【放射状】豊島区の大塚62【南・北】 [machi](★0)
-
- 653
- 2013/10/15(火) 22:04:35
-
あれは日本人のデリのような気がする。
-
- 654
- 2013/10/15(火) 22:48:42
-
何回か見たが、色んな女が車の後部座席から乗り降りして、その車が近場で待機してて不思議な光景だわな
-
- 655
- 2013/10/15(火) 23:24:05
-
不思議じゃないでしょ
だって大塚だもの
-
- 656
- 2013/10/16(水) 00:47:50
-
ベルクラの向かいのビルもよく女の子が軽に乗り降りしてるな
規制はよ
-
- 657
- 2013/10/16(水) 09:18:30
-
バラ祭り楽しみ。
-
- 658
- 2013/10/16(水) 09:44:44
-
うほっ!
-
- 659
- 2013/10/17(木) 23:23:36
-
そのバラじゃねぇー
-
- 661
- 2013/10/19(土) 16:06:21
-
>>660
北大塚に何を求めてるんだ?www
-
- 662
- 2013/10/19(土) 19:47:05
-
>>660
ただの内輪の悪口だろw 社員か?
-
- 663
- 2013/10/19(土) 22:07:23
-
>>660
上の人間にコビを売っているって何で知っているの?
-
- 664
- 2013/10/20(日) 18:21:45
-
>>660
なぜ名前が伏せ字なんだ?
もしかして警察が怖いのか?(プププ
-
- 665
- 2013/10/21(月) 08:29:57
-
大塚駅前のタクシーの待機場新設のせいで高架をくぐって北から南へまっすぐいけなくなって、
ロータリーを回らないといけなくなったんだね。
逆の南から北へは変わらないようだけど。
-
- 666
- 2013/10/21(月) 17:34:22
-
>>665
車での話かい?
南口の駅周辺改良が終われば、あおい書店の前は、北行か南行のどちらか片方の通行になるっぽいぞ。
今回の改良の主旨のひとつが、駅近辺の通過交通の遮断。
-
- 667
- 2013/10/21(月) 22:53:13
-
>>666
そそ。車です。
ドライバーには改悪にしか思えないけど、
とりあえず大塚駅前をとおらないルートにするまでかな。
-
- 668
- 666
- 2013/10/22(火) 08:20:04
-
>>667
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/publiccomment/publiccomment_kekka/025130.html
ここに大塚駅近辺の改良工事についての情報が載っているので見てみるといいですよ〜。
駅近辺は基本的に「人、自転車>通過車両」という考え方になるみたいで、そのために
通過交通の導線が大きく変わる見たい。
空蝉橋からの通過交通は完全遮断になるみたいですし。
自分は南在住で、車であおい書店の前の道を良く使うので少し不便になりますが、まあ
多少の不便ならしょうがないと考えている口です。
ひとが増えて、店がつぶれ無くなるほうが良いですしwww
-
- 669
- 2013/10/23(水) 21:21:08
-
向原近くにまた、まいばすけっとができるようです。
-
- 670
- 2013/10/23(水) 23:52:26
-
今日の18:00頃、大塚駅で何か揉めてたね。警官が数人きてた。
-
- 671
- 2013/10/24(木) 01:03:24
-
最近仕事で大塚駅周辺に行くことが多いので質問です。
駅の近くで、お弁当を食べられるような
無料で使える室内休憩スペースってどこかありますか?
四谷三丁目だと消防博物館を利用しています
-
- 672
- 2013/10/24(木) 02:55:39
-
>>671
アトレヴィの中にベンチあるから勇気だせは食べられる。怒られるかもしれん。
天気が良ければ都電沿いに坂を上がって行くとSLの置いてある公園があるから、そこが良いかも。
-
- 673
- 2013/10/24(木) 10:51:44
-
そういうスペースは、あっても公的機関がほとんどだよね。
しかも飲食可能なのは珍しいんじゃないの?
ホームレスが居着く可能性もあるしね。
数年前の夏の昼間、新大塚近くのみずほのキャッシングコーナーに浮浪者が床で寝てたが、
たとえ何もしないとはいえ現金を取扱う場所でアレはないなと思ったことがある。
-
- 675
- 東京都名無区民
- 2013/10/25(金) 18:35:24
-
パチンコひょうたん島の中の休憩スペースで喰えよ!
お茶も無料で飲めるぞw
-
- 676
- ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
- 2013/10/25 23:04:34
-
ツ妥・ツ津銀?「ツ堕δ環孩alkerツづ?つ「ツつ、ツ雑ツ篠渉つェツ板?づ?づ?つスツーツづヲツ。
ツ催堋づ?づ?鳴ウツつ「ツ鳴シツ店ツつェツつ?ツづゥツづ個つェツ妥・ツ津仰。
-
- 677
- 2013/10/26(土) 07:24:56
-
>>674
天祖神社の境内ってどうかなぁ。
食べることが出来るかはわからないけど、出来そうな気がする。
南口の富士そばと京墫の間の道を1分ほど歩いた右手。
-
- 678
- 2013/10/26(土) 15:15:09
-
座るとこねえべ、って気もする。
-
- 679
- 2013/10/26(土) 15:18:16
-
便所めし
-
- 680
- 2013/10/26(土) 17:56:26
-
コンビニで大塚巣鴨ウォーカー置いてて立ち読みしたけどよくまとまってたな
400円くらいなら買ったが980円は高いぜよ
-
- 681
- 2013/10/26(土) 21:08:17
-
なんで駅前スペースそこまでないのに、
あんな大掛かりな催ししてるんだろうな。
それならベルクラ→空蝉橋→風俗街の通り封鎖して
出店羅列させてやればいいのに。
-
- 682
- 2013/10/26(土) 23:07:55
-
自分に都合の良い事言ってんなよクズ
-
- 683
- 2013/10/27(日) 02:01:14
-
11月30日のアド街は大塚らしいな
-
- 684
- 2013/10/27(日) 05:51:03
-
>>683
楽しみです。
結婚して大塚離れてるから恋しいので嬉しいです。
-
- 685
- 2013/10/27(日) 08:04:23
-
大塚巣鴨ウォーカー勢いで買っちゃった
やっぱ生まれ育った街が出てるのはいいねぇ
-
- 686
- 2013/10/27(日) 11:56:27
-
>>668
今更に気づいたけれど
東京三菱UFJ銀行ビルの地下駐車場の入口、このリンク先の再開発予定図だと
今後全く出入りが出来なくなることになるが、どうするつもりなのだろう
都電の線路に近い側にもバス乗り場が出来てきた
こっちが錦糸町行と上野公園行の乗り場になるのかな?
錦糸町行きは、ここから右折してすぐ先でUターンして左折して新大塚方面に
行くと予想
-
- 687
- 2013/10/27(日) 13:43:50
-
最近越してきたんだけどバラ祭りってそこそこの規模なのね
もっとしょぼいと思ってた
コスプレ大会みたいのしてたわ
-
- 688
- 2013/10/27(日) 14:42:33
-
駅の方、クソうるさいな、歌うなバカ女
-
- 689
- 2013/10/27(日) 14:53:00
-
直で言えないチキン乙
-
- 690
- 2013/10/27(日) 15:12:40
-
チキン言われたから、電話したよ実行委員会(さのやの番号だった)と区商店街振興係と巣鴨警察に!
なんでどこも電話でないんだよ。。
ちなみに去年は直接文句言いにいったら、なぜか警察官にならないかと誘われた
無職NEETに見えましたか?
静かな大塚が好きなんだよ・・・
-
- 691
- 2013/10/27(日) 19:29:42
-
>>690
「俺が警官になったらお前ら事なかれ主義の警官全員逮捕してやる」くらい言っとけばもう勧誘されない
危険人物としてマークされる諸刃の剣
-
- 692
- 2013/10/27(日) 22:06:45
-
もう10年以上住んでるけど大塚ってこんなに祭り多かったっけ?
阿波踊りくらいしかないと思ってた
-
- 693
- 2013/10/27(日) 23:42:26
-
ここ数年で町おこしイベントが増えた
まあ、阿波踊りもそれの一つなのだが
本当の祭りは天祖神社の祭礼だけ
-
- 694
- 2013/10/28(月) 12:33:23
-
豊島区と連携して地元も色々考えているんだろうね。
来る、都道補助線開通でスルーされる恐れ有りだし。
-
- 695
- 2013/10/28(月) 12:39:53
-
南口駅前を、教習所かゴーカートコースのようにしたのは一体誰?
消防車や救急車等、緊急車両の事、全然考えてないよね。
タクシーも、面倒臭いので、南口には寄り付かなくなってるらしい。
-
- 696
- 2013/10/28(月) 14:36:29
-
駅前の何本の道路が使えなくなるんだかね。
まるで往年の美濃部都政見てるみたいだよw
-
- 697
- 2013/10/28(月) 15:33:24
-
やるかやらないかは別だが
池袋のグリーン大通りも車乗り入れやめて都電通すって計画案出てるんでしょ?
-
- 698
- 2013/10/28(月) 17:53:55
-
例えば、南口からタクシーに乗ってサンシャインへ行く場合、
北口へ出るか大松堂書店の所から春日通りへ出るかなので、
ワンメーターで行けなくなったらしい。
(お客さんに怒られたっていう噂)
ひょうたん島の所から大塚駅へ行こうとしたら、行けなくて、
ウロウロしてたら、メーターが、カチャ。(笑)
素晴らしい珍道路計画。
-
- 699
- 2013/10/28(月) 21:22:30
-
前だったらどう行くのが最短だったの?
南口最近見ないから分からないけど南口からカラ鉄を向原に、
途中で右に曲がって都電渡って公園を左
100円ショップ過ぎて交番を右に ってルートは使えないのかな?
-
- 700
- ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
- 2013/10/28 22:05:49
-
ツ妥・ツ津銀?「ツ堕δ環孩alkerツコツδ督ビツニツづ?づ?ツ板?づ?づ?づ慊つキツづ仰。
ツ催堋づ?づ?づ按つ「ツ、ツ隠ツづェツつスツ鳴シツ店ツつェツつ?ツづゥツづ個つェツ妥・ツ津?!
-
- 701
- 2013/10/28(月) 22:48:41
-
>>699
昔は、そのルートが最短なんだと思います。
でも、今は使えません。
今は、多分、ガードくぐって北口ロータリー経由が最短なんじゃないかな。
つまり、タクシーでサンシャインへ行くには北口タクシー乗り場から。
(でも、昔の距離と、余り変わらないと思うんだけど、ホントにワンメーター上がったんかいな(笑))
-
- 702
- 2013/10/28(月) 23:08:23
-
>>683
風俗タウンをどう紹介するのかな
-
- 703
- 2013/10/29(火) 00:48:25
-
>>701
>ガードくぐって北口ロータリー経由が最短なんじゃないかな
北口の再開発も始まると、ガードをくぐって直ぐ先で左折は出来なくなる
(都電を渡る車道が無くなる)
大塚駅北口の交差点で左折してロータリー経由で空蝉橋に出るか、
ホテルフロンティアの先で左折してボクシングジムの前を通って空蝉橋に出るか
あれ、北口の再開発では、ロータリーと空蝉橋は通れる状態で残るのかな?
このページを共有する
おすすめワード