは痛かった。
中途半端なエキュートよりも、アトレを誘致できればな。

この間、大塚に行ったら凄い進化していた。
都電があって町屋みたいな街だったのに。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/09/03(水) 03:49:33
谷中辺りが近頃人気だけど、そっちの客が駅の段差で東西で途絶えちゃうのが痛いね

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/09/03(水) 04:41:17
日暮里はともかく西日暮里は山手線や京浜東北線とか歩けど町屋の方が店が多くて便利な気がする
交通網だけだとあっちは京成や営団地下鉄とか都電だけど

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/09/03(水) 19:19:09
パトカーは韓デリ白タクの路駐はスルーかよ
残念だ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/09/03(水) 21:57:03
竹台周辺ってデリ嬢の送迎多いよね。bluetoothのイヤフォンつけて路上喫煙。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/09/03(水) 23:34:35
西日暮里便利だよ。なんといっても山手線と千代田線あるし。

日暮里も山手線あるけど、駅が大きいからちょっと不便な感じするかな。
まあでも谷中とかは行きやすいか。再開発はちょっと小奇麗にしすぎで
みんな近寄らなくなった感じ。もっとガヤガヤ感があるほうが日暮里
らしいんだけどね。なんとか活気付かないものか。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/09/04(木) 03:40:04
再開発前の日暮里といまの日暮里の違いか。

【なくなったもの(その後の復活も含む)】
駅までの階段がなくなって、エスカレーターになった。
噴水が無くなった。
駄菓子屋街がなくなった。
吉野家が無くなった。
マックがなくなってその後復活。
旧駅の中にあったお店

【追加されたもの】
ペデストリアンデッキ
タワーマンション×3
舎人ライナー駅と舎人ライナー
auショップ
softbankショップ

そのぐらいかな。
前の方が良いとは思わないけど、何だかな。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/09/04(木) 08:09:22
>>956
SoftBankショップは再開発前からあったんじゃない?ただ2階か3階だったような。1階にあった本屋が撤退して、1階に引っ越ししただけでは?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/09/04(木) 08:21:13
日暮里といえばやっぱり現状繊維街しかないんで、そういう傾向の店をタワマンに誘致するべきだったな。エドウインだけではなかなか難しい。ユザワヤは必要だと思うし、H&Mとかは入ってくれないだろうけど、しまむらかユニクロあたりなら何とかなったんじゃない?そこらへんを導入することで、繊維街からの客をある程度は誘致できるはず。
他にも衣料品店やアクセサリー店、インテリアなどの関連店を入れれば特徴出たのに。
今はMDがメチャメチャで、どうにもならん。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/09/04(木) 08:46:51
>>958
色々な店が入りたくても、地権者によって断られた、と聞いたことがあります。
三河島駅前でも今、同じことをしているようです。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/09/04(木) 12:04:15
>>958
しまむらやユニクロは、エドウィンが反対したんじゃなかったかと記憶しています。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/09/04(木) 14:34:26
>旧駅の中にあったお店

忘れてたよ。
中華のお店があったのを思い出した。
特にすごくおいしいとか、そういうのではないけど、使いやすくていいお店だったなあ。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/09/04(木) 18:34:47
地場産を守らなならんよって仕方なかろう。
いや、そんなものはないのだが。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/09/04(木) 19:47:01
エドウィンの倉庫?でバーゲンやるときが有ると聞いたのですが
いつ頃有るのか知ってるかた居ますか?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/09/04(木) 20:45:10
昔はエドウィン本社でやってたが、今はデニムギャラクシーとエドウィン日暮里店で開催してます。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/09/05(金) 00:22:13
>>958-959
地権者や地場の企業がテナント誘致に口は出せない。(反対する力は無い)

大手ファストファッションが参入しないってのはそれだけの魅力が感じられなかったというのが実情だろう。
ユザワヤやオカダヤの場合は総合店だから日暮里でそれだけの店舗面積は確保できんだろうしね。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/09/05(金) 03:43:17
流れ豚切り&今更で申し訳ないんだけど
艇家はいつ閉店したの?
移転先はない?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/09/05(金) 13:23:12
日暮里駅前で
木村拓也がロケってるらしい
キムタケじゃないよ\(^o^)/

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/09/05(金) 14:04:33
再起動じゃないのですね。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/09/05(金) 23:10:03
>>968 キムタケ再起動!wワロタ

しかし落選議員って無職より大変だよな。しかも元民主党。
キムタケに明日はやってくるのか。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/09/06(土) 06:36:01
赤いジャケットの人のように何処にでも言って名刺配りまくれば
復活出来るのでは・・・復活どころか
末は博士か大臣かってねw

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/09/08(月) 23:40:14
確かにこないだまで落選議員だったのに今は法務大臣だもんな。
すごいと思う。日暮里のためにもなにかしてくれ!

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/09/09(火) 00:11:41
大臣になったら
地元や選挙区なんて
かまっていられないだろうな(T_T)/~~~

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/09/09(火) 13:42:43
第三日暮里小学校の男子生徒が、教室の窓から通行人に向かって「おーい!」と呼びかける事案が発生中。
決まって午後、今の時間帯に発生。
近所なのでよく聞こえる。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/09/09(火) 19:32:53
別にいいじゃん。
何か困る事か?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/09/09(火) 22:58:20
単純にうるさい。
用事があって呼びかけているわけではなく、人を小馬鹿にして楽しんでいる感じ。
典型的な調子に乗ったガキ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/09/09(火) 23:11:14
耳栓

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/09/10(水) 00:50:07
ここに書き込む前に、学校に電話せい!

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/09/10(水) 04:37:25
そこからモノ投げたりしてエスカレートしちゃうことも考えられるしね
早めに学校へクレーム出しておくのがいいね

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/09/10(水) 08:51:04
小馬鹿にされる容姿なんだろう。子供や犬は正直だからな。
舐められたら終わりなんだよ。ガキ相手にする時間あるなら自己研鑽しなよ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/09/10(水) 14:32:37
それくらいかわいいもんだ。
だがそんなに迷惑に感じてるなら、学校へ電話ででも文句言ってみろ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/09/10(水) 20:14:35
>>979
まあ、自分がされたわけじゃないけどね
車を停めてた営業マン風の人に「なんでスーツなのー!?」とか
呼びかけられた相手がキョロキョロしたら(自分がいるのは)「右上だよー!」とかね
今度聞こえたら電話してみるか

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/09/10(水) 21:49:15
>>981
なるほど。
そういう感じなのね。確かにふざけてるね。

最初の書きこみだと「中学生とか昼間うるさいのは普通じゃん、なんで?」
みたいに思ってしまいました。

学校に連絡するのが言いと思うな。電話やメールより、ハガキとかファックスとか、形があるものの方が有効ですよ。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/09/10(水) 23:37:01
第三日暮里小学校近くで何年か前に起こった殺人事件
結局未解決みたいだね。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/09/11(木) 10:25:21
日暮里のデイリーヤマザキの前の道路の反対側にあった中華料理屋が潰れて、博多とんこつラーメン屋が開店するようだ。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/09/12(金) 16:49:20
西日暮里4丁目にある
千歳湯隣のコインランドリーで何かの撮影してた

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/09/13(土) 10:12:24
改装したいなげやに行ってきた
2階に休憩スペースが出来ていた
1階は、今までと反対に、入り口から入ると左手に総菜や弁当
右手に野菜売場で、動線どうなっているのかちょっと迷う

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/09/18(木) 18:50:59
葬儀屋の裏で警官と住民集まってわちゃわちゃしてたけどなんかあった?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/09/20(土) 20:57:48
このあたりではめずらしくデモがあったね。
50人くらいで、朝日新聞への抗議デモのようだった。
確かに朝日のやり方はおかしい。32年間も慰安婦問題をあおった挙句、
間違いでした嘘でしたじゃ納得できないのはわかるが、日の丸立ててマイクで
罵るだけでは近所迷惑で逆効果なだけだと思うが。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/09/21(日) 08:58:39
>>989
朝日新聞への批判は良いんだけど、
なぜ日暮里でデモするのかが分からない。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード