facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2013/06/29(土) 22:58:29
治安ネタ、医者ネタは自己責任で。
2駅の話題を扱うスレッドですので、なるべくどちらの駅なのか分かりやすい書き方でお願いします。
引き続きまったりまったりいきましょう。
980付近まで行ったら後継スレッド作成を依頼してください(住民の義務です)

前スレ
富士見台・練馬高野台スレッド Part50
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1341671736/

「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182634692

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/07/02(水) 01:06:52
あんたよりましよ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/07/02(水) 01:44:38
朝の小竹向原有楽町線多過ぎィ
副都心線増やせよ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/07/04(金) 23:12:38
>朝の小竹向原有楽町線多過ぎィ 副都心線増やせよ
わけわかんね ('A`)

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/07/05(土) 02:42:30
えっ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/07/05(土) 12:06:49
さっきから笹目通りを南から消防車が何台も走り抜けて行ってるんだが
どっかで大規模な火災でもあった?

てか、こういうのリアルタイムに情報流してるところとかないかな。
東京電力の停電情報みたいにさ。
俺が知らないだけでどこかにあるのかな。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/07/05(土) 12:12:37
光が丘や大泉から消防車出てるね

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/07/05(土) 12:20:12
もう帰ってる

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/07/07(月) 15:32:10
火事と言えば昭和54年のちょうど七夕の日に
練馬三小のクソガキ3人が貫井3丁目の富士見台マンションの辺りで爆竹遊びして三棟全半焼させたらしい

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/07/07(月) 15:39:11
>>957
で、保護者が弁済したの?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/07/07(月) 17:43:04
そこまでは知らないですけど
全焼したのは大東電化サービスって会社
今は無いと思うけど。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/07/10(木) 10:08:33
富士見台駅現郵便局近くのサンクス閉店だな
昔はローソン、サンクスと二軒並んでたこともあったのに、駅前にコンビニ増えたからなぁ
次もコンビニが入るのか、何か別の店舗になるのかは不明

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/07/10(木) 22:16:44
高野台のほっともっと、7/28オープンと店頭のポスターあり

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/07/11(金) 00:12:10
>>960
今日見たら確かに張り紙してあった

昔はローソンあったのか
ローソン好きだからまたできると嬉しい

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/07/13(日) 06:57:14
>>962
確か道場のところ。しかもローソン化される前「サンチェーン」として開業した。
当時は大手でも完全24時間営業でない店舗あったから目新しかった・・・トシがバレそう。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/07/14(月) 23:42:39
その隣のサンクスの所にはガソリンスタンドがあった気が…。
信号渡ったとこの三角地に古本屋、その隣の処方箋の所には
ファンシーショップ…だったかな?
そこでモンチッチ買ってもらった記憶があるんだよね〜
ハイ、男の後厄です。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/07/16(水) 13:11:14
麦ふうせんの隣も一時ローソンだったよね。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/07/17(木) 03:03:13
南田中サミットの隣にファミリーマート作ってくれないかなぁ。

ここまで見た
  • 967
  • sachi
  • 2014/07/23(水) 10:03:50
富士見台で麦風船の近く、路上で寝ている男性が…。
行きに、工事関係者かと思ったら、帰りは警察が。何事?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/07/24(木) 23:51:33
高野台駅前で振り込め詐欺の受け取り役が逃走だそうで。
交番の防犯カメラかな?

東京・練馬で振り込め詐欺、受け取り役の映像公開

 24日、東京・練馬区で起きた振り込め詐欺事件で、現金の受け取り役とみ
られる男の映像を警視庁が公開しました。
 カメラの前を早足で駆け抜けるサラリーマン風の男。肩にはショルダーバッ
グをかけています。
 これは、練馬区内の防犯カメラが捉えた犯行直後の男の映像です。男は今月
1日午後5時前、練馬区に住む男性(当時78)から現金100万円をだまし
取った疑いが持たれています。警視庁によりますと、男は振り込め詐欺グルー
プの現金の受け取り役とみられ、グループの別の男がこの前日に、男性の長男
を装って「会社の金で未公開株を買って損をした。100万円工面できないか
」などと、男性の自宅に電話をかけてきたということです。

 男は年齢35歳前後、身長165センチくらいで、警視庁が行方を追ってい
ます。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2257817.html

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/07/31(木) 01:28:40
年に1〜2回の割合で「中村橋にある女性向けのカルチャースクール」と名乗るおばさんが
勧誘に来るんだけど、同じ経験したことある人います?

変な宗教なのかマルチ商法なのか、それとも本当にカルチャースクールなのか
まぁインターホンで結構ですって断ってるから実害は無いんだけどね

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/07/31(木) 23:51:29
うろ覚えだがなんかその話題数年前にここで見たような、去年ではないと思うけど
自分のとこには(まだ)来た事無いけどあるんだねぇそういうの

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/08/03(日) 00:27:41
そっかー 何年も前から活動?してるのね
今度来たら「お宅は何の団体なんですか」って聞いてみるわw

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/08/03(日) 23:35:16
ぴんぽーん

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/08/12(火) 09:09:46
水道の元栓が古くて回らなくなってるんだけど
練馬区の水道局に電話すれば直してくれるの?
ネットで調べると無理に回すと壊れて水が噴き出して
もう大変みたいなことが書いてあるし。
どうしよう。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/08/12(火) 09:29:01

なんで水道の元栓を回す必要があるのぉ〜お?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/08/12(火) 13:50:13
蛇口の水漏れを直したいとかじゃないの?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/08/12(火) 17:01:02

ひ・み・つw w

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/08/12(火) 17:56:37
富士見台駅にいたら大音量で防災放送流れてきた。びっくりして耳塞いでる人いたし。練馬区頭おかしい。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/08/12(火) 18:26:39
前にも防災放送うるさいって言ったら、それくらい我慢しろみたいに言われたけどさ、
絶対いらないから。他の区はもっと静かだよ。杉並世田谷目黒中野区江戸川に住んでたけど
他の区はこんな大音量で放送やらない。いちいち帰りましょうなんてアナウンスしないし。それでも子供はちゃんと帰るからね。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/08/12(火) 18:51:32
防災無線ってそういうもんでしょ。
万一という時に聞こえないとそれはそれで問題になる。
でも確かに練馬の音はデカいよな。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/08/12(火) 18:55:01
>>587
うちはゴミはいつでも出せるし別に恥かかないし、緊急放送までやめろなんて言ってない
>>589
大体12時30に帰ってきてから飯たべて色々やることやって15時30に仮眠する。どんだけっていうほど寝てない。
ていうか起きてたってうるさい。
>>590
対策してないって決めつけてるけど、耳栓だってしてるし防音壁買ったり色々してる。
意味なかったけど。書き込みだけじゃなくて練馬区に直接文句いったよ。我慢しろって手紙きた。
僕のことを自己中とかいう人は、なぜ練馬区だけ大音量の語りかけアナウンスが必要なのか説明してほしいね。
練馬区の子供は大音量で帰れって言わないとうちに帰れないあほなの?そんなことないでしょ。
大体帰らない子は放送したって帰らないからね。帰る子は放送なんてしなくても帰るし。
放送する意味があると思えたら我慢できる。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/08/12(火) 18:59:48
>>979
練馬区は万が一のための防災放送じゃなくて、子供が帰るための放送だから我慢しろって言ってる。
他の区はこんなうるさく放送しなくても子供は帰るんだから、練馬区の子供だってこんなうるさく放送
しなくても帰るはず。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/08/12(火) 20:10:42
防災放送の話じゃなかったの?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/08/12(火) 20:31:04
>>979
無線て?何の事?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/08/12(火) 20:52:53
あれ、区役所から無線であちこちのスピーカーに一斉に送っている。
本来は大雨の避難指示とか、場合によっては飛翔体(笑)とかの連絡が
住民に伝わるような仕組みになっている。
ただ緊急の場合だけだと故障してても分からないから、定刻に
「夕焼け小焼け」とか流している。子どもの見守り。
あと老人の行方不明とか。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/08/12(火) 21:40:46
スピーカーの近所の住民はうるさいだろうね
前を通りかかった時に流れてて、音量にびびった。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/08/12(火) 21:41:40
後継スレッド作成お願いします

・前スレッドの名前とURL
富士見台・練馬高野台スレッド Part51
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1372514309/

・新スレッドのタイトル
富士見台・練馬高野台スレッド Part52

・1に入れる内容
治安ネタ、医者ネタは自己責任で。
2駅の話題を扱うスレッドですので、なるべくどちらの駅なのか分かりやすい書き方でお願いします。
引き続きまったりまったりいきましょう。
980付近まで行ったら後継スレッド作成を依頼してください(住民の義務です)

前スレ
富士見台・練馬高野台スレッド Part51
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1372514309/

「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182634692

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/08/12(火) 21:50:01
誤爆したw
後継スレ申請しといた

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/08/12(火) 22:13:57
乙です

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/08/12(火) 22:36:09
平時は防災無線がうるさいと言っておきながら、台風や大雨で避難指示の放送が
流れたら家の中では聞こえないと言う。
結局どっちなの?って話。
家にいるときなら個別受信機(1軒ごとに専用の受信機)を置けばいいけど、
外にいる人たちには屋外スピーカーしか手段はない。
エリアメール?携帯ない人どうするの?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/08/12(火) 23:22:35
まぁ、一方で東日本の震災の時には防災無線が聞こえなかったために
逃げ遅れた悲劇もあった訳で。
うるさいのは分かるが、堪えてくれという役所側の言い分も
分からないでもない。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/08/12(火) 23:53:25
うるさいなら引っ越せばいいじゃん。
わざわざここに書き込んでる方がうるさいわ。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/08/13(水) 00:29:45
荒川区、大田区、墨田区、台東区、足立区

区全域じゃありませんが、住宅エリアとか練馬区と似たようなものですよ。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/08/13(水) 07:00:38
自治体なんだから少数の不利益より多数の受益を優先するだろ
だから我慢しろってこった

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/08/13(水) 09:56:45
小音量で聞こえるようにするには、スピーカーの数増やすしかなくて面倒なんだろうね

どこの地域もそうだと思うけど、あの放送って何言ってるか聞き取りづらいよね

ここまで見た
  • 995
  • 請負団夏獅子B号φ
  • 2014/08/14(木) 00:06:57
こんばんは!
大変、お待たせ致しました

富士見台・練馬高野台スレッド Part52
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1407942127/

こちらが後継スレになります
現行スレが満了になり次第、移動お願いします

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/08/14(木) 01:09:43
うちの近所団地あるから音が反響して防災放送何言ってるか全くわからんわ
なんか放送してるってのは辛うじて聞こえるけど意味ない

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/08/14(木) 09:21:05
電話で確認出来るよ・・防災無線

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/08/14(木) 15:22:20
一日中流れてるわけじゃないんだから我慢しろ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/08/14(木) 15:28:41
スピーカーが家のそばに出来たらそんなこと言ってられんと思うがな

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/08/14(木) 15:40:12
おしまい。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード