facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 326
  •  
  • 2014/03/23(日) 06:44:36
浮間舟渡駅に20人以上駅員いるから何事かと思ったよ
今日マラソン大会なのね

ここまで見た
  • 327
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/23(日) 09:21:57
ブックオフの所は、ダイソーが出来るようです。
http://www.daiso-sangyo.co.jp/part/index.php?prc=detail&sid=2334385

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/03/23(日) 09:55:13
だ・・・ダイソー・・

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/03/23(日) 14:50:16
そうかからそうかへ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/03/23(日) 23:22:51
駅周辺に100均ないから俺は歓迎

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/03/24(月) 18:16:09
>>327
そのページ昨日は見れたけど今はリンク切れになってるな

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:23:28
ダイソーまじか 赤羽まで行かなくてよくなる(^O^)

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/03/26(水) 23:42:52
毎日々100均出来ますようにって寝る前にお祈りして良かった

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/03/27(木) 04:00:05
モスの隣辺りに歯医者じゃなくて100均できたら繁盛するだろうなって思ってた。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/03/27(木) 19:58:28
100均がはびこるのは世の中の元気のなさの現れ
のような気がしてきた

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/03/27(木) 21:05:10
25年以上前、駅前にパンプキンが出来た時はうれしかったなあ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2014/03/27(木) 21:32:12
25年以上前に浮間舟渡も北赤羽もないだろって一瞬思ったよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/03/28(金) 02:04:59
まぁ、このスレも一緒になってるしな。
俺は北赤羽だけど、浮間の方も飲みに行くし、
垣根は無いと思うよ。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/03/28(金) 03:04:29
このあたりって住民が貧乏そうだよね

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/03/28(金) 08:55:14
お前ほどじゃないけどね。
まずは働きなさい

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/03/28(金) 11:28:27
「舟渡地区における水害時の避難ルールブック」が完成!
だとさttp://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_news_release/060/060232.html?ref=rss

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/03/28(金) 11:57:49
>>339
貧乏そうなんじゃなくて実際に貧乏なんだよ。

浮間、舟渡地域は低所得者層のスクツなんだから。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/03/28(金) 12:00:52
うちも世帯年収1000万届かないからまだまだ貧乏だわ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/03/28(金) 22:31:21
うちも共働きでやっと世帯年収1200万だわーつれーわー低所得でつれーわー

しかし浮間もこうしてアンチが来るほどの町になったかと思うと胸熱

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/03/28(金) 23:58:00
確かに熱いwww
浮間にもアンチw

うちも共働きな低所得家庭だけどw
実際家賃も赤羽に比べて断然お安い、でも静かで住みやすいし、その割そんなに治安の悪さとか感じないし低所得者にはありがたや。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/03/29(土) 01:28:34
あのな、低所得区民とかで反応すんなよ。この町が好きならどうでも。
というか、腐っても都内
駐車場の料金は、川口と比べにもならん

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/03/29(土) 05:35:38
>>344
もっと頑張れよ低賃金労働者

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/03/29(土) 06:12:33
浮間三丁目アパートの辺りの治安はどうですか?
若い女子が夜の12時過ぎに歩いて帰っても安全ですか?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/03/29(土) 08:07:23
事件とかは聞いたこと無いけど若い女が夜中に出歩けばどこでも危ないだろ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/03/29(土) 08:12:10
>>349
ルックスにもよる。

つか赤羽北あたりだと若い子がドカちんワゴンに連れ込まれそうになったって事件も多いよ。
地元民が悪くなくても埼玉方面から来る労働者の通勤道路になってるから危険なのさ。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/03/29(土) 09:19:10
舟渡一丁目の国分って会社は移転になったの?
最近、荷物の搬入をしてないからさ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/03/29(土) 15:04:11
夜遅く歩くなっても残業とかで仕方ないときもあるしな。なるべく家路は明るいとこ探した方がいいわな

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/03/30(日) 21:54:36
まぁこの辺で気をつけたほうが良いのは若いヤンキーとドカタだよ
赤羽じゃここ最近の人殺しは皆どっちか

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/03/31(月) 07:39:47
赤羽なら中国系マフィアも危ない

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/03/31(月) 07:55:24
ヤンキーや土方の方々を多く見かけますね

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/03/31(月) 11:14:06
桜きれいやな

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/03/31(月) 18:45:45
舟渡一丁目の国分城北センターは移転したみたい。
何になるかはわからないけどでかい土地だから板橋区側とはいえ気になるわ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/03/31(月) 22:59:25
板橋区バカにしてるのかな

ここまで見た
  • 359
  • 東京都名無区民
  • 2014/04/02(水) 10:15:08
北区の中心って王子? 赤羽?
板橋区は板橋でいいんかの。
どっちが勝ってる?

ここまで見た
板橋に中心はないよ
成増と大山くらいかな

ここまで見た
>>359
昔は王子、今は鉄道網の関係で、赤羽やや優勢って印象。

板橋は、東上線沿線だと、成増、大山?三田線沿線だと西台?
ようわからん。

ここまで見た
  • 362
  • 東京都名無区民
  • 2014/04/02(水) 11:22:32
板橋はやっぱ区役所のある区役所前なのかな。
旧中山道のリアル板橋なら江戸時代の宿場町の名残があって賑やかだよね。

ここまで見た
やっぱ板橋は埼京から都営に向かうあたりだろ

ここまで見た
  • 364
  • 東京都名無区民
  • 2014/04/03(木) 07:48:26
>>363
郵便局しかなくね?

ここまで見た
浮間舟渡のキュービーハウスはいつになっても再開しないのですがどうしたのでしょうか? 工事もしていないですね。

ここまで見た
ぶっちゃけ北区も板橋区も中心は池袋でしょ

ここまで見た
  • 367
  • 東京都名無区民
  • 2014/04/03(木) 20:52:57
身長10センチ

ここまで見た
  • 368
  • 東京都名無区民
  • 2014/04/04(金) 07:54:07
>>366
いや、赤羽より奥地なら埼京線あるが、北区だと王子や田端など
池袋行かない民も多い。

ここまで見た
個人的には、池袋より、新宿が好きなんで
新宿まで行ってしまうわ

ここまで見た
北赤羽口にある食堂に土曜日の昼に行ってきた
平日の夕方にメニューを書いた紙を持って駅前に立っていた白衣の人がやっている店だ
かなり前に一度行ったことがあるがその時は叔父さんと叔母さんがやっていたが
このときは40歳位の料理人らしきひとが一人でやっていた

ランチのメニューは4種類くらいだったかな?
前はお刺身とか小鉢とかがあったと思ったがそれは無かった

だいたい入り口横のショーウィンドウの中は空っぽ

代変わり?経営者が変わったのかな

一人で営業している分客の対応が遅く店に入ってもなかなかオーダーを聞きに来なかった
別の客は2・3度呼んでいたが返事だけ!

料理が出てきても味噌汁は一緒に出てこないであとからだった
インスタントではなくしっかりと出汁をとった味噌汁だと思う

ランチ時だけでもパートさん入れた方が良いんじゃないのかな?

ここまで見た
レポ乙
元ふじ家食堂のとこかい?
http://www.ukima.info/
↑の4つ目

ここまで見た
  • 372
  • 東京都名無区民
  • 2014/04/07(月) 12:50:35
浮間舟渡のダイソーは4月26日オープンのようですね。

ここまで見た
>>371
そうです
そういえば名前変わっていましたね!
ふじ屋は閉店していたのですね、知らなかったです。

ここまで見た
  • 374
  • 東京都名無区民
  • 2014/04/08(火) 23:30:44
4月から浮間舟渡に引っ越しました。
いいところですね。
強いて言うなら近くにホームセンターとカフェが欲しいけど

ここまで見た
  • 375
  • 東京都名無区民
  • 2014/04/09(水) 12:00:47
あんだろ、東坂下の橋のたもと

ここまで見た
近くのレベルがどんなもんかだけど浮間舟渡駅から徒歩10分かからないとこにオリンピックってホムセンあるよ

カフェはいまいち評判の良くない駅前のオリーブくらいしかないね
大手カフェチェーン店はここには来ないだろうね
散歩がてら赤羽行けば?

ここまで見た
オリンピックまで駅から徒歩10分以内で行ける?結構遠いけど…

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード