●●高円寺ってどうよpart103●● [machi](★0)
-
- 89
- 2013/07/22(月) 23:16:44
-
>>88
平米はどりくらいなの?モチロン風呂トイレ別で室内洗濯機だよね?
-
- 90
- 2013/07/22(月) 23:18:53
-
奈良から上京してきた田舎者だが、ホントに東京の物価って高いよね。
部屋代9万なんて奈良なんてファミリー向けマンションの家賃だわ。
-
- 91
- 2013/07/22(月) 23:20:26
-
まぁ香港やNYと並んで世界有数だからな。
-
- 93
- 2013/07/22(月) 23:30:11
-
>>92
マヂか逆かと思ってたw外食はキタ、ウチメシはミナミかと思ってたわw
ちなみに高円寺って関西人が多い気がするな
-
- 94
- 2013/07/22(月) 23:39:17
-
北はユータカラヤを含めあちこちの商店で安い食材や惣菜が手に入るが南はほぼ西友一択
新高円寺の方まで出れば便利だがルックが死んでいるのが痛い
-
- 95
- 2013/07/22(月) 23:42:06
-
とりあえず風呂付きに住みたい
夏はつらすぎるわー
台所洗髪はいいけど、体もざばっと洗いたい
-
- 96
- 2013/07/22(月) 23:44:19
-
八百屋の高野は真ん中だからノーカウントとしても、北は肉屋のジャンプと鶴亀が安い。
南はOKと西友と三平ストアーだね
-
- 97
- 2013/07/22(月) 23:57:56
-
惣菜屋は北に多いけど、スーパーは西友、OK、業務スーパーと南が多いと思う
新高円寺には三平、クイーンズイセタンもあるし
-
- 98
- 2013/07/23(火) 00:03:04
-
>>94
ミナミ棲息の俺は南側早い時間ならOK、ちょい遅くて業務スーパー、夜はsay you…が俺のパターンだなw
-
- 99
- 2013/07/23(火) 00:04:35
-
北の利点はレンタルのドラマだな。
昔は南にもTSUTAYAが、あったけど大きさが中途半端で潰れて今はヴィレヴァン
-
- 100
- 2013/07/23(火) 00:07:58
-
>>99
GERO遠いんだよな〜品揃えも悪いし…
まあ大好きなヴィレバンあるからいっか
-
- 101
- 2013/07/23(火) 00:10:28
-
TSUTAYAはすぐ潰れたね
むかしの南は他にもいくつかレンタル店があった
-
- 103
- 2013/07/23(火) 00:22:26
-
そういえば、高円寺に8年も住んでいたのに一回もピンサロもヘルスも行かなかったのが心残り。
南の王様の部屋も行かなかった・・・
ラブホテルは西友裏の紗沙とか気象神社の近くとか南2丁目のは行ったことがある。
ローズ亭の隣の二階にあった魔女みたいなババアのエロネタ屋もなくなった。
ピンサロ通りのアロマはまだあるのかな?
-
- 104
- 2013/07/23(火) 01:54:47
-
王様の部屋ってなに?
-
- 105
- 2013/07/23(火) 02:18:55
-
建設的な高円寺、街談義参加したかった…
楽しそう・・・
ズブンも高円寺、8年目
ずっと北口・・・
-
- 106
- 2013/07/23(火) 03:02:58
-
>>104
ヘルス
ヴィレヴァンの近くにある
-
- 107
- 2013/07/23(火) 08:29:23
-
ヘルスって本来、健康って意味だよね。そして健康宅配はデリバリーヘルス。
おかしいね、ニッポン
-
- 108
- 2013/07/23(火) 10:31:32
-
おーにっぽー にっぽー
-
- 109
- 2013/07/23(火) 11:23:09
-
HELL´S
-
- 110
- 2013/07/23(火) 16:07:54
-
王様の部屋はややスタイリッシュな別の店にかわったよ
相変わらずの健康屋さんだけど
-
- 111
- 2013/07/23(火) 17:52:54
-
ヤベーよゲリラ豪雨来てカフェから出られんがな
-
- 112
- 2013/07/23(火) 20:03:31
-
ファッションヘルスマッサージ
今ではヘルスって言葉だけ一人歩きしているようですな
-
- 113
- 2013/07/23(火) 20:55:55
-
>>110
10年くらい前に王様が家事になったことがあったらしい。
その場に居合わせなかったのが残念。
-
- 114
- 2013/07/23(火) 22:34:53
-
地元住みであんな近場の風俗行くのはちょっと勇気がいるなあw
-
- 115
- 2013/07/23(火) 22:57:09
-
某アジア料理屋のテーブル席で食べていると昼間から風俗店に若者がガンガン吸い込まれていくのが目撃できる
大丈夫だ!
-
- 116
- 2013/07/23(火) 23:08:29
-
>>115
それはひょっとしてパル商店街入口にある…
-
- 117
- 2013/07/24(水) 01:42:50
-
高円寺の風俗ってどうなん?
病気とか大丈夫?
大丈夫そうなら行ってみたいんだが。
-
- 118
- 2013/07/24(水) 02:01:14
-
いい店あったら教えてね。専用の板だと業者っぽいのが多いから。
-
- 119
- 2013/07/24(水) 14:45:53
-
止まっちまったな、書き込み
-
- 120
- 2013/07/24(水) 15:38:30
-
ユータカラヤ近くの「ちょもらんま」って中華屋ってどうよ?
値段を見る限り高円寺の中華屋にしてはちと高い感じがするんだが
東秀は美味しくないから駅近の中華屋としてどうなのかなと思って
-
- 121
- 2013/07/24(水) 16:46:52
-
行った事ないが、あそこ行くなら太陽行ったほうが良い気がするなw
-
- 122
- 2013/07/24(水) 19:51:49
-
一人で行くと
時間に関係なく先客が居なくってもカウンター席に座らせる
椅子が硬くって長居が出来ない感じで落ち着かない
味は少し塩がきき過ぎている感じで
酒飲みにはよいのかもしれないが
居心地が悪いので薦められない
-
- 123
- 2013/07/24(水) 20:39:25
-
まあチェーン店だしなあ
大餃子とチャーハンはまあまあ美味いと思うよ、野菜系の炒め物とかの選択肢が少ない
-
- 124
- 2013/07/24(水) 20:53:41
-
自炊派だがガード沿いの味楽だけは食べに行く。
働き者のマスターとマダムに挨拶をして飯を食うと腹も気持ちも満たされる。
-
- 125
- 2013/07/24(水) 21:50:34
-
>>120
担々麺や麻婆豆腐といった四川系料理が好きだけど、
平均して単価が高いのであまり行かない。
-
- 127
- 2013/07/24(水) 23:10:32
-
味楽にカッコいい常連さんがいる。
いつもヒマな時間に一番入り口側のカウンターに座り、
ビール1本とラーメンを注文して小一時間ほどマスターやマダムと談笑して、
勘定の時は必ず2000円払う。
マスターがお釣りを渡そうとすると、いつも必ず"ごちそうさま。(お釣りは)とっておいてください"と言ってニコニコしながら帰って行く。
ちょっと初老の御婦人なのだが、そのやり取りをみているだけでも味楽に来て良かったなぁと思う。
-
- 128
- 2013/07/24(水) 23:49:54
-
別にかっこいいと思わない。
チョモランマはなに頼んでも味付けが似ていて濃い。あきる。
見楽はなんだか汚いからやはりもう行かない。
何でも否定するわけではないんだけど、高円寺にはほてんどないんだよな俺。
-
- 129
- 2013/07/25(木) 00:15:12
-
俺は渋いと思うがな、それにミラクはまだ汚い方じゃないだろw
-
- 130
- 2013/07/25(木) 00:19:04
-
>>128
「ほてんどない」って何?
-
- 131
- 2013/07/25(木) 00:30:58
-
ほてんどは、目黒と恵比寿にあるよ。何頼んでもかなりうまいが、キクラゲのサラダがお気に入り。
高円寺にもできるといいな。
-
- 132
- 2013/07/25(木) 00:47:31
-
>>131
まじかと思って食べログとかぐるなびを検索しちゃったじゃねーかw
-
- 133
- 2013/07/25(木) 00:49:35
-
ほとんどいない
ぢゃね
-
- 134
- 2013/07/25(木) 00:51:11
-
>>126
>>席押し付けてくる店ってウザくね?
そうなんだよね(笑)
先ずこんな応対が嫌になって行かなくなった
チェーン展開のお店だからマニュアルに沿った応対で
ある意味でケチが付けられないんだけれど
何と無く“口パク“で言っている様で
それがかえって嫌でもあるんだ
>>チョモランマはなに頼んでも味付けが似ていて濃い。あきる。
この店の料理は
この一行に尽きている
味楽って大陸に店舗の雰囲気が似ているって感じるのは俺だけかなぁ?
年明けに行ったのが最後になってしまったが
オーダーこそ間違わなかったが
出来上った料理を違うテーブルに出していて
笑うに笑えなかった
-
- 135
- 2013/07/25(木) 01:09:57
-
>>134
だよねwこっちも混んでたり、明らかに大人数席なら座らないっちゅーの
店の都合をあからさまに押し付けて来られると二度と行きたくなくなるわな
空いてる時は『お好きな席にどうぞ〜』くらい言えっつーの
-
- 136
- 2013/07/25(木) 04:16:31
-
飯を食うだけなら庚申通りのマッシュだな
駅前のニューバーグよりも少しだけ居やすい
-
- 137
- 2013/07/25(木) 06:56:53
-
>>126
一人の癖にテーブルに座ろうとする奴の方が問題だろ
-
- 138
- 2013/07/25(木) 07:02:44
-
>>134
おまえババアか?
ババアは一人なのに平気でテーブル席に座るw
若い男なら9割方の常識
店が混雑して無くてもお一人様なら最初からカウンターが礼儀。
逆に店員にカウンターへって促されたら、わかってる!って腹立つくらいw
-
- 139
- 2013/07/25(木) 07:22:46
-
高級店でもない店にサービスや好対応求めるのってこのスレむかしから多い気がする
わるい意味で安くてサービスいい店慣れをしちゃってるのかな
-
- 140
- 2013/07/25(木) 07:27:24
-
>>138,139
罵倒をしてまで非難することでもないでしょ。
混雑時を避けてくれるならテーブルだって気にしない店がほとんどだよ。
このページを共有する
おすすめワード