facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 251
  •  
  • 2014/04/12(土) 21:31:46
炭水化物の取り過ぎは身体によくない

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/04/13(日) 10:45:20
糖尿で毎日ラーメンなんて自殺行為だろ?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/04/14(月) 14:19:27
中国から来日した中華の達人が
素材に拘る事で有名な某氏の店で
ラーメンを食べて店主を呼び出し
化調の使い過ぎで味が濃すぎると言ったら
某氏曰く味の管理は他の者がしてるとか
佐野さんのご冥福を心からお祈りします

ここまで見た
  • 254
  • 俺様
  • 2014/04/14(月) 19:59:55
高田馬場の「ぼたん」跡地に出来た『篝火』で煮干しラーメン。
煮干しがそれほど強くない。
細麺は当たり障りがない感じ。
午後2時近くでお客は俺様だけ・・・気まづい。

ここまで見た
  • 255
  • 俺様
  • 2014/04/26(土) 16:36:56
淡路町『四川厨房隋園』でたんたんみぇん。
副菜に頼んだ海老の辛子炒めには唐辛子がテンコ盛りにされている。
なにげなく摘まんで口に運んだ。
店員『あ、唐辛子は食べる対象ではありませんからね。』
うぉっっ遅いわぁぁぁぁぁぁぁっ!!
以降
味の報告の仕様が無し。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/05/04(日) 13:57:07
昔はともかく今の味は…
★中野の青葉
★三宿の天下一
★九段下の斑鳩

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/05/05(月) 03:33:16
ソースラーメンとスープ焼そばってどの辺が違うの?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/05/05(月) 05:54:04
青葉は北千住も大幅劣化

ここまで見た
  • 259
  • 俺様
  • 2014/05/10(土) 15:09:21
年がら年中麺が変わるんでしばらく行かなかった『麺 くぼ田』に行って来た。
今のプリプリした麺なら好みだ。
ずっとゴルフチャンネルが放送されているが、誰も観ていない。
鳥栖×横浜FMを観たくてすぐ帰宅。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/05/10(土) 16:41:47
二郎と中本に行くと必ず後悔する
中本はもう行ってないけど二郎はたまに行ってしまう

ここまで見た
  • 261
  • 俺様
  • 2014/05/11(日) 16:32:12
俺様、辛いのはあまり得意ではない。
池袋で中華を食べた。
この間『隋園』で失敗したので、四川料理は避けて、広東を看板に掲げたお店に入る。
が、菜単にはいかにも辛そうな品ばかり。
俺様『広東料理ですよね?』
店員『そうだけど、料理人が四川の人でねえ。』
ありか? そんなのアリデスカ!!
無難にタンメン食べてきたけれど・・・

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/05/11(日) 18:34:06
東京モンが博多ラーメンの店やってちゃいけねーってのか?
日本人シェフのフランス料理店はどうなんだ?

ここまで見た
  • 263
  • 俺様
  • 2014/05/24(土) 21:29:12
湯島に例大祭を観に行ったかえりに
本郷『安庵』でネギ焼ラーメン(650円)。
麺も汁もトッピングもイマイチな感じ。
かといって・・・ミドリムシラーメンは・・・頼めん・・・

ここまで見た
  • 264
  • 俺様
  • 2014/06/10(火) 22:43:22
若松河田近くの『龍の宿』で定食頼んだらラーメンがついてきた。
なんか、久し振りに、懐かしい中華ソバを食べた。
ただ、定食なので、御飯とオカズがあるから、伸びる前に食べようと思ったら、
まずラーメンを完食せにゃあならない。
頼んでおいて贅沢な悩みかな。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/06/16(月) 14:55:45
そうだね。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/06/17(火) 08:24:03
東京のラーメンって地方の名店寄せ集めただけだろ
東京の名物ラーメンってあるのか

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/06/17(火) 09:13:53
まあ、強いて言えば
荻窪ラーメンだろうな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/06/17(火) 12:42:23
地方の名店???

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/06/17(火) 16:50:31
べんてん閉店するってよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/06/17(火) 16:55:10
今月いっぱいか〜!

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/06/17(火) 19:28:13
>>266
東京の飲食店(ラーメンに限らず)は、個々の店が独自に味など
開発して競ってるからね。
田舎のムラ起こし的なものとは全く違うんだよ、発想が。

ここまで見た
  • 272
  • 俺様
  • 2014/06/20(金) 18:20:56
外神田『福の神食堂』で特中華〈900円)。
バランスのいい正統派中華ソバで、鶏チャーシューみたいなのが美味かった。
「なんだぁ? 食堂なのにラーメンがメインかぁ??」
なんて客言ってるもいた。
店内の待ち座席が三〜四人しか座れず、店員に
「すみません。 外でお待ち戴けますか。」
と言われて、炎天下ずっと待たされて・・・・・・そのまま、忘れられていた人がいたが・・・

ここまで見た
  • 273
  • 俺様
  • 2014/06/28(土) 20:13:34
湯島なのか、蔵前橋通りを通ったときに、日乃屋の隣辺りに『麺屋 睡蓮』という看板が出来ていた。
覗いたが、真っ暗で誰もいなかった。
これから開店か???
あの辺、ラァメン屋ばかりになってるな。

ここまで見た
  • 274
  • 俺様
  • 2014/07/03(木) 18:07:25
>>273
開店していた。
昼に覗いてみたら、行列が出来ていた。
並ぶ気がせずスルー。
あの辺、ラァメン屋ばかりになってるな。 ホントに。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/07/03(木) 21:37:03
アキバに行ったついでに昭和通り渡って
未食の紬麦に寄ったんだけど
夜の部開店までまだ小一時間あった
どこか適当な所で時間を潰そうかと思ったけど
たかがラーメンと思い直して帰路に就いた

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/07/13(日) 11:15:45

ラーメンて糞不味いし炭水化物と塩分ばっかで不健康なだけじゃん。
日本人の塩分摂取量は世界平均の二倍だそうだが塩分の多い汁物取過ぎだからだよ。
外人は基本的にラーメン嫌いな人が多いけど近頃一方的なPRで流行りに乗って食ってるだけ。

ここまで見た
  • 277
  • 俺様
  • 2014/07/20(日) 18:32:42
『麺屋 睡蓮』にやっと入店。
なんとまあ、「開店早々ですので、つけめんしか出来ません。」
麺はややシコシコしたタイプで、まあ好み。
汁が甘口。
スープ割りにしても結構甘く、同じような傾向でラーメン作られたら、少々キツイかな。

厨房ひとり、フロアひとりで、完全に作業を分割しているのだろうか?
厨房がメチャ忙しく、スープ割りを頼んでもなかなか出してくれない。
あと、器を熱くして提供しているようだが、説明がないから、うっかり汁椀を持つと火傷しかねない。
手で持ちたいお客もいるのだよお。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/07/20(日) 20:19:07
>>276
ラーメンに入ってる化調が欧米人は苦手なんだそうだ
欧米の缶詰とか見てもアミノ酸等(化調)という成分表示は無いね

ここまで見た
  • 279
  • 俺様
  • 2014/07/26(土) 22:17:20
上野にて
某中華のPOP『店員は皆中国人ですが、食材は全て国産です。』
・・・
・・・
うーーん。

ここまで見た
  • 280
  • 俺様
  • 2014/09/06(土) 23:48:17
暑いうちは麺類の気分にならない。
『麺屋 睡蓮』のラーメンもやっと喰った。
わあ。
苦手なドロドロ系だった。
結構、塩っぱい。
甘すぎたら困ると思っていたが、も少し薄くてもいいかな。
つけめんとラーメンは週替わりだそうだ。
来週はつけめんらしい。

ここまで見た
  • 281
  • 俺様
  • 2014/09/26(金) 23:35:30
TVで日高屋の特集やってた。
久し振りに行って見た。
店員がクールだ。
客とまったく目を合わせない。

ここまで見た
  • 282
  • スポにゃん
  • 2014/09/27(土) 14:07:19
埼玉のラーメン屋だろ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/09/27(土) 15:28:43
日高屋は飲めるし良いよな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/11/03(月) 03:18:13
東京で一番ドロドロスープの店ってどこだろう?
俺が経験した中では
駒沢の666
五反田のおらが
野方の無極および無鉄砲
五反田の平太周 味庵
だな。無極と無鉄砲は奈良県発祥だけど。

ちなみに日本一ドロドロは、
奈良県の
まりお流
だな。これも俺は経験済みだが、
スープというよりはゼリーだな。半分個体。
知らなければググってみてくれ。
価格もそこそこ高いが人生で一度は経験してもいいかも。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/11/03(月) 06:09:08
くるりや天一はランク外かよ?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/11/03(月) 18:55:32
>>285
くるりも天一もよく行くけど、
さすがに、おらがや666や無鉄砲のがドロドロだわ
まあ、まりお流の足元にも及ばないけど。
まりお流はドロドロ過ぎて箸が立つ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/11/04(火) 09:52:11
デンプン由来(野菜由来という名のジャガイモデンプンも含む)以外で、
コラーゲンなど動物成分が由来の濃厚なやつだったら、食べてみたい。

デンプンでドロッとしてるのは要らないや。

ここまで見た
  • 288
  • 俺様
  • 2014/11/05(水) 19:50:48
今日の朝は駅前で3〜4人がビラ配り。
小川町『ぱんだ』本日開店だそうだ。
豚骨醤油味で「ラーメン」650円のところを、今日だけ無料という触れ込みだった。
何百枚ものビラを配っているくらいだから、当然入れやしないと思い、行かなかった。
・・・
実は、みんなそう思って行かず、ガラガラだったりして。

ここまで見た
  • 289
  • 俺様
  • 2014/12/03(水) 21:32:36
ミシュランにラーメン屋が載ったんだ…

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/01/24(土) 21:12:18
東京に上京したついでに秋葉原の武一で濃厚鶏白湯スペシャルを食べた、うまかった。
以前ここで知った妻恋坂の鶏白湯の店は3度行って一度も入れずもういくの止めた。
ところで麺屋はるかの台湾まぜそば気になるが、誰か行ったことある人いないかな?
台湾まぜそば自体は近所のつけ麺屋でよく食べるんだけども。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/03/08(日) 01:38:42
ミシュランに載ったらしい荏原中延の多賀野。
最初は地図を持たずに行ったら方向音痴で場所が分からず
やっと見つけたが休憩時間で閉まっていたのが10年くらい前。

再チャレンジの今回は定休日に行ってしまい、一度も食べたことがない。
阿呆な自分は食べられない運命にあるらしい…(悲)

ここまで見た
  • 292
  • 俺様の子分
  • 2015/03/10(火) 05:16:54
俺様、どうしましたか?
書き込みないので、心配しています。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/03/15(日) 11:49:15
結局一度も入れないまま妻恋坂の鶏白湯は閉店してしまった模様。
結局昨日はMAZERUに行っちまったので、麺屋はるかには行けなかった。
台湾まぜそば気になるなあ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/05/01(金) 12:12:10
ますぞえさん、飲食店禁煙まだ〜?
http://t.co/6Q0pWGfveQ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/05/02(土) 13:53:58
禁煙厨ウゼ……

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/05/02(土) 18:02:35
台湾まぜそばって
今、花月の限定でやってるじゃん
また、台湾料理海鮮館というチェーン店に
台湾のラーメンやチャーハンが何種類もある
一度飲みに行っただけで麺類やご飯物はとらなかったけど
気になるのでいつか行ってみるわ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/05/03(日) 07:15:11
青木亭

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/05/09(土) 23:13:17
私はセレブなので本場の台湾まぜそば食べに台湾にも行ったし
本場の支那そばを食べに支那にも行ったし
本場のベトナムラーメンを食べにベトナムにも行ったし
本場の蒙古タンメンを食べに蒙古にも行ったし
本場の北極ラーメンを食べに北極にも行ったけど
本場のナポリで食べたナポリタンが一番旨かったですね
ああ、すみませんスパゲッチーはラーメンではないし23区以外の話なのでスレチでしたね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/05/10(日) 04:52:55
>>298
す、すごいセレブだ!!( ;`Д´)

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/05/21(木) 14:47:53
お〜!

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2015/05/21(木) 23:46:29
ナポリで食べた本場のナポリタンは忘れられないわ!
台湾まぜそばも本場はもっと辛いよね。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2015/05/22(金) 00:32:12
本場トルコで風呂に入った俺には敵わないな

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード