facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 932
  •  
  • 2014/01/25(土) 23:11:35
無理して350円弁当
語らなくてもいいよ。
7弁当でいいんだろ。
見ててイタイ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:10:00
350円弁当とか7弁当って何?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:47:00
普通でも過疎スレなのに、語るな、とか偉そうなこと言うなよ
馬鹿たれが!
だったら、オマエが新しい面白い話題書けよカス
気に入らなければ、見なければいいだろタコ野郎

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/01/26(日) 12:37:16
>>930
確かに総額表示に慣れてるから、外税表示だけだと払う時にあれって感じがするけど、それを店に言うのは酷だよ。
今ある店ならそのままでいいけど、今から開店する店が総額表示にしたら4月に全部作り直しになるからね。
そのために去年、消費税転嫁対策特別措置法ができて経過措置として外税表示が認められたわけだから。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/01/26(日) 19:34:13
遅らせばながら、玉屋さんに行ってみた。
お爺さん元気そうで良かった。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:50:58
十条に越してきて15年経つけど、玉屋は未だに行ったことなし。
仙人ラーメン食べことある人リスペクトw
でも仙人が健在なうちに一度は行っておかなきゃだよなぁ。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/01/26(日) 21:53:00
>>937
さっぱり味で昔ながらの中華そばといった感じでした。
今度は、味噌ラーメンか坦坦麺を食べてみようと思います。
チャンハンも美味しかったです。
仙人が健在なうちに是非、ご賞味あれ

ここまで見た
  • 939
  • 匿名
  • 2014/01/26(日) 21:55:26
>>934
そういう口調は慎みましょう!

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/01/26(日) 22:06:01
仙人ラーメン給料でたら食べいこっと。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/01/27(月) 07:44:57
駅裏のタイ料理居酒屋の料理って美味い?
ご飯だけ食べに行くのもありかな?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/01/27(月) 17:41:41
そこは行ったことない。
多分ご飯だけも有りだと思うけどね、気になるんならとりあえず行ってみるべし。
有りか無しかも、美味いかマズイかも、行きゃわかるから。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/01/27(月) 19:19:25
レスありがとう。
でもあくまでも言った人の感想を聞きたくて書き込んだんだよ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/01/27(月) 19:43:28
たまに無性に駅前の中華料理屋のニララーメンが食べたくなる。
皆さんは、たまに無性に食べたくなる食べ物、十条に何かありますか?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/01/27(月) 20:09:47
翌日、仕事休みの金曜日、せい家のラーメンに、ニンニクと豆板醤を入れて食べる事。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/01/27(月) 20:11:03
今は、一心堂の白・粉落としを時々めちゃくちゃ食いたくなるな。
あんまり好みの味では無いというか、塩味がききすぎてて
どちらかというと苦手なんだけど、何か食いたくなる。

今は無い店だと、龍馬の串揚げのニンニク、紅生姜が月一ぐらいで
食いたくなってよく行ってたな。いくどんになってからは行ってない

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/01/27(月) 20:56:00
富士見銀座「鳥富士」の焼き鳥なんこつ、味濃いけど好き。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/01/27(月) 21:08:27
あそこはニンニク串とフライドチキンみたいなのが好きだな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/01/27(月) 21:43:04
ここでは中国人の280円お弁当評判良くないのね
俺は結構利用するけどなぁ。

新しいとこは、この前利用しようとしたら、すげーこんでてて
っても、中に五人居ただけだけど、何か凄い待つっぽいよね
その内買います、評判いいなら大丈夫っしょ。
ただ、お弁当に500円オーバー(600円弱)となると定食屋さんで夕食も見えてくるから、俺としては微妙ラインかな。

今となっては大分昔になるけど、駅前(交番斜向かい)のほかほか弁当が大好きだった。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/01/28(火) 01:54:09
>>941
なんか全然レストランって感じはしないけど、すごく「本物」っぽい。
普通のタイの家庭で作るタイ料理、みたいな雰囲気。
辛さはリクエストに応じていくらでも調整してくれる。
どれ頼んでも300円均一(ご飯モノのは500円)という設定もいい。
ご飯だけでもいいと思うけど、一品の量はつまみサイズ。
酒は飲まなくてもいいから、飲み物は何か頼んだ方がいい雰囲気。
店の人(タイ人の女将とその娘)の応対は明るくてすごくいい感じ。
ただときどき常連がウザい。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/01/28(火) 07:39:04
>>944
バス通りにあった秋林の豆腐らーめん

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/01/28(火) 12:31:44
>>950
ありがとう。すごく分かりやすく丁寧なレスで感謝です。
人の良いタイ人女将 & 娘という条件なら、そっちを目当ての客もいるだろね。
確かにウザイかも。
イサーン出身みたいだから、虫のから揚げも頼めば出してくれそうだわ(>_<

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/01/28(火) 13:21:49
この前の日曜日、久々に女房と大吉飯店で五目うまにそば食べたが、相変わらず美味い。餃子も食べたがこれも美味い。また今度行きたい。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/01/28(火) 18:03:05
このスレですとあんまり出てきませんが、バス通りにある蘭州という中華料理屋がおいしいです。
ランチタイムは自衛隊の方で混雑していることもあります。変わった料理を出すわけではありませんが、
街の中華料理屋としては重宝してます。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:45:51
こないだどっから亭いったらやってなかったんだが…
結構好きだった

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/01/29(水) 00:45:56
大吉飯店は美味いよね
ここんとこずっと行ってないから大吉飯店の名前見て行きたくなった

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/01/31(金) 08:26:31
質問。
南大橋の十条台小学校から環七に向けての
細い通りの名称は何ですか?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/01/31(金) 08:40:32
三井住友で事件!?
中にはアタマから出血してる人がいて、ロータリーにはパトカーと消防車と救急車が。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/01/31(金) 08:44:36
>>957
旧岩槻街道

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:08:10
銀行強盗?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:13:16
だとしたら物騒な事この上ない…
わたしはみずほに用事があったので行ってたんだよね。
ケガされた方はさっき救急車で運ばれて行きました。
ちゃんと意識もあった。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:17:46
だとしたらって、あなたが「三井住友で事件」って書き込んだんでしょ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:27:52
失礼しました。
駅前に着いたとき目に入った景色をリポートしただけでして、事件性あり得るとは感じたけど、犯行は見てなく、あくまでも憶測の域。
決して事件と断定しての書き込みじゃなかったですので。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:50:56
事故かもぬ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/01/31(金) 10:00:52
それもアリエール…

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/02/02(日) 11:50:48
だったら「一番」でも何頼んだってはずすことない旨さだろうが

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/02/02(日) 13:40:57
なんで喧嘩ごし口調なのか、意味が分からない。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/02/02(日) 14:33:01
だったらってなにが??誤爆?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/02/02(日) 23:35:29
なにが起きたの?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/02/02(日) 23:39:12
ただの誤爆でしょ。
そんなに気にするもんじゃない。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/02/02(日) 23:49:57
駅前の不二家〜靴屋を左に曲がって、セブンイレブンがある通りの中華屋もおいしくて好き。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/02/02(日) 23:51:40
あそこ旨いよなぁ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/02/02(日) 23:58:43
おいしいよね、香港亭とかもそうだけど、ランチタイムがリーズナブルなお店は、ついビールも頼んじゃう。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/02/03(月) 04:52:17
バス通りの踏切そばにあるどさんこラーメン潰れた?
今日久しぶりにあの辺通ったら閉まってたんだけど

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/02/03(月) 08:11:13
どさんこラーメンって、昔はいろーんなところにあったよね。
バス通りにもあったんだ…
でも全然知らなかった。
十銀と富士見の間、かつて長崎屋があった通りにも、似たようなお店が昔からあるけども、いまだに食べた事はなし。
どさんこって味噌ラーメンのこと?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/02/03(月) 10:36:32
>>974
どさん娘(子)は、夜から営業のはずだけど。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/02/03(月) 10:57:19
味の素をめちゃめちゃ使ってる中華料理やさん
お前らお店に不味いとか美味しいとか言う資格ないね
化学調味料の使用はコンビニ以上なのに
舌が狂ってる…

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/02/03(月) 11:29:48
味オンチだけど、日頃ほとんど自炊してるから、味の素や鶏ガラスープの素はよく使う。
お店が使っていても、あんましわからないし、気にしないけど。
資格ってなんだ?
コンビニ弁当は買わないからよくわからんのだけど。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/02/03(月) 12:37:45
そんな味オンチのアタクシですが、本日ついに玉屋デビューしてまいりました。
店内は厨房が広くて、動く仙人がよく見える設計、DJブースみたいでカッコイイ。
奥に座敷の席もあり、いかにも名店といった佇まい。
仙人ラーメンと半チャンのセットを頼みましたが、ラーメンは超あっさり味、チャンハンはラード多目でちょっとクドイかなって感じ。
壁面に出川アンガールズ田中の写真や、蛭子さんブラマヨのサイン色紙が。
昼時でお客さん多かったんだけども、何より驚いたのは「あの人」が来店していたこと。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/02/03(月) 15:08:47
>>979
エーちゃんだろ?
そう、矢沢永吉、わかります。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/02/03(月) 15:18:53
わかりません

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/02/03(月) 18:45:32
いや、エーさんじゃないよー。
でも嬉しいレス。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/02/03(月) 19:15:57
ちよだ鮨に大行列できてるの初めて見た

節分に太巻き喰う習慣なんかねーから!と思ってたが
十条でも若い主婦には結構浸透してるんだねー

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード