facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 22
  •  
  • 2013/07/25(木) 03:22:49
あ、そう。で?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/07/25(木) 06:26:36
>>22
空気よめないって言われねえかお前
東亜学園が近くにあるって言っても東亜学園って?って言われるのが予想できるだろ
少なくとも他の甲子園に良く行く高校と比べたら知名度低いし(目白大よりは高いだろうが)

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/07/25(木) 07:56:26
中井にキャバクラ作ったら流行ると思う
中井に回転寿司作ったら流行ると思う

マクナル前のおたる寿司、閉めたまま完全に手付かず放置だな

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/07/25(木) 08:06:34
破産管財人に渡ってるならさっさと清算するはずなんだけど
看板とか資材とか全部そのまんまなんだよね
時々人はいってなんかしてて
回転寿司っていう設備そのまま譲渡先探してるようにも見えるのでちょっと期待している

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/07/25(木) 09:38:28
そういえば目白研心高等学校といえば2012年全日本チアリーディング 決勝で3位だった!
っていうのはだめ??かな知名度にはならんかw

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/07/25(木) 11:42:40
30代後半だけど、かつて高3の夏に目白短大のオープンキャンパスに行ったことがある。
パンフには「目白ジェンヌ」なんて謳ってオサレっぽい雰囲気を出そうとしてた感じ。
そして行く時に乗った西武線が人身事故を起こしたっけ。しかも最前列車両に乗ってたわ。視界には入らなかったけど。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/07/25(木) 12:28:20
日本心霊科学協会って奴を推そうぜ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/07/25(木) 12:37:05
>>28
そこ超気になる。
夏休み自由研究用のグッズってないのかなー。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/07/25(木) 23:23:08
赤塚不二夫の家と不二夫プロがある床とっていうのはいかが??

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/07/26(金) 00:11:45
>>30
日本語でおk

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/07/26(金) 00:27:26
誰か前スレからあがってるお店のまとめ頼む
とりあえずハズレ以外のリストさえ作れれば日常不自由ないから

ここまで見た
  • 33
  • & ツ??/b>sADhOk5zlY
  • 2013/07/26 00:27:52
KBO?シ?ャ???笘習BO?シ?ャ?ー?シ笘習BO?シ?ャ?滝ウ??KBO?シ?ャ?懍怱 (www.tabong.kr) KBO?シ?ャ?懍怱笘習BO?シ?ャ?滝ウ??KBO?シ?ャ?ー?シ笘習BO?シ?ャ???

? ?ー?シ ??擽?、?シ?ャ ???俯豆?エ ?、? 7???シ(??オュ ??ァ??懋ー?? ?専シス? ?ー?、?ー?、. ?ク? ?シ?ャ?ャ?、?ィ? ?エ?懋ー?揆 ?専シス?ー?、?ャ?ー

  • 34
  •  
  • 2013/07/26(金) 08:39:26
東中野スレにもでてるが
早稲田通りのGS跡地が業務スーパーになるんね
あんなとこでやっていけるんだろうか心配だけど
とりあえず選択肢が増えるのは歓迎

  • 35
  •  
  • 2013/07/26(金) 21:16:33
>>32
何でそこまでしつこく拘る?
リサーチの商売か?

  • 36
  •  
  • 2013/07/26(金) 23:57:25
平成25年度区立小中学校プール開放日程表
落合第二小学校8月12日(月)〜17日(土)、19日(月)〜23日(金)
落合第三小学校8月1日(木)〜12日(月)
落合第四小学校8月10日(土)〜8月16日(金)
落合第五小学校7月27日(土)〜8月6日(火)
落合第六小学校8月13日(火)〜21日(水)
落合中学校8月5日(月)〜9日(金)

【開放時間】
【午前】10時〜12時
【午後】13時〜15時
※牛込仲之小・花園小・落合第三小の午後は16時まで開放。
※花園小のみ夜間の18時〜20時も開放
【対象】
(1)区内在学の小・中学校生、区内在住・在勤の方
(2)(1)と同伴の方
※未就学児が利用する際は、オムツがとれていることと、20歳以上の保護者の同伴が必要です。お子様とともにプールに入り、常に付き添ってください(保護者1名に対し、子ども2名まで入場可。親子の場合も同様)
※小学1〜3年生が中学校のプールを利用する場合と、小学1年生〜中学3年生が花園小の夜間を利用する場合は、20歳以上の保護者の同伴が必要です(保護者1名に対し、子ども2名まで入場可。親子の場合は子どもの人数は問いません)

【利用方法】
開放期間中に各学校プール開放受付で直接受け付けます。
2回目以降は入場証を受付に提出してください。
〔中学生以下〕備え付けの申込書と保護者承諾書に記入・押印のうえ提出してください。
〔高校生以上〕区内在住・在勤が確認できるもの(健康保険証・運転免許証など)を提示し、備え付けの申込書に記入のうえ、提出してください。
区民と同伴の区外の方が利用する場合も、利用する方の住所が確認できるもの(健康保険証・運転免許証など)の提示が必要です。

  • 37
  •  
  • 2013/07/27(土) 01:01:40
>>32
中井
松屋、日高屋
落合
松屋、マクドナルド
下落合
無し

  • 38
  •  
  • 2013/07/27(土) 11:43:33
中山が見ないともだけです?私はちょっとお願いして、私のことで出しました

  • 39
  •  
  • 2013/07/27(土) 14:52:07
以前ここで話題になっていた上落合の新しいラーメン屋に行って見た。
煮干と豚骨の魚介系トンコツ醤油スープに蒼葱じゃなく粗切りの玉葱がどっさり。
アクセントに柚子皮が一片。麺は中太でストレート系。
オレ的にはOK!

  • 40
  •  
  • 2013/07/27(土) 14:59:35
>>37
チェーン店除外リストありがとう
それらは味もみんな知ってるからいらんな

以下話題になった飲食店

玉寿司
拉麺じゃかじゃか
とんかつ高橋
佐乃佐
ぺいざん
メロンパン

復活すれば:おたる寿司

エシャロット

キッチンニュー早苗と馬場南海

洋庖丁

  • 41
  •  
  • 2013/07/27(土) 15:44:42
>>39
店の名前は?

  • 42
  •  
  • 2013/07/27(土) 16:44:23
>>41
児ノ木(ちごのき)

  • 43
  •  
  • 2013/07/27(土) 18:42:44
友&愛 跡地¥1000カットになってました。

  • 44
  •  
  • 2013/07/27(土) 19:09:48
落合駅近くのUFJの右隣のビル1階が店舗工事してて気になってたんだが、今日すし処まぐろ屋さんの看板が取り付けられてた。まだ内装工事中でいつオープンするのかわからないがとりあえず期待。

  • 45
  •  
  • 2013/07/27(土) 19:28:32
寿司屋かと思ったら宅配寿司屋?あんなとこからバイクだせるんかな

  • 46
  •  
  • 2013/07/27(土) 20:04:50
宅配寿司なのか。チッ

  • 47
  •  
  • 2013/07/27(土) 22:32:33
>>43
PM21:00まで営業してるらしいぜ!

  • 48
  •  
  • 2013/07/28(日) 02:22:53
落合駅周辺で家賃2万なんてありえないですよね??

  • 49
  •  
  • 2013/07/28(日) 04:31:24
シェアハウスならあるんじゃね?
築40年のアパートの一室を4分割したみたいの。

  • 50
  •  
  • 2013/07/28(日) 05:22:18
調べてみたら築40年四畳半のアパートで家賃2.5万があった

  • 51
  •  
  • 2013/07/28(日) 05:49:12
ただそういうところはネズ、G、ニダ、けむ、ゲジ、ムカデ、
ひる、なめ、かまどうまetc
あらゆる小動物が部屋に出ると覚悟した方がいい。

  • 52
  •  
  • 2013/07/28(日) 08:30:08
>>50
神田川の近くは昔から大雨で水に浸かるということで安いよ。
運悪ければ床上浸水で家具はパーになる。

  • 53
  •  
  • 2013/07/28(日) 09:20:05
もっと若者向けの店できないのかね?
目白大行く経路に作ればそれなりに流行そうだと思うのに

  • 54
  •  
  • 2013/07/28(日) 11:12:41
若者向けの店…どこにでもあるチェーン店なんかいらない

  • 55
  •  
  • 2013/07/28(日) 11:57:03
>>53
チェーン店は確かにいらん
だがうまい喫茶店とかはほしい

駅前の喫茶店覗くと爺さん婆さんばかりで萎える

  • 56
  •  
  • 2013/07/28(日) 12:01:50
まぐろ屋さんは飲食店の模様。嬉しす

  • 57
  •  
  • 2013/07/28(日) 12:06:50
飲食店というかただの寿司屋だろ
寿司やうなぎ、蕎麦…なんで同じような店いっぱい作るかね
対してうまくない割には値段はぼったくり

  • 58
  •  
  • 2013/07/28(日) 13:05:27
>>55
うまい喫茶店…それこそ若者より中高年向きだろ

  • 59
  •  
  • 2013/07/28(日) 13:08:24
>>58
今の若者は味にもこだわります
若者排除しようとする思想はいけません

  • 60
  •  
  • 2013/07/28(日) 13:21:10
>>57
寺と火葬場があるからな、そっち向けの需要を見込んだ出店なんだろ

  • 61
  •  
  • 2013/07/28(日) 13:59:50
>>59
「今の若者」じゃなくて「ごく一部の若者」だろ
ほとんどの若者はスタバとマックで満足している

  • 62
  •  
  • 2013/07/28(日) 14:04:28
このスレに目白大の学生いる?
いるなら意見くれ

  • 63
  •  
  • 2013/07/28(日) 19:43:04
みんな買い物なら馬場や西武新宿でするよ
今は大江戸線もあるしわざわざ中井で何をするとかない

  • 64
  •  
  • 2013/07/28(日) 22:57:24
>>54
古くて小汚い個人店より量産型チェーン店のがよっぽどマシだわ。
中井に10年住んでみて、個人店に人情味とか都市伝説なのがよく分かった。

  • 65
  •  
  • 2013/07/28(日) 23:13:42
>>54
そいつ捻くれもんみたいだから相手しちゃダメ

  • 66
  •  
  • 2013/07/29(月) 00:01:24
中井駅前を改革するとすれば
実現出来るわきゃないけど
1北出口開設
2日高屋とその後ろの喫茶店ビルどっかに移設して駅前広々
3駅中にミニローソン
4駅前のレンガ造りのマンション一階にスーパーマーケットとエクセルシオール
5二階にチェーン系居酒屋とファミレス
6福しんと薬局のとこをチェーン系ドラッグストア

  • 67
  •  
  • 2013/07/29(月) 00:14:06
>>66
間違いなく引っ越した方が早いw

  • 68
  •  
  • 2013/07/29(月) 00:23:56
>>67
ひねくれ者またあんたか
そういう保守的な考えいかんよ

おっさんならもっと社会に貢献しなさい

  • 69
  •  
  • 2013/07/29(月) 00:38:04
目白大の人は昼飯どうしてるの?
学食かな?

  • 70
  •  
  • 2013/07/29(月) 00:41:16
それ聞きたい
学食はウマいなら地域の人入ってもいいのかな?

  • 71
  •  
  • 2013/07/29(月) 00:55:31
>>70
女子大や女子大からの共学の大学は止められる率高いみたい
学習院も気が引けるね
大抵の学食は大丈夫みたいだけど
目白大はどうなんだろう
大学によるとしかいえないね

目白大の学食利用している人の意見聞きたいね

  • 72
  •  
  • 2013/07/29(月) 01:00:51
>>71
そりゃ女子大はやばいだろw
変質者と思われて警察に通報される

フリック回転寿司
フリック回転寿司


このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード