facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 102
  •  
  • 2013/08/10(土) 01:11:13
>>101
言葉が足りなかった
自主的に違憲と考えたよりも違憲だってクレームが連発したからって撤去したって事
憲法は国が守らなければならなくて、国民は政府や裁判所が憲法に基づいた命令でもない限り守る必要がない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/08/10(土) 08:25:58
笹塚に準特急停車しないかな?
どうせ朝はつつじヶ丘や調布の手前で詰まりまくってんだから、所要時間は
変わらないよな?流石に特急は通過でいいから
笹塚は京王線ダイヤ改悪で不便になった、特に京王線新宿発なんて急行が準特急になったから夜なんて各停しかないしてか詰まりすぎだから

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/08/10(土) 10:47:27
>>103
日本語で(ry

そこまで求めるのはどうかと思うが、たしかに下りで笹塚
まで来て新線・都営に乗り換えたい人にとっては不便かも

乗換駅には全部停まるのが割と普通じゃないかね
小田急の代々木上原とか

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/08/10(土) 17:55:24
準特急を笹塚停車に改正した上で都営新宿線直通区間急行の筋を準特急に出来ないのかな?
そしたら特急ののろのろ運転が経ると思うけど
昔は停車駅が明大前調布府中競馬正門前の特急府中競馬正門前行きとかあったた位安くて早いイメージあったけど、今は見る影もない。
昔の特急橋本行きは明大前調布京王多摩センター橋本だったし

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/08/10(土) 20:02:25
無理だろうなあ
沿線の人口が増えて、速いor遅いの両極から、そこそこ速いのを増やしたんだと思ってる
今になって特急を増やしたら快速・急行を減らす結果になって、烏山とか八幡住まいの大量の人間が困るとオモ
つか京王に限らずキャパオーバーで過密ダイヤなんよね。利用時間帯が分散できれば解消されるんだろうけど

自分は車両の本数より、駅の改札口が増えたら良いな
橋本駅なんか北口に用がある人間にとっては不便すぎィ!

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/08/10(土) 23:43:40
京王線は笹塚〜仙川を上下分離方式で複々線構想が最近あるけど、
津久井延伸みたいに計画倒れになるのかな?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/08/11(日) 09:34:05
4本中3本が特急って
他社では考えられないよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/08/11(日) 11:48:35
ヨソはヨソ、ウチはウチ!
って怒られてた子供だな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/08/11(日) 13:05:10
新宿〜調布で信号待ちばかりでトロトロ運転特急と制限いっぱいの全速力の急行、明らかに後者のが早いよな?
昔はスピード出しててメリハリある走りするからある快速急行でも意外と早かったし

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/08/11(日) 13:19:35
快速急行じゃなくて快速、急行な!昔は明大前から笹塚も快速はATS頭打ちまで全速力で飛ばしてたけど、福知山線脱線事故から平然と遅れるようになってお詫びすらしないし。新宿〜八王子、高尾、永山、多摩センターは更に他社に通勤客取られてる

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/08/11(日) 13:38:17
確かに地下鉄へ乗り換える人からすると邪魔でしかないよね、特急
明大前で間違って乗ったときの絶望的感…

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/08/11(日) 15:23:12
その今話題の京王線、落雷による停電で運休中

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/08/11(日) 15:27:01
ゆりかもめはちょっとした事で止まるから避けた方がいいな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/08/11(日) 16:39:10
今日オープンの地獄ラーメン。
店員が店の前で煙草ポイ捨てしてるのを見て、一度も行かずに終わりそう。

ここまで見た
  • 116
  • 振替輸送の中央特快から
  • 2013/08/11(日) 17:59:25
>>113
天罰だな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/08/11(日) 18:08:13
中央線は新型車E233系に変わってから初めて乗ったけど早くて快適だね
定期代だと何故かJRのが安い場合が多いし、
通勤客かなり流れてそう・・・。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/08/11(日) 20:50:36
橋本の七夕祭りから帰ろうとしたら落雷で運休……

橋本〜若葉台のみで新線すら動いてないから
多摩センター→小田急・新百合丘→代々木上原→徒歩
というトンデモな帰り方をしてきた
井の頭を使って明大前から歩くのとどちらが早かったかはワカンネ

おまいらならどう帰ってくる?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/08/11(日) 22:06:45
>>118
俺なら東北沢から歩く
夜遅く渋谷から井の頭線で明大前乗り継ぎが終了したら下北沢で下車た
て歩いた方が、明大前で下車して歩くより距離が短いのマメな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/08/11(日) 22:07:25
>>118
俺なら東北沢から歩く
夜遅く渋谷から井の頭線で明大前乗り継ぎが終了したら下北沢で下車た
て歩いた方が、明大前で下車して歩くより距離が短いのマメな

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/08/11(日) 22:43:57
地下鉄丸の内線方南町とかは京王線の振替輸送対象路線になるのかな?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/08/11(日) 22:49:45
東北沢からなら中野通りで一直線じゃないですかーやだー
中野通り側住まいだからそっちのが全然早くてわかりやすかった orz

>>120
大事なことだから(ry
もし次があったらそうする

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/08/11(日) 22:49:41
今ブレーキ音と激突音が聞こえた

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/08/11(日) 23:10:32
クイーンズ伊勢丹がイトーヨーカドーになっちゃうってホント?
クイーンズの上のマンション住人が言ってたらしい

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/08/11(日) 23:15:08
>>124
おそらくガセ。
ただ、あのテナントビル自体の所有者が変わる可能性はあるそう。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/08/11(日) 23:28:48
>>123
見て来い

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/08/11(日) 23:50:57
>>124
ほとんどガセでしょ。
それとあの上ってマンションといってもURだからね・・・

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/08/12(月) 01:15:25
俺が17:00ぐらいに乗ったときは
新線の新宿〜笹塚は遅れながら動いてたけど、
その後止まったのか

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/08/12(月) 02:53:50
地獄ラーメン、お盆休みで気温38度の日に開店てw
客見えなかったけど、オープンキャンペーンとかなかったのか?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/08/12(月) 03:31:03
郵便局を「うなぎの寝床」にしてしまうブラック企業つぶれるだろ!

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/08/12(月) 10:40:14
>>99
憲法ってのは国家の権限を制約するものであって、国民の権利を縛るものではない。
そんなの憲法学の基礎な(笑)

ここまで見た
  • 132
  • 違ってたらスマホ
  • 2013/08/12(月) 13:31:45
>>131
憲法を根拠に国や裁判所が国民にこうだとかあーしろこーしろ指示は出来るぜ
国の決定や命令が違憲か合憲かが裁判所のみ判断できる。裁判所の命令なら上級裁判所かな?
あと公立図書館は地方公共団体だから国に準ずる機関だぞ、
私立学校とか民間の図書館は私人だから当然直接憲法を遵守する義務はない

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/08/12(月) 14:49:55
職場が笹塚で中野区に引越すんだが
なんか楽しみかたない?
独身ですwww

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/08/12(月) 16:05:42
>>132
お前、中卒だろ?(笑)

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/08/12(月) 16:59:04
>>134
大学の法学部生だよ
憲法って問題にされてるけど、
そもそも憲法の具体的内容は法学部と一部の政治系学部以外は憲法なんて一般教養程度で
憲法判例とか成り立ち性質なんて普通はやらないと思うから、
憲法の知識だけでこれによる高卒大卒の差別は不可能ではないのかな?
大学の図書館で判例百選とかよく読んで見ろよ、刑法とか民法でも憲法解釈だらけ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/08/12(月) 17:20:06
>>135
はいはい、帝京法学部ね。
あんたは偉い!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/08/12(月) 17:47:46
地獄ラーメンがっかりでした。坂内に戻ります。
努力してんだろうけど何か違う方向だ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/08/12(月) 20:03:58
どんな味だったの?
美味しくなかったの?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/08/12(月) 20:47:39
おいそれよりおまえ等の愛する京王線が落雷でまた運休してんぞ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/08/12(月) 20:55:15
もう動いてるよ...

それにしても、一昔前は簡単に止まらない京王線だったのに
今は簡単に止まるようになったよな...高架になったら益々頻繁に止まりそうだわ...

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/08/12(月) 22:30:33
ケチ王

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/08/12(月) 22:35:40
京王は遅れる毎日

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/08/12(月) 23:03:14
京王は遅れの毎日
のが元ネタの語感に近いな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/08/12(月) 23:49:07
>>132
出来るとかじゃないでしょ
憲法のコンセプトが分かってないのでは?

義務と権利を履き違えるタイプ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/08/13(火) 00:59:52
君たち、みっともないから他所でやってくれる?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/08/13(火) 07:20:45
にしても暑い

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/08/13(火) 14:19:34
>>146
昨日より2度以上涼しいらしいんだけど、
暑いよねぇw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/08/13(火) 15:30:02
気温低くても、湿度が高いのかもな...

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/08/13(火) 16:48:21
代一元のチャーハンは450円と安いし満足。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/08/13(火) 20:28:51
代一元は安いだけで味が酷すぎる
少しプラスして隣の煌煌に行くのがいいと思う

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:47:18
クーラー切って窓開けてみ
南風だけどいい風きてる

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/08/14(水) 03:29:05
>>151
お前の家にクーラーが無いことは分かった。
頑張れよ。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/08/14(水) 06:39:14
幡ヶ谷から新宿三丁目まで乗っただけで270円て、ちょっと高すぎない?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード