facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 153
  •  
  • 2013/08/14(水) 06:39:14
幡ヶ谷から新宿三丁目まで乗っただけで270円て、ちょっと高すぎない?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/08/14(水) 07:32:44
京王と都営を乗り継いでるからそんなもんじゃねえの?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/08/14(水) 09:29:09
歩こうと思えば歩ける距離だろう

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/08/14(水) 09:40:21
俺も職場の最寄り駅が都営新宿
新宿だったら120円で済むのになあ

都営は初乗りが高いよね
遠くまで乗らないと割安感がない

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/08/14(水) 13:50:39
切符だとその値段だけど、
PASMOやSUICAだと割引効かないんだっけ?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/08/14(水) 15:15:54
笹塚でオムライスのうまい店教えてけれ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/08/14(水) 15:49:23
ロビン。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/08/14(水) 17:04:02
その距離なら迷わずチャリだろ。
行けばわかるさ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/08/15(木) 01:32:32
迷わず行けよ
行けばわかるさ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/08/15(木) 19:54:18
南方面、花火大会すごくキレイ!
重機ビルなくなってよく見えるわい!

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/08/15(木) 20:30:46
最近笹塚の駅前に入れ墨入れたチンピラがうじゃうじゃ湧いてるけど何が原因だ。夏だからか?
つまらんトラブルが起きる前に消えてくれればいいが、昨日も爺さんと言い争いしてるの見たわ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/08/15(木) 22:14:23
ほっとけ。
タトゥー入れた奴なんて関わったら、ろくなこと無い。
日本ではまだタトゥー=ドキュnとみなされている。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/08/15(木) 23:53:36
銭湯にも刺青毎日いるね

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/08/16(金) 01:18:09
グキュソクズが現れたらその都度110通報するといいんだよ
前に住んでいた地域でそれ繰返したら1週間後には全く見かけなくなった
通行人に絡んでいる、タバコポイ捨て、通行の邪魔とか理由はあるわけで

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/08/16(金) 11:58:43
業務スーパーのおすすめ品教えてくれ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/08/16(金) 14:17:07
冷凍の鶏肉が岡山産でまあまあだった
あとは米産のベーグルもまあまあだったかな
他の冷凍物は中国製ばっかで駄目だな
あと箱アイスが安いから今の季節は助かる

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/08/16(金) 22:32:07
>>166
イイネ!

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/08/17(土) 19:16:02
はるか南西方向の花火大会凄いぞ。
多摩川辺りか?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/08/17(土) 19:41:54
神宮外苑じゃない?>花火

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/08/17(土) 20:42:43
>170
>171
二子多摩川。
8時で終わったね。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/08/17(土) 21:19:28
3ヶ所で上がってたね

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/08/17(土) 23:10:28
>>172
かなり音聞こえたね。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/08/18(日) 14:06:22
今日で休みも終わりと思うと……
まーだこのクソ暑いのが続くのか

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/08/19(月) 01:41:39
今週中に秋雨前線南下で猛暑終了説もある。

ここまで見た


ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/08/19(月) 17:49:17
ヘリが集まってきたー。何だろ?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/08/19(月) 17:53:27
うん、なんだろ
さっき4機いたけど、いま3機いるかな
もう20分くらいいる

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/08/19(月) 17:57:05
>>178
先ほど日テレやフジテレビで速報していた、
世田谷区代田の古いアパートで事件があった件だと思う

20歳代の女性が手足を縛られて発見され、
意識不明の重体らしよ

北沢スレによると守山小学校の近くらしい

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/08/19(月) 17:57:49
ブンブンうるせーーー

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/08/19(月) 18:00:30
>>180
179だけどありがとう

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/08/20(火) 11:35:46
地獄らーめん行ってみた。
お腹はいっぱいになるけど、すごい物足りない感。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/08/20(火) 12:47:32
あのデブな店員、店長?偉そうに。食わしてやってんだ感がムカつく。
味は普通

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/08/20(火) 13:25:28
2ch落ちてる?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/08/20(火) 13:53:01
落ちてるね
全落ちかな

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/08/20(火) 18:51:15
山ト天も店員の感じ悪くない?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/08/20(火) 22:25:12
セブンイレブンのバイトほどじゃない。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/08/20(火) 22:58:07
放射能怖いから地元に帰りたい

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/08/20(火) 23:37:44
>>188
笹塚近辺のコンビニで一番店員の感じが悪いのは高架下のローソンだな

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/08/20(火) 23:38:33
どうぞ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/08/20(火) 23:53:12
高架下のローソン 立ち読み出来なくなちゃったね

交差点近くのローソンは最初から出来ないし

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/08/21(水) 01:54:55
>>187
あそこ、マジで感じ悪い。
味は嫌いじゃないんだが、とにかく感じが悪すぎてもう行くのやめたわ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/08/21(水) 02:17:59
龍口酒家の中国人の態度が最悪。
2度と行かない

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/08/21(水) 07:01:46
コンビニの立ち読み乞食はどんどん排除する方向で結構

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/08/21(水) 09:13:44
>>189
帰れる故郷があっていいな
自分の代で4代目の一族だから、俺は幡ヶ谷以外に帰る場所なんてないぞ

ま〜既に手遅れだと思うけどな

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/08/21(水) 10:30:19
甲州街道界隈に住んでるのに放射線云々言ってる時点でアタマの足りない人だろ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/08/21(水) 11:21:44
新代田の事件ってその後どうなったんだろ?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/08/21(水) 16:13:52
めっちゃ近いな、雷w

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/08/21(水) 17:01:27
笹塚駅付近で落雷により京王線は運休中
落雷は復旧に六時間位かかるし、こりゃもう天罰としか思えない

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/08/21(水) 17:14:21
魔王降臨だー

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/08/21(水) 17:37:24
無事湖の祟り?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/08/21(水) 17:57:32
また京王線止まってんの?
ほんとに学習しねーなバカじゃねーの

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/08/21(水) 20:03:18
費用対効果や、対策を実施したとしても年単位の工期が必要な場合もあるし
現実的に不可能な対策案もあるしな

木のそばに居て感電する事故があったからといって、全ての木を切ったり
すべての木に避雷針を付けるなんて空論だろw

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード