☆赤塚っ子48人目☆〜AKT48〜 [machi](★0)
-
- 326
- 2013/11/22(金) 13:41:30
-
>>325
君みたいな人がもっといればいい社会になるだろうな。
掲示板ではじめていい人そうな感じの雰囲気を感じるわ
-
- 327
- 2013/11/22(金) 14:04:46
-
ながらスマホしている人って、相手が勝手に避けてくれると思ってるんでしょうか?
地下鉄の階段などの右側通行を無視して左側通行する人も。
-
- 328
- 2013/11/22(金) 14:53:20
-
メトロは左側通行だと思ったが
-
- 329
- 2013/11/22(金) 16:51:24
-
生粋の赤塚っ子としては大番が無くなる方が悲しい
-
- 330
- 2013/11/22(金) 18:10:54
-
懐古廚というわけではないが大番はじいさんばあさんがやってた時代が良かった
-
- 331
- 2013/11/22(金) 18:44:40
-
>>327
まず、足をかけます
次に、倒れた所をかかとで踏みつけます
最後に顔面を蹴って歯を全部折ります
急いで立ち去って終了です。
-
- 332
- 2013/11/23(土) 08:09:36
-
みちくさが無くなった時点で赤塚は終わった
-
- 333
- 2013/11/23(土) 08:29:43
-
>>326
君は素直なんだな(笑)すぐ騙されるタイプだろ?
-
- 334
- 2013/11/23(土) 08:46:02
-
みちくさ、懐かしい!!
赤塚に居酒屋はあまり必要性を感じないな。
職場近くに沢山あるし、まず赤塚に友達かいないから集まることもないしな
-
- 335
- 2013/11/23(土) 14:26:59
-
>>334
俺は必要
-
- 336
- 2013/11/24(日) 14:46:38
-
>>296
どこかに移転した?
-
- 337
- 2013/11/24(日) 15:40:55
-
>>304
みちくさね。なつかしいなあ。
ダイナ(ryのハプバー的ノリを目の当たりにして以来、一切行かなくなった
-
- 338
- 2013/11/24(日) 17:22:37
-
>>326
昼どころか朝飲みの店の上品さを知らないんだな
酒場だとホテルのラウンジに次ぐ静けさだぞ
-
- 339
- 2013/11/25(月) 10:03:23
-
酔っ払いが鬱陶しい。
ホテルのラウンジにはあんなレベルの低い底辺は存在しない
-
- 340
- 2013/11/25(月) 10:54:18
-
んな事言ってるなら銀座にでも引っ越せば?
-
- 341
- 2013/11/25(月) 14:58:38
-
フィリピン雑貨、レストラン、飲み屋がゲーセン跡に出来てたね
-
- 342
- 2013/11/25(月) 22:54:43
-
赤塚をよくしたいと思うなら要らないものは捨てていく方がよいのでは?
-
- 343
- 2013/11/25(月) 23:03:07
-
誰にとっての要らない物?
何様だ?
-
- 344
- 2013/11/25(月) 23:23:44
-
現に必要とされないものは消えていってるだろ?
これが現実
-
- 345
- 2013/11/26(火) 00:01:01
-
×必要とされないもの
○自分にとって何となく気に入らないもの
-
- 346
- 2013/11/26(火) 00:23:14
-
では結果論かも知れんが、自分に必要のないものがなくなってるという事だな
-
- 347
- 2013/11/26(火) 00:28:31
-
>>346
ジジイ乙
-
- 348
- 2013/11/26(火) 00:41:55
-
>>346
ちょっと考えればそうじゃない事だって分かるのに。酒でも飲んでるのか?
-
- 349
- 2013/11/26(火) 07:28:49
-
東武東上線の踏切手前の踏切手前に地下鉄乗り口があればいいんだどな。
-
- 350
- 2013/11/26(火) 13:57:28
-
どこだよ?
-
- 351
- 2013/11/26(火) 14:27:58
-
今、ジョナサンの方面に地下鉄のエレベーター作ってる?土地買収中?かなんか区報かなんかに乗ってたな
-
- 352
- 2013/11/26(火) 16:08:55
-
ここでいいか分からないが、新町のゆりのき団地?に店ができたね。
-
- 353
- 2013/11/26(火) 16:10:27
-
まあエレベーターなんざいらねえよなと思ったが、
年寄り女子供には必要か。
-
- 354
- 2013/11/26(火) 16:38:15
-
>>352
八百屋?
赤塚新町スレにも出てたな
よしや高いからな
-
- 355
- 2013/11/26(火) 17:06:52
-
八百屋なのかな?
何か色々?安く売ってたね。
-
- 356
- 2013/11/26(火) 19:53:37
-
>>351
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/014/014778.html
為せば成る、為さねば成らぬ何事も。
-
- 357
- 2013/11/27(水) 05:51:51
-
要望するのはいいけど、区としては具体的にどんな協力してんの?
-
- 358
- 2013/11/28(木) 00:55:45
-
市民活動→区議会で決定→区議会から東京メトロに要望書提出→
エレベーターの設置が決定。っていう流れだから、どんな協力っていうよりも
市民活動が実を成したっていう意味で素晴らしいと思うけど。
-
- 368
- 2013/11/29(金) 22:54:32
-
今コンビニにコピーをしに行った。
コピー機の前に携帯を弄ってる若い女(学生かな?)が立っていて使ってるのかと思ったら、ポテト待ちだった。
退いた時も「すいません」の一言もなし。
歩きタバコや左側通行ってあるのにしない奴、手で口を押さえないで咳をしてる奴(風邪がうつったらどうするんだ)
等常識のないと言うか自分の事しか考えない奴が多過ぎ。
コピーの件でも頭下げるとかしろよ。飲食できるスペースがあるんだからそこで待つとか。
愚痴ってすいません。
-
- 369
- 2013/11/29(金) 23:14:31
-
ミニストップか?
まあ若年層に限らずどの年齢にもそういう奴いるよね
-
- 370
- 2013/11/29(金) 23:17:38
-
君愚痴多いが、ストレスフルな生活なの?
ここに書くより、友人に言った方がすっきりするよ。
あ、赤塚から明日旅立ちます。何だかんだ、良い街だと思います。次の場所も遠くない場所だから、機会があればまた遊びに来たいと思います
-
- 371
- 2013/11/29(金) 23:19:54
-
>>369
そう。本当に多いよね。
-
- 372
- 2013/11/29(金) 23:45:30
-
>>368
あんたも相当おかしいな
トラブル起こす前に身近な人と話し合う機会を
その感情、そのまま赤の他人にぶつけたらトラブル必至
もちろんその際にはあなたが全面的に責を負うことになりますよ
-
- 373
- 2013/11/29(金) 23:53:54
-
>>372
コピーしたい人が居るのに用もないのにコピー機の前にいるのは問題ないんだ。
社会のルールはちゃんと守ろうよ。
-
- 374
- 2013/11/30(土) 00:41:06
-
>>370
いつでも戻ってこいよ!
-
- 375
- 2013/11/30(土) 00:54:24
-
>>370
遊びにくるような場所ないぞ
…正月に東京大仏かな
-
- 376
- 2013/11/30(土) 01:54:24
-
>>373
はい、あなたは相当におかしいですよ。
事件を起こす前にカウンセリングでも受けて冷静に自分自身を見つめ直してください。
このページを共有する
おすすめワード