【井の頭】下北沢その64【小田急】 [machi](★0)
-
- 815
- 2013/12/17(火) 15:45:51
-
>>814
ググッルと食べ放題だって
http://willstage.jp/member/?p=31660
-
- 816
- 2013/12/17(火) 16:02:13
-
ここで聞くよりググる方が早くて確実だなw
-
- 817
- 2013/12/17(火) 16:10:40
-
>>814
投げやりw
-
- 818
- 2013/12/17(火) 16:10:45
-
>>807
宣伝じゃないけどw
そこで特注カップケーキをオーダーしたことあるよ
とても感じの良いご夫婦だったので嬉しい
-
- 819
- 2013/12/17(火) 16:23:22
-
>>814
> >>805
> 五右衛門の系列らしいから推して知るべし。
?なのでググったら
日本レストランシステム株式会社の店だった。
以前あった自然食の「F&F」も「星乃珈琲店」も同社
http://www.n-rs.co.jp/
-
- 820
- 2013/12/17(火) 16:37:13
-
>>818
感じが良い悪いとかどうでも良い。
下北沢は競合相手が多種多数有るのでCPの悪い店は、営業続けるのは難しい。
ファストフードのチェーンがあるドーナッツ屋も4年で撤退、
感じの良い店主がいたクレープ屋も移転から2年持たずに廃業、
駅前にあった明大前と違って立地が今一なので、せいぜい3年ぐらいかな
-
- 821
- 2013/12/17(火) 16:40:50
-
dtiの人は永久アク禁の人?
帰ってきたの??
-
- 822
- 2013/12/17(火) 16:43:36
-
>>821
何言っているの?
俺は俺だよ。
-
- 823
- 2013/12/17(火) 16:46:46
-
わかった
あぼーんしました
-
- 824
- 2013/12/17(火) 18:06:49
-
スイーツ系は短命で終わるよね
-
- 825
- 2013/12/17(火) 19:03:16
-
>>824
そういえば下北沢で80年?老舗の和菓子店・青柳も廃業するらしい
-
- 826
- 2013/12/17(火) 19:21:37
-
>>820
感じがよいクレープやってどこの店の事?
-
- 827
- 2013/12/17(火) 19:52:49
-
>>826
つ
KONA
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13057337/
-
- 828
- 2013/12/17(火) 20:28:39
-
北口の一番街には、洋菓子店は、長らく「つくしや」しか無かったなぁ
其の「つくしや」が平成15年8月24日無くなって、2009年5月に青山から移転してきた「シャンドン」が
ようやく定着したようだ。
下北沢の人は、美味しい洋菓子が食べたければ、渋谷、新宿に行ってしまうからなぁ
駅から離れた北沢4丁目辺りのお金持ちが利用する洋菓子店は、井の頭通り沿い1軒、
商店街を外れた東北沢に向かう茶沢通り沿いにあるなぁ
洋菓子に限らず、気が利いているモノを手にいれたい場合は、渋谷、新宿だから
下北沢在住者相手の商売は難しい。
-
- 829
- 2013/12/17(火) 20:43:39
-
>>828
つくしや、マックの並びに小さい店あるじゃない
-
- 830
- 2013/12/17(火) 21:00:08
-
>>829
北口の下北沢一番街商店街ににあった「つくしや」
南口の店も同社だが、持ち帰り専門で松原辺りの工場の作ったものを並べているだけ。
-
- 831
- 2013/12/17(火) 21:27:23
-
>>827
もと東北沢にあったとこか!
東北沢のときは何度か利用してたけど、ちょっと単価高いんだよね
おいしんだけど。
閉店しちゃったの?
アレルギー息子さんのために脱サラして開いたときいてたんだけど
-
- 832
- 2013/12/17(火) 21:38:14
-
>>831
交通の便が良くいろんな店を知っている下北沢住民はCPにシビアだからね
-
- 833
- 2013/12/17(火) 22:52:08
-
>>830
コドモの頃は、母親とつくしやに入るのが楽しみだった。
母親はコーヒー、俺はケーキを色々と選んで、喫茶室で食べた。
誕生日が近くなると、バースデーケーキの案内ハガキが来てた。
あぁ懐かしい。
-
- 834
- 2013/12/17(火) 23:00:24
-
>>833
俺も持ち帰りだったが、そうだった。
毎年バースデーケーキ作ってもらっていた。
-
- 835
- 2013/12/18(水) 02:14:46
-
一番街のつくしやはどの辺りにあったのでしたっけ。よく通っていたのに思い出せない。
-
- 836
- 2013/12/18(水) 04:44:18
-
今夜のテレ朝「お願い!ランキング」は、抜き打ち発掘!レストラン下北沢編(↓)。
スイーツ系は出ないな。
http://blog.goo.ne.jp/park-lee/e/bf0c238e784797e0e34fe372d4e685b7
-
- 837
- 2013/12/18(水) 09:46:50
-
>>836
このコーナー嫌い
-
- 838
- 2013/12/18(水) 09:47:17
-
n
-
- 839
- 2013/12/18(水) 20:32:04
-
一番街仲通りに中国・上海出身の若者が今年年頭にオープンさせた生ジュース専門店が潰れていた。
今日の昼時、新しくできたステーキ屋は客ゼロで店員4人、パンケーキ屋は満席。
下北沢北口の平日の昼は、人出も非常に少ないな。
-
- 840
- 2013/12/18(水) 23:02:48
-
ステーキって今の若い子は食べないんじゃないかな?
-
- 841
- 2013/12/19(木) 01:55:55
-
スピード閉店といえば立ち食い寿司屋に人が入ってるのを見ないまま閉店しちゃったなあ
-
- 842
- 2013/12/19(木) 03:50:21
-
>>841
「磯兵衛 」は、そんな短くも無いだろう。確か半年ぐらい。
その後の開店のたい焼き屋「銀のあん」は、ちょうど2年、
その次のホットドッグ屋「THE Rock’nRoll’s(ロックンロールズ)」は、1か月半だった。
その近くの花屋チェーン「MONCEAU FLEURS(モンソーフルール)」、
「おかしのまちおか」も2か月ぐらいだった。
守備範囲で無い南口でも新潟カツ丼タレカツ屋が
2011年5月26 日オープン、7/1(金) で営業休止で一月強で閉店している。
立ち食い寿司、たい焼き屋の後に2012年6月オープンしたカナダスタイルの
フライドポテト専門店「Robson Fries(ロブソンフライズ)」は、予想以上にもっているなぁ
-
- 843
- 2013/12/19(木) 05:17:52
-
>>842
え、おかしのまちおか、下北沢にあった時期があったの?
全然知らなかった
-
- 844
- 2013/12/19(木) 09:31:24
-
一、二ヶ月で閉店する店は何がしたいだろうと思う
期間限定ならわかるが、普通は半年〜一年は無収入でも維持できる資金は用意するもんだろう
-
- 845
- 2013/12/19(木) 09:49:51
-
>>844
さっさと撤退した方が損が嵩まないからだろう。
競争が激しい街だから、最初にある程度客を掴めなければ見込みないよ。
開店当初に客がほとんどゼロで半年、1年後に人気が出て定着した店って下北沢にあるか?
-
- 846
- 2013/12/19(木) 10:13:03
-
>>845
知らないよそんなの
下北じゃなくても経営する以上はそれが当たり前だから
夢見過ぎてる人達が多いんだな
-
- 847
- 2013/12/19(木) 10:18:09
-
>>846
その常識が古い
-
- 848
- 2013/12/19(木) 10:19:30
-
餃子の王将、もう何年も行ってないなー。合掌。
-
- 849
- 2013/12/19(木) 10:20:13
-
>>846
下北沢では、半年、1年後に軌道にのるとか考える方が夢見過ぎと思うw
-
- 850
- 2013/12/19(木) 10:28:42
-
一、二ヶ月で撤退が下北沢の常識ですか
だから入れ替わりが早いんだな〜
現実的で結構な事だねw
-
- 851
- 2013/12/19(木) 10:44:39
-
>>850
入れ替わりが激しいから、できた当初しか注目されない。
注目されなければ、客足は落ちるばかりなんだ。
-
- 852
- 2013/12/19(木) 10:55:56
-
一、二ヶ月じゃ何が良くて何が駄目だったかわからないでしょ
半年一年続けてれば流れ変えられるかもしれない
-
- 853
- 2013/12/19(木) 10:59:41
-
>>852
> 一、二ヶ月じゃ何が良くて何が駄目だったかわからないでしょ
甘いね
> 半年一年続けてれば流れ変えられるかもしれない
甘いね
-
- 854
- 2013/12/19(木) 11:02:28
-
人気があるわけじゃないが、その甘い考えでうちは3年以上やってるけどね
最初は散々だったけど、今は何とか固定客と紹介も増えてきたよ
その間いくつ潰れていったんだろうね〜
-
- 855
- 2013/12/19(木) 11:12:56
-
想定した客層が、実際に来ない街だったとか良くある事例。
>>854
何の業種なんだろう?
5年やれれば大概安定。3年前後でも、突然無くなる店も結構ある。
-
- 856
- 2013/12/19(木) 21:43:00
-
もうここら辺は観光地だね。
観光客相手の商売ばかりがやってきて、地元住民相手の商売は成り立たないんだな。
-
- 857
- 2013/12/20(金) 01:22:09
-
>>856
たんまりお金を落とす観光客なら良いけれどね
-
- 858
- 2013/12/20(金) 04:08:20
-
>>856
> 観光客相手の商売ばかりがやってきて、地元住民相手の商売は成り立たないんだな。
地元民は、昔から地元商店と渋谷、新宿の店を使い分けていた。
生鮮三品、酒、薬、金物等は地元、それ以外の良い品はデパートでという使い分け。
そういう地元の店が、ライフスタイルの変化(専業主婦の減少、一人暮らしの増加等)に対応できず、
駅前スーパー、ドラッグストアやネット販売に客を取られて需要が減少。
自分の土地で商売している店も儲けが少なくなったり、高齢で次々廃業。
テナント貸しになった方が、楽して儲けられるから、場所が良い駅前から商店のテナント化が進んだ。
需要が年々減少している地元民相手の商売より全国区の知名度の観光地シモキタに来る観光客相手の
商売をしようとする商人の方が多かった。
その結果、長年地元民向けの商店が多かった一番街商店街が一番変容した。
駅から少し離れた商店街だから観光客相手では、一番苦戦。
だが住宅街に一番近かったので、昔は旺盛な住宅街の需要を一番に享受できる最高の立地だった。
今後地元民の需要も上昇する可能性も無いから一番先に無くなりそう。
渋谷、新宿に行ってしまう地元民の需要を取り込める商店が増えれば回避できるが、
安くて上質で品揃えも豊富という需要に対応する必要があるので、かなりハードルが高い。
また駅前より少し立地が悪い場所に出来る飲み屋街なる方向は、既に昔から南口の東通りがあるし、
更に今後飲み歩く若者人口も急激に減少する事、下北沢の市場規模を考慮すると難しい。
-
- 859
- 2013/12/20(金) 20:10:02
-
>>856
すでに30年は観光地やってんじゃないの?
-
- 860
- 2013/12/20(金) 22:07:45
-
>>859
何で観光地になったのかな?
切っ掛けは、本多劇場が1982年(昭和57年)11月3日に開場と言われているが、
その後10〜20年は、東京ローカルの繁華街だった。
-
- 861
- 2013/12/23(月) 15:00:31
-
古くからのターミナル駅で周辺に大学も多かったので、当然ながら本多劇場が出来る前も賑わっていた。
戦後、闇市が北口駅前に誕生し、50年代からは輸入品を取り扱う店が増え、庶民的なおしゃれ街として知られていました。
60年代には主婦の街として、70年代 初頭南口はピンクサロンがひしめき合う「大都会の ピンク街」と呼ばれた時期もありました。
70年代半ばに多くのロック、ジャズ、ブルースなどのバーがありました。
-
- 862
- 2013/12/23(月) 18:09:34
-
新宿、渋谷という日本でも5本の指に入るターミナル2つから急行で10分以内という条件の駅は今でも下北沢のみ。
昔は土地も多く安かったので、自然に住人及び商人が集まった。
最初に住人、次にその住人の日常品を扱う商人、その次に新宿、渋谷に店を出す程の資金が無い商人。
このような歴史からサブカルチャー的な店が多くなったのだろう。
その後はサブカルの街として喧伝され、益々その種の店、その種の人が集まるようになって
その色合いを増していった。
しかし住み着くための土地は、何時から指定されたか知らないが低層住宅専用地域が殆どなので、
かなり早くから一戸建てが立ち並び、金の無い人が住めるような状況にはならなかった。
そのためサブカル的なモノが好きな人たちは、外部から観光客として集まってくる形になった。
商店向けのテナント賃料は、住宅街の土地価格程早く上昇はしなかった。
住人は増えず、観光客が増える状況で且つテナント料が安かったので、観光客向けの店が激増した。
-
- 863
- 2013/12/23(月) 21:09:49
-
チラシの裏にでも書いて便所の壁に貼ってウンコするたび眺めてろ
-
- 864
- 2013/12/23(月) 22:14:06
-
>>814
お礼はw
-
- 865
- 2013/12/24(火) 11:12:28
-
自分の書き込みが最後なら落ち着くみたい
このページを共有する
おすすめワード